【今年も開催!「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】SNSへの投稿でチャリティーに参加できる気軽さに共感。毎年参加者を増やしチャリティーの輪が広がっています
9月5日(金)は「国際チャリティー・デー」です。途上国の子どもたちにポリオ、はしか、百日咳などのワクチンを届け、命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)は、日本でチャリティーの輪を広げる目的から、ハートの写真や動画に「#ハートアクション」を付けて投稿するだけで、1投稿につき1人分のワクチンが途上国の子どもたちに贈られる【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン ~小さな幸せ、ひとつのワクチン~】を企画。4年目となる今年も、9月5日(金)〜10月9日(木)の期間で開催いたします。

今年で4回目を迎え、毎年参加者を増やしている本キャンペーン。私たちの生活に定着したSNSを活用することで、日常の中で誰もが気軽に参加でき、NPO、企業、そして私たち1人1人が力を合わせて子どもたちの命を感染症から守る取り組みが共感を呼び、支援の輪が拡大しています。昨年は32,623件もの投稿が集まり、同数分のポリオやはしか、破傷風などのワクチンを、JCVの支援国、ミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツ4カ国の子どもたちに贈ることができました。今年は「Instagram」と「X」に加えて「Threads」の投稿も対象に加え、より多くの方が気軽に参加できるキャンペーンになりました。皆さまのご参加をお待ちしています。(特設サイト:https://www.jcv-jp.org/sharefor1smile)
【キャンペーン概要】
●実施期間: 2025年9月5日(金)〜10月9日(木)
●参加方法: 期間中にInstagram、X、Threadsでハートを含む写真や動画に「#ハートアクション」を付けて投稿すると、1投稿につき1人分のワクチンが、協賛企業の支援を通して支援国(ミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツ)の子ども達に寄付されます。
●協賛企業: ビープラスシステムズ株式会社、株式会社プリーズコミュニティ、ピーアークホールディングス株式会社、東武トップツアーズ株式会社、ラサ商事株式会社、株式会社岡三証券グループ、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、株式会社ニッソウ(2025年9月3日時点)
●昨年実績: 投稿32,623件(Instagram・X合計)



※1 対象となる写真や動画は、ハートが写っていれば、マーク、オブジェ、イラスト、ポーズなど何でも問題ありません。
※2 ストーリーズや非公開アカウントによる投稿、公開範囲を制限した投稿は対象外
【「ハート」に込める、キャンペーン開催への想い】
あなたは、「ハート」から何をイメージしますか?友達といっしょに撮った「ハート」のポーズ、「ハート」のマークが付いた商品、旅先で見つけた「ハート」のオブジェなど、私たちの日常の様々な場所に「ハート」が溢れています。そんな日常の中にたくさんあり、幸せや命を象徴するマークでもある「ハート」をSNSにたくさん投稿するだけで、途上国の子どもを感染症から守ることができるのが「#ハートアクション」キャンペーンです。
チャリティーの輪を広げて多くの子どもに笑顔を届けたい、という想いで企画し、4年目となる今年も開催が決まったことをフォロワーの皆さまに告知したところ、多くの方が「待っていました!」「開催までにたくさんハートを見つけておきますね」「社員みんなで1日1投稿させていただきます」といった温かいメッセージと一緒に、参加宣言画像を投稿してくれました。継続した開催を通して、多くの方々に確実にチャリティーの輪が広がっています。皆さんも是非、ハートの投稿で途上国の小さな子どもたちの命と健康を守るキャンペーンにご参加ください。
【1日4,000人の子どもたちが予防可能な感染症で亡くなる現実とワクチンの必要性】
ポリオ、結核、百日咳などの感染症は、途上国においては日常の脅威として、日々、多くの子どもたちの命と笑顔を奪い続けています。その数は1日4,000人。20秒に1人の子どもたちがワクチンの接種をすれば防げるはずの病気で亡くなっています。
私たち、「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)は、途上国の子どもたちにワクチンを届け、彼らの命と未来を守る活動「子どもワクチン支援」を行う民間の国際支援団体です。感染症のワクチンの多くは1人分20円、高いものでも約280円ととても安価です。私たちはUNICEFや各国の保健省と協力し、1994年の創設以来、1億3,377万3,465人の子どもたちにワクチンを届けてまいりました。
皆さまのご支援により、2024年は、ミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツの4カ国に1億2,348万9,371円分のワクチンやコールドチェーン機器を贈ることができました。


【JCV団体概要】

団体名 |
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 |
理事長 |
理事長 剱持 睦子 (ケンモチ ムツコ) |
創設者 |
細川 佳代子 (ホソカワ カヨコ、細川護煕元首相夫人) |
本社所在地 |
東京都港区三田 4-1-9 三田ヒルサイドビル8F |
URL |
www.jcv-jp.org |
設立 |
1994年1月29日 |
スペシャルサポーター |
竹下景子(ワクチン大使・女優)、和田毅(元プロ野球選手)、早見優(歌手・女優)、三國清三(シェフ・株式会社ソシエテミクニ 代表取締役)、進藤奈邦子(WHO 健康危機管理プログラムシニアアドバイザー)、鏡リュウジ(翻訳家・心理占星術研究家)、安藤優子(ジャーナリスト)、キャップ革命 ボトルマン(株式会社タカラトミー) |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像