今年も「ふうせんシリーズ」の季節到来‼ 国産レモンをふんだんに使用した「檸檬ふうせん」4/25(金)より洋菓子ぎをんさかいにて発売
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長CEO:酒井宏彰)は、2025年4月25日(金)より、京都祇園にて展開する「洋菓子ぎをんさかい」にて、人気シリーズ「ふうせん」ケーキの新作「檸檬ふうせん」を発売します。暑い京都の夏にぴったりの、爽やかな酸味と清涼感あふれるスイーツです。

洋菓子ぎをんさかいでは、洋菓子を通して祇園や京都の文化を知ってもらいたいという想いから、祇園の文化や季節感のある京都の文化を表現したスイーツを販売しています。
2022年夏より販売を開始した「ふうせん」シリーズは、涼やかな見た目と暑い夏でも食べやすい美味しさを追求したケーキです。洋菓子ぎをんさかいの夏を代表するケーキとして、多くのお客様に親しまれるシリーズに成長しました。
今年の新作は、国産のレモンにこだわった「檸檬ふうせん」です。
レモンの酸味を味わう「檸檬ふうせん」
持ち帰り価格:1,512円(税込) イートイン価格:1,540円(税込)
今年も夏祭りをイメージした「ふうせん」シリーズの季節が到来しました。2025年の新作「檸檬ふうせん」は、国産レモンを使用したコンポートとレモンクリームを合わせた、爽やかな酸味と香りが特長です。さらに、ミント、生姜、実山椒を組み合わせた清涼感のあるシロップに浸したサバラン生地とともに、ヘーゼルナッツ入りバタークリームで包み込みました。バタークリームにヘーゼルナッツを加えることで、レモンの風味をより一層引き出しています。ひと口頬張ると爽やかな夏が口の中に広がります。幅広い世代の方にお召し上がりいただきたいと考え、同商品にはお酒を使用しておりません。
ふうせんの模様を手仕事で描き、ふうせんの絞り口となるシワの再現や持ち手をパスタで表現するなど細部までこだわり抜いた、見た目も味も楽しめるケーキです。
〈開発担当エグゼクティブシェフより〉
酸味のあるレモンを食べ、暑い京都の夏を楽しんでほしいという想いを込め、レモンをふんだんに使用したケーキを開発しました。レモン好きの方にぜひ味わっていただきたいです。


★2025年度のふうせんシリーズ
今年は、新作「檸檬ふうせん」に加え、下記商品のラインアップを予定しています。
各商品の販売時期は、公式Instagramのストーリーズにてお知らせします。
5月頃:桜桃(チェリー)ふうせん
7月頃:桃ふうせん、マンゴーふうせん
9月頃:葡萄ふうせん
※フルーツの収穫状況により発売月・販売期間は変更となる場合がございます
【店舗情報】
洋菓子ぎをんさかい
京都祇園 花見小路より、「粋」をテーマに新しくも本物の洋菓子をお届けするパティスリーです。
洋菓子を通して祇園や京都の文化を知ってもらいたいという想いから、祇園の文化や季節感のある京都の文化を表現したスイーツを販売しています。
〈所在地〉 京都市東山区祇園町南側570番地122
〈営業時間〉 Shop:12:00~18:00
カフェ:12:00~17:00(L.O16:30)
〈定休日〉 木曜日
〈オフィシャルサイト・SNS〉
・公式サイト https://www.gion-sakai.com/
・Instagram @gion_sakai




株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。
会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立 :1965年(創業1938年)
URL :https://www.bijuu.co.jp/
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像