6月5日(金)、プライベートブランドより「ブレーキフルード(18L缶)」を発売

株式会社MonotaRO

株式会社MonotaRO(モノタロウ)(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:瀬戸欣哉、URL: http://www.monotaro.com/)は、6月5日(金)、「ブレーキフルード(18L缶)」を、プライベートブランドより、市場価格の約6割の価格で発売いたします。
main image
ブレーキフルードは、自動車のブレーキ装置において、ブレーキペダルを踏み込むことで発生する圧力を、ブレーキパッドに伝える為の液体です。ブレーキフルードが劣化すると、ベーパーロック現象※1を起こしやすく、大変危険である為、定期的な交換が推奨されています。自動車整備用品を扱う当社においても、長引く不況の中、より安価で高品質な自動車整備用品を求める声が、高まっております。

そこで当社は、商品のラインナップを更に充実させるべく、ブレーキフルードを国内メーカーと開発、プライベートブランドより発売いたします。FMVSS(米国自動車安全格)NO.116 DOT3に合格し、沸点においてはドライ205℃以上、ウエット140℃以上の商品を、市場の約6割の価格で提供いたします。

なお、当商品は個人消費者向けサイト「IHC.MononotaRO」(http://ihc.monotaro.com/)では、7月上旬に発売を開始する予定です。


【商品概要】
MonotaRO ブレーキフルード 1箱(18L入) 6,600円(税抜)

<特長>
・FMVSS(米国自動車安全規格)NO.116 DOT3に合格した、 自動車用非鉱物系ブレーキ液です。
・高温状態から低温状態まで安定した性能を保ち、良好な制動性を発揮します。

注文コード:11065607
内容量:1缶(18L)
沸点:(ドライ)205℃以上、(ウェット)140℃以上
販売価格(税込):6,600円


今後も、プライベートブランドの拡充を図り、自動車整備のコスト削減を、支援してまいります。

※1 過熱により液体内に気泡が発生し、ブレーキペダルを踏んでも、ブレーキが利かない現象。

<本件に関するお問合せ>
株式会社 MonotaROマーケティング部 西村、加藤 
TEL:06-4869-7181 FAX:06-4869-7185

すべての画像


会社概要

株式会社MonotaRO

18フォロワー

RSS
URL
https://corp.monotaro.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
電話番号
06-4869-7111
代表者名
田村 咲耶
上場
東証プライム
資本金
20億4203万円
設立
2000年10月