プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クラシコ株式会社
会社概要

【医師のスクラブに関する調査】昨今着用頻度が増えるスクラブ。一方、男女でポケットやフォルムに差?求める機能にはデザイン性も。「着心地の良いユニフォーム」がモチベーション向上要因の上位に

患者とのコミュニケーションにズレ発生?メディカルアパレルブランド「クラシコ」 医師の日にあわせ、調査結果を公開

クラシコ株式会社

 テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレルの企画・製造・販売を行うクラシコ株式会社【創業: 2008年 / 所在地:東京都港区 / 代表取締役CEO:大和 新(おおわ あらた)】は、医療従事者が働きやすい環境づくりへメディカルアパレルの分野から貢献することを目指し、4月から施行される医師法改正を前に、医師に対して実施した「医師のスクラブに関する調査」の結果を公開いたします。

 15年間で医師のユニフォーム事情も変化しており、「動きやすい」「洗いやすい」「汚れが気にならない」等が主な理由となり、スクラブの着用機会が増加しています。一方で、男女で差があったり、スクラブに対する偏見があったり、まだまだ世間的・業界的な理解が必要である実態も調査で明らかになりました。

 クラシコは2008年の創業以来約15年間、医療従事者がより働きやすい環境づくりの一助になれればと、モチベーションが高まるような機能性・デザイン性に優れた白衣・スクラブを届けてきました。今回の調査でも、患者からの感謝や患者の快復に続いて、機能性とデザイン性の両方が揃った「機能性に優れた着心地の良いユニフォーム」が、働くモチベーションの向上に繋がるとの回答が多くありました。働きやすい環境づくりに向けて、実用に沿ったデザインのチームスクラブ導入、スクラブの自由化などの仕組みづくりが求められていると考えています。

 今年4月には医師の働き方改革の一環として時間外労働の上限規制が適用される法改正が施行される予定です。医療従事者が少しでも働きやすい世界になるよう、クラシコは今後もサポートしてまいります。


  • 調査結果サマリー

Point1:約3割の人において、スクラブの着用頻度が増加。

      着心地や通気性の良さ、デザイン性の選択肢の広さなどが理由に。

Point2:一方で約2割が他の職種と混同されたことがあり、女性医師では半数が経験。

     医師と看護師では役割が異なるため診察に支障が出ることも。

Point3:男女でポケットに差?女性用ユニフォームだからこその使いにくさも。

      スクラブに求める要素TOP2は「通気性・速乾性」「体にフィットするデザイン」で
      デザインも重視。

Point4:働くモチベーションの向上に繋がるのは

    「患者からの感謝」「患者の快復」「機能性に優れた着心地の良いユニフォーム」。

     ユニフォームの質を上げることも、モチベーションに貢献


調査名 :「医師のスクラブに関する調査」

調査期間:2024年1月25日(木)~1月26日(金)

調査対象:普段白衣とスクラブを両方月1回以上着ている、24~59歳の医師200名

調査方法:インターネット調査

調査会社:ネオマーケティング


  • Point1:約3割の人において、スクラブの着用頻度が増加。

          着心地や通気性の良さ、デザイン性の選択肢の広さなどが理由に。

 白衣とスクラブにおいてどちらの方が着用頻度が多いか聞いたところ、白衣が44.5%、スクラブが55.5%と、スクラブの方が着用機会が多いことが明らかになりました。過去と比べた着用頻度の変化については、白衣・スクラブともに「変わらない」が65.0%と最も多いものの、スクラブでは「増えた」と回答した人が約3割(28.5%)に上り、昨今の変化としてスクラブの着用が広まってきていることがわかります。

 スクラブの方が着用頻度が高い理由としては、「白衣は洗うのが面倒だが、スクラブは気楽でコンパクトで洗いやすい」「機能的で作業しやすい」「涼しい」「白衣より楽」「色が複数選べる」「汚れが目立たない」など、使い勝手の良さが多数挙がりました。また、小児科医の男性からは子どもと接する科だからこそ「白衣の方が威圧感が強い」という理由からスクラブを選んでいるとの声が寄せられました。

