リノベ経験者10名に聞いた!ゼロリノベを推したい4つのおすすめポイント

MEMOCO

<本調査に関して>

株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社が品質管理および記事制作を請け負うゼロリノベと合同でゼロリノベで中古住宅のリノベーションを経験した男女10名を対象に、「ゼロリノベを推したい4つのおすすめポイント」についてのアンケート調査を実施しました。

調査概要

調査概要:「ゼロリノベを推したい4つのおすすめポイント」についてのアンケート調査

調査期間:2025年4月11日(金)〜5月5日(月)

調査方法:インターネット調査

調査人数:10人

調査対象:男性3人、女性7人

ゼロリノベを利用した時期とリノベーション費用

回答者に、ゼロリノベを利用した時期とリノベーション費用について聞いてみました。

ゼロリノベを利用したのは何年前ですか?

出典:ゼロリノベ
  • 3ヶ月以内:40%

  • 約6ヶ月前:40%

  • 約1年前:10%

  • 1年以上前:10%

「3ヶ月以内」「約6ヶ月前」と回答した人が約40%と、同等の結果でした。

ゼロリノベを利用した際に実際にいくらかかりましたか?

出典:ゼロリノベ
  • 500万円未満:20%

  • 500万円以上1,000万円未満:40%

  • 1,000万円以上1,500万円未満:10%

  • 1,500万円以上2,000万円未満:10%

  • 2,000万円以上3,000万円未満:10%

  • 3,000万円以上:10%

最多は「500万円以上1,000万円未満」の約40%でした。次いで、「500万円未満」が約20%と、部分的なリノベーションをした人が多いといえそうです。

ゼロリノベを利用して良かったと感じたおすすめポイントとは?

回答者に、「ゼロリノベを利用して良かった」と感じたおすすめポイントについて具体的にお答えいただきました。

おすすめポイント①物件探しからリノベーションまで一貫したサポート

物件選びからリノベまでのワンストップサービス

ゼロリノベおすすめ度:★★★★☆

いざ生活環境を変えるとなると、様々なハードルがあります。新たな生活を想定したうえで、リノベーションを前提とした物件選びから、なめらかにリノベーションの計画・実行へとつなげていけるのは、ゼロリノベの強みだと思います。(男性 50代)

中古物件の購入やリノベーションは検討事項がたくさんありますが、ゼロリノベの物件探しから設計・工事までのワンストップサービスでスムーズなリノベーションが叶った点を評価してくださいました。

おすすめポイント②予算に関する具体的なアドバイスと無理のない計画立案

リノベーションのハードルを低くしてくれた

ゼロリノベおすすめ度:★★★★★

物件購入とリノベーションはそれぞれ違う会社にお願いしなければならないものだと思っていました。ゼロリノベの良い所は、ワンストップサービスによって、何もわからない素人が何社もの扉を叩かなければならないハードルを低くしてくれること、だと思います。

どんな年収の人でも金銭的な不安はつきものだと思います。どんなリノベ事例があるかよりもまず先に、予算をどうつけるかの話をしていただけるのは、本当に本当に親切なことだと思います。
我々は、その年収だったら購入はやめておいた方がいいと言われるのが怖くて、なかなかはじめの一歩が踏み出せなかったので、安心予算というキーワードを前面に打ち出してくれているゼロリノベのセミナーだったら勇気を出して受けられると思い、オンラインセミナーに申し込みました。(女性 40代)

購入までの道筋がわかりやすく、不安にならずに済んだ

ゼロリノベおすすめ度:★★★★☆

オンラインセミナー、FP(ファイナンシャルプランナー)さんとの話し合いから始まったことで、購入→リノベーションの計画がとてもスムーズになり助かりました。きめ細やかにメールで連絡や、相談に乗ってもらえたことで安心感がありました。(女性 40代)

物件購入やリノベーションで最も大切と言っても過言ではない予算管理。ゼロリノベのオンラインセミナーやFPとの予算作成などで、安心して住宅購入とリノベーションを行うことができたようです。

おすすめポイント③ペットや趣味など、細かい要望にも柔軟に対応

妥協せず一緒に住まいを作ってくれる

ゼロリノベおすすめ度:★★★☆☆

細かい点でも納得するまで代替案をご提案頂き、対応してくれました。また対応してくださった皆さんのセンスが良く、プロフェッショナルで安心してお任せできます。(女性 40代)

打ち合わせ、施工が丁寧

ゼロリノベおすすめ度:★★★☆☆

ペットがいるためコンセントの位置など細かく対応していただき、快適に生活出来ています。(女性 40代)

ゼロリノベは設計の打ち合わせ回数が無制限のため、趣味やペットの有無など、細かな要望に合わせて、納得いくまで理想を追求することができます。また、施工・工事部を自社で監理しているため、品質管理も徹底しています。

おすすめポイント④プロフェッショナルなスタッフによる安心感

自分の想像を超えるリノベーションができるところ

ゼロリノベおすすめ度:★★★★★

物件探しでは10件近くの内見にお付き合いいただき、こちらの視点ではわからないところは、ネガティブであっても包み隠さずご指南いただけて、納得の物件に巡り合うことができました。
また設計にあたっても、自分では考えもしなかった大胆なご提案をいただき、そこに自分の希望をこちらが納得いくまで盛り込んでいただいたおかげで、「なんとなく」から始めたリノベーションを唯一無二の形に仕上げることができました。
「普通の部屋に住んでいるけどなんだか物足りない」「だけどどうしたらよいか具体的にはわからない」という人には素晴らしい伴走者になってもらえると思います。(男性 40代)

物件購入やリノベーションは、人生にとって大切な買い物となります。お客様の希望や価値観に基づいて条件整理を行う「おうち作戦会議」では、後悔のない選択ができるよう、良いところだけでなくネガティブな意見もプロ視点で正直にお伝えします。

また、予算計画や物件探し、設計、施工に至るまで、各部門のプロが社内に在籍しているため、デザイン性とお客様の要望を両立させられた点を、高く評価していただきました。

まとめ

今回はリノベーションでゼロリノベを利用したことがある人を対象に、ゼロリノベのおすすめポイントを聞いてみました。おすすめポイントの軸は大きく4つ。「物件探しからリノベーションまで一貫したサポート」「予算に関する具体的なアドバイスと無理のない計画立案」「ペットや趣味など、細かい要望にも柔軟に対応」「プロフェッショナルなスタッフによる安心感」と、いずれもお客様のご要望に寄りそった柔軟な対応と、プロ目線の誠実なサポートにより、安心してリノベーションを行っていただけるポイントです。

リノベーションの先には「暮らし」があります。ゼロリノベなら、それぞれの暮らし方に合わせた心地よい住まいのリノベーションが実現できるでしょう。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MEMOCO

15フォロワー

RSS
URL
https://memoco.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3丁目6−2 エクラート渋谷 5階
電話番号
03-6823-5043
代表者名
熊田貴行
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2012年04月