9月24日(水)旅するおむすび屋×農園リゾートTHE FARM。新米の恵みと地酒に酔いしれる一夜限りのイベントを開催

稲刈りから新米のおむすび、旬の地元食材と地酒のペアリングまで。“食べる前の豊かさ”を五感で実感する、特別な秋のひとときを提供。

THE FARM

株式会社ザファーム(本社:千葉県香取市、代表取締役:武田 泰明 以下、ザファーム)は、自然と食のつながりを再認識する場を創出することを目的に、9月24日(水)農園リゾートTHE FARM(以下、THE FARM)にて、「旅するおむすび屋」とのコラボレーションによる一夜限りの特別プラン「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅プラン」を販売開始しました。

本プランでは、THE FARM園内の田んぼでの稲刈り体験や採れたての新米を使ったおむすびディナーといった農園リゾートならではの体験に加え、地元・香取市に拠点を置く「恋する豚研究所」とのコラボレーションによる豚肉料理の提供など、食材の背景や自然とのつながりを見つめ直す“食の原点”を五感で楽しんでいただける一夜限りの秋の夕べです。
日常の中で忘れがちな“食べる前の豊かさ”に気づく時間を、参加者の皆様にご提供いたします。

【「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅プラン」詳細】

https://www.thefarm.jp/topics/22228/

価格高騰で改めて考える、「お米」の大切さ

昨今、原材料費の高騰や異常気象の影響によりお米の価格は年々上昇傾向にあり、日常の食卓に欠かせない「お米」の価値が改めて問われています。
特に気候変動や集中豪雨、猛暑といった天候の変化は作付けや収穫量に大きな影響を与え、全国的に米の安定供給が難しくなっている現状があります。

しかしながらスーパーに並ぶお米は誰かの手で栽培され、刈り取られ、選別されて届けられますが、普段はその背景や手間を意識することはほとんどありません。

THE FARMで感じる食材の成り立ち。稲刈り体験とおむすびで触れる食文化の本質

THE FARMは年間4万人が訪れる収穫体験を通じて、食材を育てる過程や土地との関わりを実際に体験してもらうことで、“農ある暮らし”の価値を広め、都市生活の中で忘れがちな豊かな食文化を取り戻してほしいと考えています。

一方で「旅するおむすび屋」は全国を巡り、郷土の食材を活かしたおむすびを開発し、その土地の魅力を引き出す活動を行っています。

このコラボレーションでは、参加者はTHE FARMでの稲刈り体験を通じてお米の成り立ちを学び、旅するおにぎり屋が提供する旬の食材とともに食卓を囲むことで、食文化への理解と感謝を深めることを目的としています。


●おむすびで出会いを結ぶ。「旅するおむすび屋」とは

旅するおむすび屋は、日本全国を巡りながら、郷土おむすびを取材したり、土地の食材を活かしたおむすびレシピを開発したり、子どもたちと一緒に生産現場を訪れておむすびを結んだり。
少し変わったおむすび屋です。
その地でしか味わえない美味しさ、日本で昔から大切にされてきた文化、恵みをくれる自然の偉大さなどに触れて、人生が豊かになっていく旅を続けています。
旅の中で受け取った宝ものを、皆さんにもお届けしたい。
そんな想いでおむすびを結んでいます。

著書:『日本のおむすび 47都道府県を旅して見つけた毎日楽しめるレシピ94』

■プロフィール

【菅本 香菜】

旅するおむすび屋 / 株式会社CAMPFIRE キュレーター/ 総務省 地域力創造アドバイザー

【経歴】

福岡県北九州市出身。熊本大学卒業。
『くまもと食べる通信』の副編集長として活動したのち、2016年、株式会社CAMPFIREに転職。
LOCAL・FOOD担当として全国各地のクラウドファンディングプロジェクトをサポート。
本業の傍ら2017年5月に『旅するおむすび屋』立ち上げ。
2019年3月に独立。フリーランスとして、食に関わる。
イべント企画・運営、食材のPR、商品開発企画、ライター、クラウドファンディングサポート等を手がける。

【「旅するおにぎり屋」公式HP】

https://tabisuruomusubiya.studio.site/

●香取の蔵元「寺田本家」の日本酒と味わう、ペアリング体験

今回のイベントでは、香取郡に拠点を置く「寺田本家」の日本酒4種類をご用意します。
寺田本家は自然酒造りに取り組み、農薬や化学肥料を使わず丁寧に栽培されたお米を使用し、他に添加物は一切加えません。

寺田本家にとっての自然酒は、「飲んで元気になる、幸せになるお酒」。
その想いは、今回のイベントにおいても大切に受け継がれます。
香取の恵みを味わいながら、食材への感謝や自然とのつながりをゆっくりと感じていただける、特別なペアリング体験として参加者の皆様にお届けします。

