プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ロック・フィールド
会社概要

野菜ソムリエプロによるおうちで実践できるアレンジレシピのレクチャーも ロック・フィールドメンバーズ限定!「野菜の日オンラインセミナー」開催

株式会社ロック・フィールド

株式会社ロック・フィールド(代表取締役社長:古塚孝志、本社:神戸市)は野菜の日※に先がけ、2021年8月28日(土)に、野菜の上手な摂り方や楽しみ方を提案するオンラインセミナーを開催いたします。
野菜ソムリエプロを招き、当社が展開する「RF1(アール・エフ・ワン)」をはじめとする総菜ブランドの商品を活用したアレンジや、手軽に野菜が食べられるレシピなどを紹介してまいります。

※「野菜の日」は、1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という思いで、「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合わせから制定した記念日です。
【オンラインセミナー参加者応募ページ】 ※7/29(木)午前10時公開
https://members.rockfield.co.jp/shop/e/eM00002/

▲募集ページイメージ▲募集ページイメージ

当社は毎年「野菜の日」に向けて、野菜を食べることの大切さやその美味しさを感じられる多彩なメニューを店頭にご用意し、健康的な食卓を応援しています。その中で、「野菜は摂りたいけれど、十分に摂れていない」というお客様の声が聞かれました。今年は店頭プロモーションに加え、ロック・フィールドメンバーズ限定のイベントを開催することで、お客様とともに総菜の楽しみ方を共有しながら野菜摂取の機会促進を図ります。

 【オンラインセミナー概要】
開催日時:2021年8月28日(土)11:00~12:00
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加人数:抽選で50名
参加条件:ロック・フィールドメンバーズの会員
応募方法:オンラインセミナー募集フォーム ※7/29(木)午前10時公開
https://members.rockfield.co.jp/shop/e/eM00002/
応募期間:2021年7月29日(木)10:00~2021年8月18日(水)23:59
当選連絡:2021年8月20日(金)メール通知

【講師プロフィール】


野菜ソムリエプロ  木村 通子(きむら みちこ)

「簡単なのにオシャレで美味しい」をコンセプトにしたおもてなし料理教室「エトワール」を主宰。
食べて美味しい!見て美しい!心も体も笑顔になれる簡単レシピが得意。

野菜ソムリエプロ
ベジフルビューティーアドバイザー

 


【ロック・フィールドメンバーズとは?】
https://members.rockfield.co.jp/shop/default.aspx

百貨店や駅ビル・駅ナカでRF1などの総菜ブランドを展開する当社の会員組織です。ロック・フィールドオンラインショップや店舗受け取り(WEB予約)をご利用いただけます。オンラインショップで使えるお得な特典や情報の配信、限定イベントやキャンペーン等のご案内をしています。


【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社ロック・フィールド お客様相談室  フリーダイヤル 0120-878732

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
中食・宅配EC・通販
関連リンク
https://members.rockfield.co.jp/shop/e/eM00002/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロック・フィールド

13フォロワー

RSS
URL
https://www.rockfield.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15-2 ㈱ロック・フィールド 神戸ヘッドオフィス
電話番号
078-435-2800
代表者名
古塚 孝志
上場
東証1部
資本金
55億4400万円
設立
1972年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード