27万通り以上のオリジナルハンバーガー?!ニンテンドーミュージアム内カフェ 「はてなバーガー」の業態開発・運営を、スマイルズが担当しています。

娯楽に学び、食体験を広げる。工場の歴史をつなぐ、この場所だから生まれた飲食店です。

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ(本社所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎亙 )は、任天堂株式会社が2024年10月2日(水)に開業した「ニンテンドーミュージアム」(京都府宇治市)内において、カフェ「はてなバーガー」の業態開発、コンセプトメイキング、空間デザイン、オーダーシステムにおけるキャラクターデザイン、商品開発、体験設計、各種制作物のデザインやクリエイティブ、PR、運営を担当しています。

ニンテンドーミュージアムについて

「ニンテンドーミュージアム」は、1969年~2016年まで使われていた任天堂 宇治小倉工場をリノベーションした任天堂株式会社の広報施設です。任天堂がつくり続けてきた娯楽の歴史と、独創を大切にしたものづくりへのこだわりを、発売してきた数多くの製品展示などから知り、体験することができるミュージアムです。

・公式サイトURL:https://museum.nintendo.com/index.html

はてなバーガーについて

「はてなバーガー」は、店舗空間の端々に任天堂宇治小倉工場からの歴史をつなぎ、任天堂の歴史やものづくりの考え方に着想を得てスマイルズが生み出した、一風変わったハンバーガーショップです。ミュージアム内の展示とあわせて、カフェでも「娯楽」にふれていただけたらという思いで、スマイルズが業態開発・運営を担当しています。 
オリジナルのハンバーガーを自由に作ることができるため、任天堂の「スーパーマリオ」シリーズに登場する「はてなブロック」(叩くまで何が出てくるかわからないブロック)になぞらえて「はてなバーガー」と名付けられました。

組み合わせは27万通り以上。オリジナルハンバーガーを作る、新しい食体験

はてなバーガーでは、一人ひとりの遊び心があふれるオリジナルハンバーガーを作ることができます。バンズ3種類、メイン5種類(ダブルサイズを含めて10種類)、トッピング11種類(トッピングは3つ選択可能)、ソース7種類から選択いただけるため、組み合わせは27万通り以上。トッピングには、京都ならではの食材「九条ねぎ」や「万願寺とうがらし」「しば漬け」等も選ぶことができます。ハンバーガーの素材をそれぞれ組み合わせていくプロセスは、まるでゲームのキャラクターメイキングです。

すきやき、親子丼、西京焼き?ここにしかないハンバーガー

見慣れた料理も、ハンバーガーに応用すれば新しい料理に様変わりします。はてなバーガーでは、日本の定番料理「すきやき」「親子丼」「西京焼き」をイメージした具材をバンズに挟んでお召し上がりいただけます。展示の合間にゆっくりと時間を過ごしていただけるよう、ドリンクとしてピーチとベリーの甘酸っぱいドリンク「ピーチ&チーズ」、明治12年創業の宇治茶の老舗・堀井七茗園の抹茶を使った「グリーンティーフロート」などをご提供しています。

すきやきバーガー、西京焼きバーガー
ピーチ&チーズ、グリーンティーフロート

※メニューは、内容・価格ともに予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※ラクト・オボ・ベジタリアン対応(卵・乳製品を含む)メニューをご用意しています。
※お子様向けにはキッズバーガーセットをご用意しています。

店舗の端々に、宇治小倉工場からの歴史をつなぐ。奥へと進みたくなる3ステージの空間

ゲームをモチーフに、遊び心あふれる「3つのステージ」がある店内に様々な仕掛けがかくれています。工場の名残を感じる「バーガーファクトリー・ステージ」を抜けると、次はゲームフィールドをモチーフにした「バーガーショップ・ステージ」へ続きます。一番奥には、80年代の喫茶店を思わせる「ノスタルジック・ステージ」を展開しています。任天堂宇治小倉工場で使われていたコンテナやパレットを再活用したベンチや、アフォーダンステーブルの設置、キャラクターをモチーフにした小さな展示が点在しています。

店内のステージ構成
宇治小倉工場で使われていたコンテナやパレットを再活用
アフォーダンステーブルを設置

店舗概要
■営業時間:10:00~19:00(18:15ラストオーダー)

※毎週火曜日(祝日の場合は営業。翌水曜日が振替で休館)、および年末年始(12月30日〜1月3日)は店休日
■席数:131席 

※車いすのままご利用いただける席がございます。

※12時~15時ごろまで店内が混み合うことが予想されます。

混雑時間を避けてご利用いただくことをおすすめいたします。

業態開発について 
スマイルズは、コンセプト策定、業態開発、フード開発、空間デザイン、ユニフォーム、キャラクターデザイン、体験設計、コミュニケーション開発などを担当しています。プロジェクトのさらなる詳細はこちらをご確認ください。  

https://creative.smiles.co.jp/projects/hatenaburger/

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズ

株式会社スマイルズは、【実業とプロデュース・コンサルティング】を行う会社です。スープ専門店「Soup Stock Tokyo」をはじめの事業として、ネクタイ専門店「giraffe」や「PASS THE BATON」など、既成概念や業界の枠にとらわれず、新しい生活の在り方を提案する事業を展開してきました。近年では、価値のコンサルティング・プロデュースファーム「Smiles: PROJECT & COMPANY」として、自らの実業知を生かしながら、事業開発からデザイン・PR・オペレーションコーディネート・空間デザイン、WEB構築に至るすべての機能を持ち、”N=1”の経験と感性を発意にすることで”なかった価値”を生み出しています。

▶Smiles:公式WEBサイト http://www.smiles.co.jp/
▶Smiles:Creative Archives https://creative.smiles.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スマイルズ

25フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203
電話番号
03-5724-8522
代表者名
遠山 正道
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年02月