リプレイスをきっかけに成果が好転、商談設定数が4倍へと向上
株式会社インゲージがBtoB Web接客SaaS「immedio」を導入

株式会社immedio(本社:東京都港区、代表取締役:浜田 英揮、以下 immedio)は、提供するBtoB Web接客ツール「immedio(イメディオ)」が、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供する株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:和田 哲也)に、導入されたことをお知らせします。
■immedio導入の背景
1)商談設定数の強化
インバウンドで入ってきたリードに対し、電話でアポイントを獲得する、商談を設定するのが主な手段でした。そのため、これ以上に獲得数を増やしていこうとなった際、少し課題を感じるようになりました。
2)顧客体験の向上
資料ダウンロードした後に、商談の訴求が労働にかかる時間があったのでそこでお客様が離脱してしまうところは結構課題だと感じていました。
またお客様の入力工数が多いフォームも同様に解決が必要だと思っていました。
■immedioへの決め手
QCD(品質・コスト・納期)を分析した際に、それに見合うだけの品質向上と業務効率化への期待がありました。
すでに日程調整ツールを利用していたものの、機能によっては間接コストの削減ができ、課題である商談設定数が向上するのであれば、チャレンジする余地があると判断しました。
■immedio導入後の変化
1)商談数の大幅な増加
immedio導入後は商談数が以前のツールの4倍に増加するという目覚ましい成果を上げました。
これは、主にWebサイト経由でインテントの高いユーザーが集まっている中で、資料ダウンロード後の導線がスムーズになり、機会損失を防げたことが要因ではないかと思っています。
2)煩雑なフローを削減
フォームとサンクスページのモーダルウィンドウでの、二重入力がなくなったことも大きかったです。
中も細かく設定できるので、日程調整ツールとしてみるとリッチだと思いました。

株式会社インゲージ
ビジネス本部デマンドジェネレーション部 Lead Nurturingチーム
アシスタントマネージャー 山下 諒 氏
日程調整ツールのリプレイスでここまで成果が変わるのは驚きでした。
またCSの方の手厚いサポートで、現場で手が回らないところまで運用できました。
株式会社インゲージ
所在地: 大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス
代表者: 代表取締役社長 和田 哲也
事業内容: クラウドサービスの開発・提供
コミュニケーションプラットホーム『Re:lation』の開発・提供
コーポレートサイト: https://ingage.co.jp


株式会社immedio
immedioは、ウェブサイト上で見込み顧客との商談調整を完結する、Web接客ツールを提供しています。私たちはテクノロジーの力で、サービスを作る側と探す側双方の体験を改善していきます。ビジネスの出会いから不効率を排除し、サービスを探す体験がもっと楽しくなる、サービスを作る側は価値の創出とデリバリーに専念できる、そんな社会を作っていくのが私達のミッションです。
会社概要
所 在 地 :東京都港区港南2丁目15−1
品川インターシティ A棟 22階
代 表 者 :代表取締役 浜田英揮
設 立 日 :2022年4月1日
事業内容:BtoB Web接客ツール
HP :https://www.immedio.io/


immedio
インバウンド商談から受注を伸ばす

immedio Box
資料上のWeb接客で商談を最大化

immedio Forms
展示会での商談化取りこぼしをゼロに
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像