【株式会社いつも】「人的資本経営品質2024[シルバー]」を受賞

株式会社いつも(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本守、以下、「当社」)は、企業や団体等の人的資本経営や情報開示の取り組みを調査する「人的資本調査2024」において、「人的資本経営品質2024[シルバー]」を受賞しましたのでお知らせいたします。
-
人的資本調査2024について
本調査は、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム、HR総研(ProFuture株式会社)、MS&ADインターリスク総研株式会社、一般社団法人人的資本と企業価値向上研究会が2022年より共同で開始した調査です。「人的資本経営の推進」、「人材戦略に基づく人的資本投資の実行」、「データドリブンなPDCAサイクル」、「戦略的開示と対話」について企業の取り組み状況をアンケート調査し、回答企業への個別診断レポートの提供や、優れた人的資本経営・情報開示に取り組む企業を「人的資本リーダーズ」ならびに「人的資本経営品質」として表彰し、これらの企業の取組内容を好事例として発信することで、社会全体の人的資本取組推進を後押ししています。
▶「人的資本調査2024」特設サイト
https://www.hrpro.co.jp/human_capital_survey/
▶「人的資本調査2024」受賞企業はこちら
https://www.hrpro.co.jp/human_capital_survey/2024/
-
受賞理由と評価のポイントについて
当社は、「日本の未来をECでつくる」をミッションに、EC事業支援、EC人材の育成を行ってまいりました。コロナ以降も、日本のEC市場はさらに伸長しているものの、EC人材が不足しているのが実情です。当社はECにおいて、戦略立案だけ・広告運用だけのような点の支援ではなく、EC事業全体をプロデュースできる総合力の高いEC人材を増やすため、EC事業全体をプロデュースできる総合力の高いEC人材を増やすため、幅広い業務領域を活かした人事ローテーションによるOJT、スキルアップを実現する研修制度、キャリア相談窓口といった総合的育成プログラムの導入や、EC特化型AIなどテクノロジーを活用した独自の人材育成を始めています。
こうした取り組みが「人的資本経営の体制構築」、「データドリブン体制の整備」という観点で高い評価に繋がったと考えております。
これからも社員一人ひとりが自分らしく挑戦し成長していける環境と機会を提供し、人的資本への積極的な投資を継続することで当社の企業価値の最大化を図り、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

「株式会社いつも」について
いつもは「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、
ブランド・メーカーへのEC事業総合支援・D2C及びECプラットフォーム運営を行う会社です。
「人」と「テクノロジー」を組み合わせ卓越した「ECで売るチカラ」で法人向け・消費者向け双方へのビジネスを展開しています。
本社所在地:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21階
代表電話番号:03-4580-1365
コーポレートサイト:https://itsumo365.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像