純米酒 「五人娘」

寺田本家自然酒の先駆けとなった原点の純米酒。昔ながらの生もと仕込みで醸しました。

◇五人娘純米火入原酒 熟成古酒「懐古酒」

五人娘純米火入原酒を蔵の中で15年以上ゆっくり熟成。時が醸す豊かな旨み、味わいをお楽しみください。

◇木桶貴醸酒「ささ」

日本酒で日本酒を仕込んだ贅沢な造り“貴醸酒”。上品でやわらかな甘口のお酒です。

◇発芽玄米酒「むすひ」

独特の酸味は、くせになる味わいです。ビン内で酵母が生きて発酵を続けています。

【「寺田本家」公式HP】

https://www.teradahonke.co.jp/

●香取の自然で育んだ、美味しい豚肉。「恋する豚研究所」とのコラボレーションも

今回「恋する豚研究所」とのコラボレーションにより、厳選された豚肉を使用した特製料理を、当プラン限定で提供します。
恋する豚研究所はTHE FARMから車で約10分の距離にあり、高品質な豚肉の生産と販売を行っています。

香取の自然で健やかに育った豚からいただくお肉は、口あたりのなめらかさと、ほんのりとした脂の甘さが特徴。

食材へのこだわりと安全性から、千葉県を代表する銘柄豚肉「チバザポーク」にも選出されており、その美味しさは県内のみならず多くのファンに支持されています。

【「恋する豚研究所」公式HP】

https://koisurubuta.com/

●「食べる前」のよろこびを自分の手で。稲刈り体験

土の匂い、稲の手ざわり、ザクッという鎌の音。

本プランに参加する皆様には、まず自らの手で稲を刈り取り、“いただきます”の意味を改めて感じる貴重な時間を過ごしていただきます。

普段何気なく食べているお米ですが、その背景には農家の方々の努力や自然の恵みが詰まっています。

収穫した稲は、昔ながらの稲木干しでじっくりと天日に干され、食べる前に行われる大切な工程を体験することで、お米の美味しさや作り手の想いがより深く感じられることでしょう。

●“小さなごちそう”をグランピングの灯りとともに

夕食は園内に併設されたTHE FARMカフェのテラスで。

優しい明かりに灯されたグランピングの夜景を見下ろしながら、食事をお楽しみいただけます。

「旅するおむすび屋」が、THE FARMの新米と旬野菜を使用して、今回のイベントのために特別に結んだおむすび。

その土地ならではの食材と物語が詰まった、まさに“小さなごちそう”です。

さらに、新鮮野菜をふんだんに使用したおばんざいや汁物、厳選された地酒とともに、秋の夜長をゆっくりとお楽しみいただけます。
秋の美しい夜景とともに、五感を満たす食の時間をお届けします。

■「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅」プラン

【開催日】9月24日(水)

【タイムスケジュール】

16:00-17:00 稲刈り体験&稲木干し
17:00-18:30 休憩(着替え、お風呂など自由時間)
18:30-20:00 夕食(おむすび、おばんざい、汁物、地酒)

【開催場所】稲刈り:THE FARM園内の田んぼ / 夕食:THE FARMカフェ テラス 

【対象】宿泊のお客様・日帰りのお客様

【定員】40名様

【受付場所】FARM SHOP  ※開始10分前までにお集まりください。

【持ち物】汚れても良い服装、飲み物、帽子、タオル、長靴もしくは動きやすい運動靴

【備考】

・本プランにはお酒の提供が含まれます。お酒は20歳以上の方のみ、またお車を運転される方はご遠慮ください。
・おむすびの写真は、”旅するおむすび屋”のこれまでの活動の一例です。
・雨天の場合は、稲刈りは中止となります。(稲刈りの特性上、稲が湿っていると刈れないため)ディナーは雨天の場合も開催します。

【「新米の美味:THE FARMで味わうおむすびの旅プラン」詳細】

https://www.thefarm.jp/topics/22228/

株式会社ザファーム

2016年5月創業。千葉県に関東最大級のグランピング施設を有し、アウトドア・イノベーションサミットで6年連続アワード受賞し殿堂入りした農園リゾート「THE FARM(ザファーム)」の運営を行う。経営理念は「農ある暮らしをすべての人に」。新しいスタイルの手軽な農業体験・アウトドアの楽しみ方を提供。

https://www.thefarm.jp/ 

本社 :千葉県香取市西田部1309-29

会社名:株式会社ザファーム

代表 :武田 泰明

創業日:2016年5月26日

事業 :「農園リゾートTHE FARM(ザ ファーム)」の運営

    (グランピング、コテージ、カフェ、キャンプ場、温浴施設)

    フランチャイズ事業の運営

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ザファーム 広報

TEL :0478-70-5551(10:00~18:00)

MAIL:info@thefarm.jp

担当:椎名・旭

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ザファーム

16フォロワー

RSS
URL
https://www.thefarm.jp/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県香取市西田部1309-29
電話番号
0478-70-5551
代表者名
武田泰明
上場
未上場
資本金
4505万円
設立
-