現代版寺子屋「JUKUBOX」(ジュークボックス)を開塾!
築85年の国登録有形文化財「旧大泉家住宅・日本家屋」の活用を本格的に開始
国登録有形文化財の「旧大泉家住宅・日本家屋」を活用した事業展開は、当社初の試みとなります。
【URL】https://oks-jukubox.com/
- ”自然と調和したwell-beingを探究するココロ踊る学び場”―JUKUBOX
よく観察しながら育てていく過程で、私たちは様々なことを学びます。
芽が出ないものや枯れてしまうものもあれば
鮮やかな色の花や甘い実をつけたり。
そして様々な繋がりの中で育ったのち時期がくると、
そこからまた新たな種が生まれる。
JUKUBOXはその循環をアップデートし続けていく学舎です。
ひとりひとりの好奇心から学び、考え、そして行動する。
この循環を広げていくことで人から環境、そして自然がwell-beingになっていくと私たちは信じています。
- Shock人(ショックニン)について
職人の街の川口市が舞台である現代版寺子屋JUKUBOXでは、講師のことをShock人(ショックニン)と呼びます。 人生を変えるきっかけ、"Shock“ を与えてくれるのがJUKUBOXのShock人(講師)です。
- 募集中の講座
調理を伴う実践学習を交えながら、中医学・薬膳の知識を分かりやすく、そして何より楽しく学んでいただける講座です。自然治癒力を高める発酵食の知識やワークショップなど、ゲスト講師のプログラムも組み込まれています。
Shock人:井澤 由美子さん
国際中医師・国際中医薬膳師・料理家・調理師。旬の食材の効能と素材の味を生かした身体を健やかに保つレシピを考案。発酵食にも造詣が深い。中医学、現代栄養学を織り交ぜ、しっかりとアプローチする食養生を提案。NHK「きょうの料理」「あさイチ」出演。
◼ プロの演出家・俳優と創る「表現力とコミュニケーション力を磨く講座」
家庭や仕事など日常生活で必要となる「伝える力」「表現力・コミュニケーション力」を磨くことができる講座です。シェイクスピア作品を題材とすることで、「豊かな感性」「関連知識」「自己理解」など、内面を磨いていくオリジナルカリキュラムをご用意しています。
Shock人:木村 龍之介さん
演出家・作家・劇団「カクシンハン」 主宰。東京大学で英米文学を専攻し、シェイクスピアを研究。シェイクスピアシアター、蜷川カンパニー、文学座附属演劇研究所などで俳優・演出を学び、劇団カクシンハンを立ち上げ、全作品を演出する。
◼ 心を整える香りを学ぶ「アロマメディテーション講座」
五感の中で唯一脳へダイレクトに影響を与える「香り」。香りは人生を変える力を持っています。その時々の心に寄り添った香り選びができるようになるよう「心を整える」という観点からアロマテラピーをお伝えしていきます。
Shock人:揖斐 純子さん
アロマセラピスト・ヨガティーチャー。植物の持つ力に魅了され学びを深めるために渡英。イギリス滞在を経て、香×動×瞑を組み合わせた「アロマヨガメディテーション」を習得。その人自身のウェルビーイングを最大限に引き出すための活動を都内各所にて行っている。
☆その他カリグラフィー、神社学、発酵と微生物にまつわる講座をご用意しております。
- 国登録有形文化財 旧大泉家住宅について
メインの教室となるのは、約85年前に建立された日本家屋です。1938(昭和35)年に並列する大谷石造りの洋館と共に建てられたと言われています。当社初代社長 大泉寛三と9人の子供たちの生活空間として建てられました。
現在は洋館と共に文化庁登録有形文化財に登録されています。
三間続きの和室が特徴的な平屋作りで、 奥行きのある廊下、書院障子、掃き出し窓など、古き良き味わいを感じることができます。
- 株式会社大泉工場について
本社所在地:埼玉県川口市領家5-4-1
代表取締役:大泉寛太郎
設立: 1938年3月(1917年3月創業)
資本金: 20,000,000円
事業内容: FUTURE FUN FOOD(ポップコーンマシン・材料およびオーガニック商材の販売)・Goodnature(コールドプレスジュースマシン販売、修理)・KOMBUCHA(_SHIP KOMBUCHA製造・販売)・1110 CAFE / BAKERY・大泉工場NISHIAZABU・CAMPUS(スペースレンタル、JUKUBOX、(ARTISAN)FARMERS MARKET KAWAGUCHI)
HP:http://www.oks-j.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像