  • Point2:一方で約2割が他の職種と混同されたことがあり、女性医師では半数が経験。

         医師と看護師では役割が異なるため診察に支障が出ることも。

 スクラブを着ていたために、研修医や看護師などの他の職域と混同されたり、オペ着と間違われたりしたことがあるかどうかを聞いたところ、あると回答した人は約2割(22.0%)に上りました。特に男女別でみると、女性医師は半数(50.0%)が経験していることがわかりました。検査技師、リハビリスタッフ、理学療法士など様々な職種の声が上がりましたが、中でも看護師と混同されやすいとの声が多くありました。医師と看護師では役割が異なるため、患者とのコミュニケーションの齟齬が起こってしまい、診察・回診時に支障が出たとの経験談が寄せられています。スクラブが職種の判断基準にならないことが世間一般に浸透される必要があると考えられます。 

スクラブを着用していて混同された経験(一部回答抜粋)

● 「担当ではない患者さんに看護師さん、と呼びかけられる」(30代女性)

● 「医師と名乗ったあとでも、看護師さんと認識されており、医師を呼ぶように言われる」(20代女性)

● 「患者さんに、「先生だと思わなかった」と言われた」(40代女性医師)


  • Point3:男女でポケットに差?女性用ユニフォームだからこその使いにくさも。

         スクラブに求める要素TOP2は「通気性・速乾性」「体にフィットするデザイン」で

         デザインも重視。

 白衣およびスクラブにおいて女性用のものと男性用のもので違いを感じたことがあるか女性医師に聞いたところ、女性医師の半数(50.0%)があると回答。「体のラインが出やすいフォルムである」「ポケットが浅くて物が入らない」「ポケットの数が少ない」など、同じスクラブであっても実は違いがあり不便さに繋がっている一面もあることが分かりました。

 また、スクラブに求める要素について聞いたところ、上位には「汗をかく環境でも快適な通気性・速乾性」「体にフィットするデザイン」「汚れの落ちやすさ」「ポケットの多さ」などが挙がりました。着心地の良さが前提としてありつつ、機能性だけでなくデザイン性についても同等に重視する意向が強いことが伺えます。


  • Point4:働くモチベーションの向上に繋がるのは

         「患者からの感謝」「患者の快復」「機能性に優れた着心地の良いユニフォーム」。

                  ユニフォームの質を上げることも、モチベーションに貢献

 働くモチベーションのあがるシチュエーションについて聞いたところ、「患者さんに感謝されること」「患者さんが快復すること」に続いて「機能性に優れた着心地の良いユニフォームを着ること」が3位に挙がりました。本調査の結果からも、勤務の快適性を高める一要素であるユニフォームを、機能性とデザイン性の両方が揃ったものに整えることの重要性は高いと考えられます。

  • クラシコの展開するスクラブラインナップ

■ZEROシリーズ

 次世代の医療ウェア「ZERO」シリーズ。「無重力のような体験」をコンセプトに開発され、着用している事を忘れてしまうような圧倒的な動きやすさ、体験したことのない浮遊感と解放感が魅力です。ボリューム感とストレッチ性に優れた生地を使用した「ジャケット」と、クラシコで初の「ホールガーメント®️」という、医療製品との親和性が高い「無縫製」のニット技術を取り入れた「白衣ジャケット(メンズのみ)」「スクラブトップス・パンツ」が新作として今年登場しました。


一例 A47メンズ:スクラブトップス・ZERO、A48メンズ:スクラブパンツ・ZERO

品番:A47、A48

カラー:ダークグリーン、ディープネイビー、ブラック

サイズ:S、M、L

価格:税込22,990円


■DECOシリーズ

 素肌に触れるとそのサラリとした着心地に驚かされるシリーズ。ニット素材のため、自由な動きをサポートし、ウールのような高級感ある質感も魅力です。通年で快適な着心地を実現するために、高い通気性と優れたストレッチ性を備えています。さらに、吸水速乾性とノンアイロンのイージーケアの機能も兼ね備えています。


