【何が届くか毎月ワクワク|カレーのサブスク】名店レストランの有名シェフが監修したカレーを毎月お届け!サブスク専門のECモール subsc(サブスク)で新メニューをスタート
「何が届くか毎月ワクワクする」新しいショッピング体験を subsc(サブスク)で。

株式会社 現代経営技術研究所(本社:東京都文京区、代表取締役所長:大槻裕志)が運営するサブスクリプション形式(月額制)のオンラインショッピングモール subsc ( https://subsc.jp/ ) にて、新メニューが本日2025年11月5日(水)よりスタート致しました。
■ subsc(サブスク)とは?

-
「何が届くか毎月ワクワク」“毎月1回・定額” で商品をお届けする「サブスクリプションボックス/定期便」専門のオンラインショッピングモール。
-
GODIVA、PIERRE MARCOLINI、明治屋ストアー、人形町今半などの有名店から、こだわりの専門店のサブスクなど、100種類以上のサブスクを販売中。
-
いつでもかんたんに継続購入を停止・解約することができます。1回ご利用後の解約や、スキップ(1回お休み)も可能です。
■ 有名シェフ監修!カレーのサブスクがスタート

日本国内の名だたる銘店レストランの、そうそうたる顔ぶれの有名シェフが監修した絶品カレーを毎月お届け!
■ どんなカレーが届くか、毎月ワクワク

■ 月別のお届け例










《セット内容》
レトルトカレー1種 x4個(月替わり)
《 月別のお届け例 》
-
ラ・ロシェル 坂井 宏行 監修『フレンチシェフの深みビーフカレー』
-
アルポルト 片岡 護 監修『イタリアンベジタブルカレー』
-
パレ ド オール 三枝 俊介 監修『ショコラティエが作ったカカオカレー』
-
エクティル 川本 紀男 監修『フレンチレストランの欧風カレー』
-
神戸精養軒 井上 康信 監修『トマトベースのビーフカレー』
-
モルソー 秋元 さくら 監修『国産牛すじ赤ワイン煮込みカレー』
-
乃木坂 しん 石田 伸二 監修『お出汁をきかせたビーフカレー』
-
マルコ・パオロ・モリナーリ 監修『野菜ごろごろイタリアンカレー』
-
レストランリューズ 飯塚 隆太 監修『果物で煮込んだビーフカレー』
-
モナリザ 河野 透 監修『ブイヨン煮込みのフレンチカレー』
など
どんなカレーが届くかは毎月のお楽しみ。個性あふれる本格派カレーを月替わりでお楽しみください!

subsc 直営ストア
【カレーのサブスク】名店レストランの有名シェフ監修!レトルトカレーが毎月届く定期便
[月額 3,180円/送料・消費税込み]
※ 配送対象地域:沖縄県・離島を除く
どんなカレーが届くか毎月ワクワク。
自分へのご褒美や、大切な方へのギフトに、有名シェフが監修したカレーが届くサブスクぜひご利用ください。
■ subsc(サブスク)への出店のご案内

サブスク/定期便専門のオンラインショッピングモール subsc(サブスク)では現在、出店ストア様を募集しております。
「初期費用無料」「固定費無料」にてご出店・掲載いただくことができます。
【 運営会社 概要 】
会社名 : 株式会社 現代経営技術研究所
代表者 : 代表取締役所長 大槻 裕志
所在地 : 東京都文京区本郷2-27-17 ICNビル4F
設立 : 1965年7月
【 事業内容 】
・経営コンサルティング
・サブスクリプション形式のオンラインショッピングモール subsc(サブスク)の企画・開発・運営
・オンラインショップ検索メディア EC LOG(ECログ)の企画・開発・運営
【 業務提携や協業などについて 】
現代経営技術研究所が企画・開発・運営を行う2つのサービス、『subsc』『ECログ』との業務提携や協業などのお問い合わせは、下記までメールにてお願い致します。
現代経営技術研究所・新規事業開発室
support@subsc.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
