アプライド マテリアルズとGlobalFoundriesが提携、AIで進化するフォトニクスを加速

マテリアルズ エンジニアリングにおけるアプライドのリーダーシップを生かしARグラス向けの最高品質ウェーブガイドを提供

アプライド マテリアルズ(Applied Materials, Inc., Nasdaq:AMAT、本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼 CEO ゲイリー・E・ディッカーソン)は9月23日(現地時間)、GlobalFoundries(以下、GF)と戦略的提携を発表しました。両社は最先端のウェーブガイド(導波路)製造施設をシンガポールのGF拠点に設けて、AIによって加速する新たなフォトニクスの進化を推進します。

 

今回の提携は次世代AIアプリケーションを支える基盤技術であるフォトニクスの進化における重要なマイルストーンとなり、拡張現実(AR)やヒューマンセントリックなデジタル体験など、超高効率、軽量、高性能な光学システムが求められる分野での活用が期待されています。アプライド マテリアルズはGFをシンガポールでの量産パートナーに迎えて、半導体分野における長年の経験を生かしウェーブガイド部品を開発する予定です。

 

アプライド マテリアルズのバイスプレジデント 兼 ジェネラルマネージャーでCTOオフィスのフォトニクス プラットフォーム ビジネスを担当するDr. Paul Meissnerは、次のように述べています。「人々をAI体験に没入させるARグラスの実現技術として、フォトニクスの重要性が急速に高まっています。GlobalFoundriesとの協業により、マテリアルズ エンジニアリングにおける当社のリーダーシップがさらに拡大し、高度に統合されたディスプレイテクノロジーが実現するでしょう。」

 

GlobalFoundriesシニアバイスプレジデント 兼 ジェネラルマネージャーでAPACマニュファクチャリングおよびシンガポール事業所を担当するYew Kong Tan氏は、次のように語っています。「アプライド マテリアルズとの提携を通じてシンガポールでフォトニクスのイノベーションを推進できることをうれしく思います。当社のグローバルな半導体製造ノウハウとアプライドの最先端マテリアルズ エンジニアリング技術を組み合わせ、次世代デバイスの採用を推進・拡大する革新的テクノロジー ソリューションを提供していく考えです。」

 

この提携は、材料、センサ、インテグレーション、組立、テスト、アプリケーションの各分野を含む、シンガポールにおける新興かつ活気あるフォトニクス エコシステムの発展に寄与します。

 

アプライド マテリアルズ(Nasdaq: AMAT)は、材料工学のソリューションを提供するリーダーとして、世界中のほぼ全ての半導体チップや先進ディスプレイの製造を支えています。アプライドが生み出すテクノロジーは、AIの進化を促進し、次世代チップの市場展開を加速するために必要不可欠なものです。私たちは材料科学と工学の限界に挑み、マテリアル イノベーションで世界を変えていきます。

 

詳しい情報はホームページwww.appliedmaterials.com でもご覧いただけます。

 

*************************************************************************

このリリースは9月23日、米国においてアプライド マテリアルズが行った英文プレスリリースをアプライド マテリアルズ ジャパン株式会社が翻訳の上、発表するものです。

アプライド マテリアルズ ジャパン株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:中尾 均)は1979年10月に設立。大阪支店、川崎オフィスのほか全国各地にサービスセンターを置き、日本の顧客へのサポート体制を整えています。

このリリースに関するお問い合わせは下記へメールにてご連絡をお願いいたします。

アプライド マテリアルズ ジャパン株式会社 広報宛メール Applied_Materials_Japan@amat.com 

ホームページ: www.appliedmaterials.com/ja


会社概要

URL
https://www.appliedmaterials.com/jp/ja.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー8階
電話番号
03-6812-6800
代表者名
中尾 均
上場
未上場
資本金
59億5000万円
設立
1979年10月