一例 A44メンズ:フロントオープンスクラブ・DECO

品番:A44

カラー:ディープネイビー、チャコールグレー、ブルーグレー

サイズ:S,M,L,XL,XXL

価格:税込13,090円


■TROシリーズ

 軽やかな風合いと品の良さで人気を集めるTROシリーズは、夏の代表的な素材である「トロピカルウール」にインスパイアされた、杢調素材を使用した人気のスクラブです。サマーウール特有の軽やかな風合いを再現しつつ、フォーマルで洗練された印象を演出します。

軽やかな素材で夏はもちろんのこと、オールシーズン通して快適な着心地を実現します。ウール調の質感ながら、洗濯時の色落ちや縮みが少なく、お手入れが簡単なのが大きな利点です。さらに、吸水速乾性も備えており、素早く乾き、シワになりにくいので、ノンアイロンでの着用が可能です。2024年は、新色ホリゾンブルーとピンクベージュが追加になりました。


一例 772レディース:スクラブトップス・TRO、773スクラブパンツ・TRO

品番:772、773

カラー:ライトブルー、ブラック、フォグブルー、ディープネイビー、チャコールグレー、

    ベージュ、ブラウングレー

    (新色)ピンクベージュ、ホリゾンブルー

サイズ:S,M,L,XL,XXL

価格:税込9,790円


■FREEシリーズ

 縦横斜めに自由自在に伸縮するマルチストレッチ素材を採用したシリーズ。ニット素材のため動きやすさと快適な着心地を実現し、高い評価を得ています。クラシコのスクラブコレクションの中でも、リーズナブルな価格で日々の使用に最適なこのモデルは、医療ウェアに求められる高い機能性を兼ね備えています。

 洗濯後も型崩れや色落ちの心配がなく、シワになりにくいノンアイロンの便利さも魅力の一つです。吸水速乾性があり、汗をかいても素早く吸い上げるので、忙しい現場での活動にも最適な一着です。


一例 248メンズトップス・FREE、249メンズパンツ・FREE

   715レディーストップス・FREE、716レディースパンツ・FREE

   A43メンズ:フロントオープンスクラブ・FREE

品番:248、249、715、716、A43

カラー:グレー、ボルドー、ピンク、ディープグリーン、ベージュ、ネイビー

    (新色)チャコールグレー、ディープネイビー

    A43はチャコールグレー、ディープネイビー、グレーのみ

サイズ:S,M,L,XL,XXL

価格:248、249、715、716 税込7,590円

   A43 税込10,890円


  • 3月14日「医師の日」にあわせて2buy10%OFF開催

 医師はもちろん、すべての医療従事者の方々に感謝する日として、クラシコは毎月14日を「医師の日」に制定し、毎月14日に特別企画を店舗およびオンラインストアで展開しています。今月は、これからの季節にぴったりなクラシコの人気定番商品を、3月14日(木)10:00〜3月18日(月)23:59の期間5,500円(税込)以上の商品を2点以上のご購入により10%OFFでご提供します。


対象商品:下記URLよりご確認ください。

     https://www.clasic.jp/blog/14day_2403

     ※3月14日(木)10:00〜3月18日(月)23:59の開催期間のみ10%OFF適用

     ※刺繍代、ロゴ版代、丈詰め代、ギフトラッピング代は対象外となります。

開催店舗:クラシコ直営店(丸の内店・横浜店・名古屋店・大阪店)・ミント神戸POP UP STORE・

     クラシコオンラインストア


  • 会社概要

会社名:クラシコ株式会社

代表取締役CEO:大和 新(おおわ あらた)

設立:2008年

本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-12 パークサイドシックス 2F

事業内容:メディカルアパレルの企画・開発・販売


「世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む。」をミッションに展開する

2008年設立のメディカルアパレルブランド。

「なぜかっこいい白衣がないのか?」という医師の一言からスタート。


イタリアンテーラード仕立てのスタイリッシュな白衣をはじめとする医療ウェア、

聴診器やシューズなど、メディカルアパレルの企画・開発・販売を行っている。


コーポレートサイトURL:https://classico.co.jp/

オンラインストアURL:https://www.clasic.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
医療・病院
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://classico.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クラシコ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.clasic.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区赤坂9-5-12 パークサイドシックス2F
電話番号
03-6427-4767
代表者名
大和新
上場
未上場
資本金
4億9900万円
設立
2008年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード