「ルフォンプログレ新町」竣工
~全室角部屋で、エントランスとエレベーターの二重セキュリティを装備~
株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:飯島一暢)は、賃貸レジデンスブランド「LEFOND PROGRÈS(ルフォンプログレ)」の新たな開発物件「ルフォンプログレ新町」が竣工しましたので、お知らせいたします
本リリースのポイント
● 都心部にいながらも心地よい暮らしを叶える住環境
● 周辺に少ない希少性の高い間取り(40㎡台1LDK+S、50㎡台2LDK)
● 全室角部屋、安心の内廊下設計とセキュリティ
ルフォンプログレ新町(大阪府大阪市西区新町四丁目1番3号/住宅24戸、以下「本物件」という)は、都心部の利便性と落ち着いた住環境が調和した人気のエリアに位置しています。駅からのアクセスも良好で、心斎橋や梅田といった主要エリアへもスムーズに移動できる交通利便性の高い立地です。周辺にはお洒落なカフェやレストラン、日常の買い物に便利なスーパーや商業施設、緑豊かな靱公園なども点在し、都心部にいながらも心地よい暮らしを叶える住環境が広がっています。安心感のある街並みと、利便性・快適性・自然環境のバランスが取れたロケーションで理想的な住環境を提供いたします。



●周辺に少ない希少性の高い間取り(40㎡台1LDK+S、50㎡台2LDK)
本物件では、大阪市西区新町エリアでは数少ない40㎡台1LDK+S・50㎡台2LDKといった希少性の高い間取りをご用意しています。幅広で人気の対面キッチンや、シューズインクローゼット(SIC)・ウォークインクローゼット(WIC)を全住戸に設えることで、単身でゆとりある暮らしを求める方から、二人暮らしや将来を見据えたDINKS層まで、幅広いライフスタイルに応える柔軟で暮らしやすい住空間を実現しました。
ワークスペースや趣味のスペースとして活用できる+αの空間を備えた設計は、コンパクトでありながら開放感と実用性を兼ね備えています。住戸プランが、上質で自由な都心生活を叶えます。


● 全室角部屋、安心の内廊下設計とセキュリティ
本物件は周辺賃貸レジデンスでは希少な内廊下設計で、住戸の出入りは天候にも左右されません。各フロアは2住戸でプライバシー性の高い全室角部屋です。
また、居住者の安全と利便性を第一に考えた先進のセキュリティシステムを導入しています。鍵をカバンやポケットに入れたままエントランスのオートロック解錠ができる、便利なハンズフリーキーを採用。さらに、エレベーター前も非接触解錠とすることで2次セキュリティを設け、エレベーターは自宅階以外に停止しない仕様で不審者の侵入を防ぎ、日常の安心を支えます。共用部には災害時に必要な備品を備えた「BISTA」を設置し、非常時の備えも万全。都市生活にふさわしい安心と快適性を両立させました。



■SDGs(持続可能な開発目標)への貢献
当社は今後もひとつひとつ丁寧な開発を行い、都市に暮らす人々の生活利便性や、働き方・暮らし方の多様性に応えるために、さまざまなスタイルの住居を提供することで、人々が安心して住み続けられるまちづくりに取り組み、社会貢献を意識した開発に取り組んでまいります。
なお、本リリースの取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)における4つの目標に貢献しています。
目標 3:エントランスからエレベーター・各住戸までの動線を非接触化します。
目標 8:Wi-Fiが利用可能なエントランスホールを設け、快適な環境を整備します。
目標11: 街並みに調和した植栽・外構計画により、地域のまちづくりや景観の向上に寄与します。
目標13: 非常時に備え災害用備蓄スタンドを設け、非常用品を備蓄します。





■物件概要

|
物件名 |
ルフォンプログレ新町 |
|
所在地 |
大阪府大阪市西区新町四丁目1番3号(住居表示) |
|
敷地面積/延床面積 |
194.20㎡/1,523.60㎡ |
|
建物用途 |
共同住宅 |
|
構造・規模 |
鉄筋コンクリート造・地下1階地上13階 |
|
総戸数・間取り |
24戸・1LDK+S、2LDK |
|
設計 |
株式会社イサラ・デザイン 一級建築士事務所 |
|
施工 |
株式会社金山工務店 |
|
竣工 |
2025年8月29日 |
|
アクセス |
・OsakaMetro ⻑堀鶴見緑地線・千日前線「⻄⻑堀」駅徒歩3分 |
■ルフォンプログレ新町 地図


フジサンケイグループのデベロッパーである、サンケイビルが展開する分譲マンションブランド「ルフォン」。「生き方を、自由にする住まい。」をコンセプトに、住むひとを真ん中に考え、「ルフォン=住む人ひとの可能性を拡げる住まい」というメッセージを込めています。なかでも「進化」を意味する「プログレ」は、都心に住まうシングルやDINKSの、幅広い価値観や進化し続けるライフスタイルにお応えする賃貸レジデンスブランドです。今後も従来の住まいの機能にとらわれない商品・サービスを提供し、皆様に愛されるマンションブランドを構築していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
