【セキュリティ仕様を見える化】訪問看護ステーションの“安心なシステム選び”のために、電子カルテ「iBow」がSDS公開
~医療情報セキュリティの開示で、訪問看護事業者の適切なサービス選定を支援~
在宅医療のDX支援を行う株式会社eWeLL(本社:大阪市中央区、以下 eWeLL)は、提供する訪問看護向け電子カルテ「iBow(アイボウ)」において、医療情報システムのセキュリティ対策状況を開示する「SDS(サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書)」を2025年9月より公開したことをお知らせします。

これにより、訪問看護事業者は安心かつ適切なセキュリティ対策が講じられたサービス(システム)の選定が可能となり、在宅医療における情報管理の安全性が一層向上します。
■医療情報を取り扱う――訪問看護業界のセキュリティ課題
在宅医療の重要性が増す中、医療者である訪問看護は地域医療に不可欠な役割を担っています。
訪問看護は医療的なケアのほかに療養生活の援助も行うことから介護サービスの一環として捉えられることもあり、医療情報を取り扱っているという認識が十分に浸透していない現状が、セキュリティ上の課題となる可能性があります。
厚生労働省が策定した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版」(以下、ガイドライン)では、その対象として、病院や診療所、薬局などと並び、「訪問看護ステーション」が明確に含まれています。
これは、訪問看護ステーションが取り扱う利用者の情報が、病名や心身の状態、治療計画といった機微な「医療情報」そのものであり、法律(個人情報保護法)上の安全管理措置が求められることを意味します。
したがって、訪問看護ステーションも病院などの医療機関と同様に、このガイドラインに準拠した情報セキュリティ対策を講じる責任があります。

■信頼できるサービスの指標となる「SDS」
SDS(サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書)とは、医療情報システムの提供事業者が、自社のセキュリティ対策状況を情報開示するための仕組みです。
専門的で複雑なセキュリティ対策について、事業者ごとに横並びで比較・評価できるもので、電子カルテなどのサービス提供事業者から情報収集する際に、ガイドラインでもSDSの活用が推奨されています。
訪問看護ステーションにとっては、セキュリティ対策に潤沢なリソースが割けない場合でも、SDSで各社の情報を比較することでより最適なリスク評価が可能になります。
■利用者を護り、事業所を護る――適切なセキュリティ対策を講じたサービスの選択とは
市場には、訪問看護の「電子カルテ」と称するサービスが複数存在しますが、中には医療情報システムとして求められる厳格なセキュリティ要件を満たしていないものも存在する可能性があります。
こうしたシステム提供事業者が法令やガイドラインを遵守し、利用者の情報を保護する強い意志を持つか否か。その姿勢を判断する上で、セキュリティ仕様を明示したSDSの公開は、システム選定における重要な基準となります。
このような背景から、eWeLLは安心して利用できるサービスを求める訪問看護事業者の皆様の一助となるべく、この度、訪問看護専用電子カルテ「iBow」のSDSを公開いたしました。
私たちは、訪問看護に携わる皆様が安心して本来の業務に専念できる環境を整えることが、看護の質向上に不可欠であると考えています。そのため、機能や使いやすさだけでなく、表面的には分かりづらいセキュリティ対策についても厳格な基準で整備し、その内容を可視化して安心を提供することも私たちの重要な責務です。
今回のSDS公開はその取り組みの一環です。eWeLLは在宅医療のプラットフォーマーとして、今後も常に最新かつ最高のサービスを提供し続けることで、持続可能な地域医療の実現に貢献してまいります。
■eWeLLについて
「ひとを幸せにする」をミッションに掲げ、DXで在宅医療の業務支援を推進し、医療従事者の業務効率化と患者QOLの向上を実現するサービスを提供しています。
訪問看護向け電子カルテ「iBow」、地域全体の医療リソースを最適化し病院の退院支援を効率化するマッチングプラットフォーム「けあログっと」等を展開し、全国47都道府県で5万4千人以上の看護師等(※1)の業務で日々利用され、延べ74万人以上の在宅患者(※2)の療養を支えています。

社名 :株式会社eWeLL
上場市場 :東京証券取引所グロース市場(証券コード:5038)
代表者 :代表取締役社長 中野 剛人(ナカノ ノリト)
本社 :大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル13F
設立 :2012年6月11日
事業内容 :在宅医療分野における業務支援事業(訪問看護ステーション向けSaaS型業務支援ツール(電子カルテシステム「iBow」)等を提供する事業、診療報酬請求業務を代行する「iBow 事務管理代行サービス」など)
URL :eWeLL公式サイト https://ewell.co.jp
eWeLL IR情報 https://ewell.co.jp/ir
iBow公式サイト https://ewellibow.jp
けあログっと公式 https://carelogood.jp
受賞歴 :2021年『第16回ニッポン新事業創出大賞 経済産業大臣賞 最優秀賞』
2022年『第21回Japan Venture Awards 中小機構理事長賞』
2023年『EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2023 ジャパン』
2024年『KANSAI DX AWARD 2024 近畿総合通信局長賞(総務省)』
2025年『経済産業省 DXセレクション2025 優良事例賞』
同年 『看護DXアワード home nursing賞』
※1 2024年12月末時点におけるiBow上で稼働中職員の看護師、准看護師、専門看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、看護助手等の総数。
※2 2024年12月末時点における発行されたiBow上の訪問看護指示書の延べ対象患者数。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像