プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人京都精華大学
会社概要

ファッションを学ぶ学生たちが、下着メーカーの廃材を活用し、 サスティナブルなファッション製品を提案

京都精華大学×株式会社ワコール連携授業

京都精華大学

京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)デザイン学部ファッションコースでは、株式会社ワコール(京都市南区、代表取締役社長執行役員:川西啓介、以下ワコール)と連携し、廃棄素材を有効活用した企画の提案やファッション製品の制作に取り組みます。

本取り組みは、2023年度第3・4クォーター(10月~翌年1月)に開講する授業「サスティナブル・ファッション」の一環で行います。



近年、国や自治体だけでなく、企業、個人も含めた社会全体で環境・社会課題を解決し、持続可能な社会を実現することが求められています。ファッション業界でも同様に、環境負荷の少ない素材を使用したデザインや、劣悪な労働環境の改善など、様々な視点から持続可能な社会の実現に向けた取り組みが始まっています。京都精華大学ファッションコースでは、これからのファッション業界で生きる学生たちに向けて、「サスティナブル・ファッション」の授業を設置し、ファッションデザインを通じて社会の課題解決を考えます。

このたび、京都の下着メーカーのワコールから、商品の製造工程で発生する廃棄素材約50種類をご提供いただき、その有効活用方法の考案に実践的に取り組むこととなりました。

学生たちは6回の授業を通じて、廃棄素材を活用した新たなファッションデザインの企画・制作に取り組みます。11月28日には、ワコールのご担当者様にお越しいただき、作品講評会を行う予定です。また、翌年1月には広く一般の方にご覧いただける作品展示会も行い、サスティナブル・ファッションについて知り、考えていただく機会を予定しています。


●メディア関係者の方へ

11月28日の作品講評会は、取材にお越しいただくことが可能です。ご希望の方は事前に京都精華大学までご連絡ください。


  • 10月17日の授業の様子


10月17日の授業では、株式会社ワコールの材料管理部から詫間しおり様、中谷美結様のお二人にお越しいただき、ワコールが行っている取り組みをご紹介いただきました。廃材を利用したワークショップの開催や、店舗で使用するハンガーのリサイクルなど、様々な事例の紹介を通じて、ファッションメーカーとしてどのように環境保全に配慮した事業を行うことができるのか、学生たちに提示いただきました。学生たちが今後、提供いただいた資材をどのように活用するかを考えるにあたって、大変参考となるお話しでした。


  • 京都精華大学デザイン学部ファッションコース

社会をより幸せにするためのファッションデザインを学ぶ

ファッションコースでは、「着る人」のためのデザインを追求し、ファッションの力で社会をより良く変えることを目標に教育活動を行っています。服づくりの技術に加えて、ニーズを調査・分析するための知識、雑誌やWebサイトでプロモーションを行う方法などを学びながら、誰かの課題を解決するファッションのあり方を研究します。ファッションビジネスの現場や業界の現状についても理解を深め、求められた仕事を完璧に成し遂げる力だけでなく、自分で新しい仕事を生み出し、それを継続させる力を身につけることをめざします。

●授業例:縫製、パターンメイキング、コレクション制作、サステナブル・ファッションなど


●指導教員:小北 光浩(デザイン学部ファッションコース教員)

1975年生まれ。Central Saint Martins College of Art and Design BA Fashion/ womenswear 卒業、及び MA Fashion/ menswear 修了。大手アパレルでのデザイナー、老舗テーラーのプレタポルテラインのデザイナー、コレクションブランド勤務、他大学での教員、教員と並行して自身のブランド運営などを経て現職。


  • 京都精華大学の社会連携

京都精華大学では、本学が培ってきた文化・芸術教育研究活動と社会を結び、学生が実際の社会から与えられる課題に取組み評価を得る実践的な教育活動を通して、教育研究活動の向上と創造的資源の活用をめざしています。


  • 大学情報

1968年開学。京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 国際文化学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。


 【名称】京都精華大学

 【学長】澤田 昌人

 【所在地】京都市左京区岩倉木野町137

 【最寄り駅】

 (1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分

 (2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ

 【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/

 【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai

 【学部】国際文化学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部

 【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
京都府京都市本社・支社
関連リンク
https://www.kyoto-seika.ac.jp/news/2023/1026_2.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

京都精華大学のプレスキットを見る

会社概要

学校法人京都精華大学

6フォロワー

RSS
URL
http://www.kyoto-seika.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区岩倉木野町137
電話番号
-
代表者名
石田 涼
上場
-
資本金
-
設立
1968年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード