TSKさんいん中央テレビと旭食品が強力タッグ!地域活性化プロジェクト【第2弾】「抹茶大福」を新発売

~濃厚抹茶と上品な甘さの絶妙なハーモニー 松江市に店を構える、創業明治17年の老舗「中村茶舗」のブランド抹茶、松平不昧公御銘「中之白」を贅沢に使用、山陰の魅力を全国へ~

TSKさんいん中央テレビ

民間放送局のTSKさんいん中央テレビ(本社:島根県松江市、代表取締役社長:田部長右衛門、以下 TSK)と、大手食品卸の旭食品株式会社(本社:高知県南国市、代表取締役社長:竹内孝久、以下 旭食品)は、地域活性化を目指す共同プロジェクトの第2弾として、茶処 松江市に店を構える、創業明治17年の老舗「中村茶舗」のブランド抹茶、松平不昧公御銘「中之白」を贅沢に使用した「抹茶大福」シリーズ2種を開発しました。「抹茶大福こし餡」と「抹茶大福こし餡くりーむ」は、2025年9月上旬から島根県・鳥取県内のスーパーや量販店で順次販売を開始いたします。

本プロジェクトは、TSKが持つメディア運営ノウハウやコンテンツ企画力と、旭食品が持つ全国規模の流通ネットワークや商品開発力を掛け合わせることで、山陰両県の農林水産物の需要拡大、地域資源を活用した新商品開発、そして国内外への販路拡大を加速させることを目的としています。 両社は今後も継続的に商品開発や事業開発に取り組み、地域経済の活性化に貢献してまいります。

※第1弾情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000086416.html

【第2弾 商品情報】

島根県松江市に店を構える、創業明治17年の老舗「中村茶舗」。今回、「抹茶大福」に使用したのは「中村茶舗」の代表的な抹茶、松平不昧公御銘「中之白(なかのしろ)」という特別なブランド抹茶。抹茶の風味が口いっぱいに広がりながらも、しつこさのない上品な味わいは、まさに老舗の抹茶ならでは。餅生地にも抹茶を練り込むことで、どこを食べても豊かな香りが楽しめます。

また、NHK連続テレビ小説「ばけばけ」を地域復興につなげる専用ロゴマークをあしらったパッケージは、ご自宅用はもちろん、大切な方への手土産としても。松江の誇る老舗の味をご家庭で手軽に。お茶うけにぴったりの、香り高い抹茶大福をぜひご堪能ください。

①「抹茶大福こし餡」

心ほどける、老舗の味。

抹茶を惜しみなく練り込んだ、香り高いお餅。中には、なめらかなこし餡がぎっしり。抹茶のほろ苦さを引き立てる、上品で繊細な甘さが口の中に広がり、すっと溶けていきます。抹茶の良さを最大限に生かした、シンプルながらも奥深い味わいをお楽しみください。

・内容量:4個入り/1個

1個パッケージ

4個入りパッケージ

②「抹茶大福こし餡くりーむ」

とろける幸福、新感覚の出会い。

一口頬張れば、とろりとしたこし餡と、ふわりと軽いクリームが口いっぱいに広がり、抹茶の香りと見事に調和します。濃厚ながらも後味はさっぱりとしており、新感覚のなめらかさ。和と洋が織りなす絶妙なハーモニーは、まさに逸品です。

・内容量:4個入り/1個

1個パッケージ

4個入りパッケージ

【販売店情報】

島根県・鳥取県内のスーパー、量販店など。

TSKさんいん中央テレビが運営するECサイト「TAKUMIの逸品」のSNS「X」にて最新情報を配信します。

アドレス:https://x.com/takuminoippin?s=21

【お取り寄せ情報】

TSKさんいん中央テレビが運営するECサイト「TAKUMIの逸品」にて販売予定です。

アドレス:https://tsk8-shop.com/Takuminoippin.aspx

【地域活性化プロジェクトについて】

TSKは、食専門お取り寄せサービス「TAKUMIの逸品」ブランドを中心に、メディアミックス型コマース事業を展開しています。一方、旭食品は地産外商・6次産業化の強化を目指し、全国に広がるグループネットワークを有しています。

今回の協業により、両社は山陰両県のみならず、日本全国の農林水産物生産者や中小企業を繋ぐハブ的役割を果たし、以下の実現を目指します。

・農林水産物の需要拡大と地域資源を活用した新商品開発

・県産品の全国、さらには海外への販路拡大

・新事業創出による地域企業の底上げと6次産業化の推進

・地産地消および地産外商の推進

・テレビ・WEB・SNS・カタログ・リテールメディア等を連動させたメディアミックス推進と、AI技術活用による情報発信。

【TSKさんいん中央テレビ 担当者 松田氏 コメント】

「私のこだわりは、まだ光の当たっていない地域の逸品や、生産者の方々の情熱と物語が凝縮された『真の価値』を秘めた食材を見つけ出し、磨き上げることです。そして、その輝きを未来の食を創造する逸品として、日本国内はもちろん、世界の食卓へと届け、その背景にある地域社会そのものに新しい風を吹き込み、未来への希望を灯すことです。この度、開発した抹茶大福は、まさにその想いを形にした希望を灯す一品であり、歴史文化豊かな島根県松江市に店を構える老舗「中村茶舗」様のご協力のもと実現しました。今後も食の持つ無限の可能性を追求し、多くの方々とその感動を分かち合いたいと願っています。」

※松田氏 プロフィール

山陰中央テレビジョン放送株式会社

地域創造ビジネス局 eビジネス事業部 マーチャンダイザー担当。

商品開発歴20年以上。大手総合通販会社(東証プライム上場)にて企画担当として数多くの商品をプロデュース。その後、全国ネットワークを持つ東京の民放キー局が展開するコマース事業にて、テレビ番組制作から戦略、マーケティング、商品開発、物流、決済、CSに至るまで、プロデューサーとして事業の川上から川下まで担当し、多くのプロジェクトを推進。TSKさんいん中央テレビでは現在、これまでの知見を活かしてコマース事業をメインに担当。

【山陰中央テレビジョン放送株式会社について】

山陰中央テレビジョン放送株式会社(TSKさんいん中央テレビ)は1970年に開局。島根県・鳥取県を放送エリアに持つフジテレビ系列局です。2025年で開局55周年を迎えました。メディア事業にとどまらない地域創造カンパニー、“テレビもやってる”企業として、さまざまなジャンルの事業にチャレンジしています。

【旭食品株式会社について】

旭食品株式会社は1923年に創業。卸売業を中心に、商品開発・店舗づくりのサポートなど、食品関連サービスの提供を行っています。また、社会貢献活動にも力を入れ、地域コミュニティの支援や環境保護活動にも取り組んでいます。

【本件に関するお問い合わせ先】

山陰中央テレビジョン放送株式会社 地域創造ビジネス局 eビジネス事業部

担当:松田

〒690-8666 島根県松江市向島町140-1

TEL:0852-31-0112

FAX:0852-27-3233

すべての画像


会社概要

URL
http://tsk-tv.com/
業種
情報通信
本社所在地
島根県松江市向島町140-1
電話番号
0852-20-8888
代表者名
田部 長右衛門
上場
未上場
資本金
4億円
設立
1969年01月