電磁アクチュエータを活かした流量制御を実現 タカノ株式会社、新製品「比例弁制御基板」を正式発表

流量制御の自動化に貢献

タカノ株式会社

タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準、以下 タカノ)は、比例電磁弁用コントローラー「比例弁制御基板」を2025年2月20日(木)より販売開始いたします。本製品はPWM制御により比例制御弁の動作をスムーズかつ安定的に調整し、流量管理の自動化促進に貢献します。

■背景と概要

タカノ株式会社では、微小流量制御に最適な各種比例電磁弁を展開しており( 参照URL: https://www.takano-sanki21.com/sanki/products/Proportional-Solenoid-Valves/ )、省スペース化・安定した流量管理ソリューションを積極的に開発しています。このたび発表する「比例弁制御基板」は、その制御技術をより容易に導入いただくために開発された、PWM方式のコントローラーです。流量センサと組み合わせるだけで、オープンループおよびクローズドループの両構築が可能となり、装置に合わせた柔軟な制御を実現します。

■製品名

「比例弁制御基板」 型式:PBCS000

「比例弁制御基板」 型式:PBCS000 ケース付き

URL:https://www.takano-sanki21.com/sanki/products/proportionalsolenidvalve/PBCS000/

■製品の特長

  1. コンパクトデザイン

    • 手のひらサイズの小型設計で、装置の省スペース化に貢献します。

  2. 簡単操作

    • 電圧を入力するだけで流量制御が可能。細かな設定や複雑な調整が不要です。

  3. 豊富な流量範囲

    • 小流量から大流量まで、タカノ株式会社の各種比例電磁弁に対応し、幅広い用途で利用できます。

  4. オープンループ/クローズドループ構築対応

    • 制御方式を選択可能。必要に応じて、より高度な制御システムを自由に設計いただけます。

  5. カスタム対応

    • ケース加工、操作方法(アナログ/デジタル)のカスタマイズなど、多種多様な要望に柔軟に対応します。

■導入メリット

  • 生産効率向上

    自動化により作業の属人化を防ぎ、安定した品質と生産性向上に寄与します。

  • 省スペース化

    小型設計により、製造装置や実験装置などのスペースを有効活用できます。

■販売開始日

2025年2月20日(木)

■お問い合わせ先
タカノ株式会社 産業機器部門
TEL:03-3253-4666(代)

今後もタカノ株式会社では、比例電磁弁の研究開発をはじめとする流体制御技術の高度化・普及に努め、お客様のニーズに応じた新製品の開発に挑戦してまいります。

タカノについて

「製造業から『創造業』へ」
ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。
「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】
会社名: タカノ株式会社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)
所在地:長野県上伊那郡宮田村137
代表者:代表取締役社長 鷹野 準
創業 :1941年7月1日
設立 :1953年7月18日
URL :https://www.takano-net.co.jp
事業内容:事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品 (画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

タカノ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.takano-net.co.jp
業種
製造業
本社所在地
長野県上伊那郡 宮田村 137
電話番号
0265-85-3150
代表者名
鷹野準
上場
東証スタンダード
資本金
20億1590万円
設立
1958年07月