booost technologies、SHIBUYA109 lab. EYEZとコラボしZ世代と「気候変動」に関する知識や未来に向けた取り組みを深掘り!

学生たちと脱炭素に向き合うスタンスやネットゼロアクションを模索

booost technologies株式会社

 GHG排出量可視化ソリューション売上シェアNo.1*のboost technologies株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、Z世代の学生と、株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』と、繊維商社であるMNインターファッション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木原伸一)の共同プロジェクトとして、2021年に発足したSDGsをテーマにした部活動「SHIBUYA109 lab. EYEZ(シブヤイチマルキュウラボアイズ)」とコラボし、Z世代の学生と「気候変動」や「脱炭素」について学び、未来への「ネットゼロアクション」を模索しました。

 本取り組みは、2023年10月24日にSHIBUYA109渋谷店8階に位置するCreator Collaboration Space(クリエイターコラボレーションスペース)にて実施されました。「気候変動」をテーマに、SHIBUYA109 lab. EYEZの4期メンバーの他、SHIBUYA109 lab. EYEZのInstagramフォロワーや、SHIBUYA109 lab. MATEに所属する学生を含む計13名の学生が参加しました。

 

 当社による気候変動の基礎や社会や企業の動向についての講義を聞いた後、クイズやワークショップを通じて、参加学生それぞれの脱炭素への向き合い方や、他のZ世代にも勧めたいネットゼロアクションについて話し合いました。

 

当社は今後も、SHIBUYA109 lab. EYEZのメンバーとの共同プロジェクト等を通じて、Z世代および日本の脱炭素・GX推進の加速に貢献してまいります。



■活動の様子

当日のハイライト映像は以下からもご覧いただけます。



■SHIBUYA109 lab. EYEZについて

 SDGsに関心の高いZ世代の学生と、株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関『SHIBUYA109 lab.』と、繊維商社であるMNインターファッションが、SDGs「つくる責任・つかう責任」をテーマに共同プロジェクトとして立ち上げた部活動。メンバーにはSHIBUYA109 lab.とMNインターファッションマーケティング部担当者と、Z世代である高校生~大学生で活動しており、現在は第4期の活動中。 

第4期の活動詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000033586.html

 活動を通して「SHIBUYA109 lab. EYEZ」が目指すのは、Z世代がSDGsの課題を自分ごと化し、アクションを起こすきっかけになる“モノ・コト”を提供し、アクションのサポートを行うこと。企業としてZ世代の未来に必要とされるものづくりを行うこと。そして、多くの人を巻き込めるプロジェクトに育て、プロジェクト自体が持続可能な事業活動となることです。毎月の定例会であるEYEZ ROOMやSNSでの発信を中心に、様々な企業様ともお取り組みを行っています。

Instagram URL:https://www.instagram.com/shibuya109lab.eyez/

TikTok URL  :https://www.tiktok.com/@shibuya109lab.eyez

 

 

■booost technologies株式会社について

 持続可能な未来を次世代に残すため、Technologyの力でNET-ZEROの実現を目指します。

 シェアNo.1*の ESG情報開示ソリューション 、GHG排出量可視化ソリューション、「booost Sustainability Cloud」を提供しています。構成アプリケーションとして、CO2排出量の見える化・カーボンオフセット・報告レポート等のGX(グリーン・トランスフォーメーション)を促進する「booost GX」、サプライチェーン全体のCO2排出量の見える化を実現する「booost Supplier」、ESGの開示項目を見える化しESGパフォーマンス向上につなげる「booost ESG」、 CO2フリー電力等の調達や供給を可能とする「booost Energy」を展開しています。また、サステナビリティ領域のコンサルティングサービスも提供しており、NET-ZERO/ESGリーダーのSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を一気通貫で支援しています。

*デロイトトーマツミック経済研究所
「環境経営を推進するESG情報開示ソリューション市場動向 2022年度版(2023年2月発刊) https://mic-r.co.jp/mr/02670/」ESG情報開示ソリューション全体のベンダー売上/シェア推移、 GHG排出量可視化ソリューションのベンダー売上/シェア推移

 

<会社概要>

会社名: booost technologies株式会社

所在地: 東京都品川区大崎一丁目6 番4 号新大崎勧業ビルディング10階

設立: 2015年4月15日

代表者: 代表取締役 青井 宏憲

資本金: 1億円(2023年6月30日時点)

事業内容: booost Sustainability Cloud(booost GX、booost Supplier、booost ESG、booost Energy)の開発運営

コーポレートサイト:https://booost-tech.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

booost technologies株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://booost-tech.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F
電話番号
-
代表者名
青井宏憲
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年04月