Freeasyユーザー会の第2弾!【4月24日(木)17時~】「リサーチ担当者の目標設定・評価設計を考える」オフラインイベントを渋谷ヒカリエにて開催

アイブリッジ株式会社

全国1,300万人の調査モニターへ、500円からネットリサーチが実施できる、セルフ型アンケートツール“Freeasy(フリージー)”を展開するアイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:荒川和也)は、ネットリサーチについてオフラインの場で語り合うことを目的に、4月24日17時から渋谷ヒカリエにてMeet upを開催いたします。

※前回のイベントの様子はこちらをご覧ください。

イベント概要

組織の中で、アンケートやインタビューなどリサーチを実行する担当者は増えてきています。

一方、リサーチの仕事特性として、適切な業務目標・評価方式を設定することは難しい面があります。

本イベントでは、事業会社・支援会社の両方の評価体系に知見があるリサーチャーの菅原氏をゲストに迎え、どのような評価モデルがあるのかを教わりつつポイントを参加者で討議します。

2025年度のマーケティング部門、事業部門、各本部における期首目標を改めて考える場としてご活用ください!

当日は、第1部「勉強会」+第2部「交流会」の、2部構成にて開催します。

イベントを通じて、皆様と情報交換をしながら楽しく交流できることを、心待ちにしております!

当日のプログラム

16:45~

受付開始

17:00~18:00

勉強会

・リサーチの評価モデル(対応実績、提案品質、課題解決、運営管理など)

・「調査業務」を「仕事価値」として組織に認識してもらうための手立て
※上記テーマで簡単なグループワーク(ブレスト)も行います。​

18:10~19:00

交流会

※軽食と飲み物をご用意しております。

このような方におすすめ

  • セルフリサーチを担当していてリサーチ実務に関する知見を広げたい方

  • アンケートツールを活用している企業担当者間での交流を楽しみたい方

  • マーケティング部門、事業部門、各本部における、2025年度の期首目標を改めて考えたい方

  • ゲストの活動や、Freeasyのサービスが気になっている方

※本イベントは、リサーチ業務の経験者向けとなっております。

勉強会ゲスト

リサーチャー 菅原大介氏

リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。新卒で出版社の学研を経て、株式会社マクロミルで月次500問以上を運用する定量調査ディレクター業務に従事。現在は国内有数規模の総合ECサイト・アプリを運営する企業でプロダクト戦略・リサーチ全般を担当する。

デザインとマーケティングを横断するリサーチのトレンドウォッチャーとしてニュースレターの発行を行い、定量・定性の調査実務に精通したリサーチのメンターとして各種リサーチプロジェクトの監修も行う。著書『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)

開催概要

Freeasyリサーチアカデミー 「リサーチ担当者の目標設定・評価設計を考える​」ミートアップ

開催日時

2025年4月24日(木)17:00~19:00

開催場所

ヒカリエカンファレンス Room D

■住所 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11階

■アクセス

JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結

会場の地図

​​​​​参加費

無料

定員

30名

※応募者多数の場合は1社2名まで等、人数を制限する場合がございます。また、抽選となる場合がございます。

参加対象

事業会社(ブランド企業、広告主)の方を対象としております。

※ベンダー企業や広告代理店など、支援会社の方の応募はご遠慮いただいておりますので、予めご容赦ください。

申込方法・申込期日

事前申込・2025年4月22日(火)まで

持ち物

名刺

※複数枚お持ちいただきますようお願いいたします。

主催

アイブリッジ株式会社

ご注意事項

下記ページ下部>お申込内の、「▼お申込みにあたっての注意事項(ご同意の上、お申込みください)」を必ずご確認ください。

ネットリサーチに関するノウハウが無料で学べる「Freeasyリサーチアカデミー」

Freeasyでは、リサーチに関するノウハウを啓蒙するため、リサーチャーの菅原大介氏を講師に迎え、2024年11月より半年間の予定で、『ブログの発信+オンラインセミナー』の定期開催と『ミートアップ』の不定期開催で構成される「Freeasyリサーチアカデミー」を開催中です。

今回のイベントはその一環となっております(今回のイベントからのご参加でも問題ございません)。

半年間を通じて参加いただくことで、担当者・役職者ともに、リサーチの実査技能に留まらない業務モデルを習得することが期待できます。

「Freeasyリサーチアカデミー」の詳細はこちら

運営会社「アイブリッジ」について

社名:アイブリッジ株式会社(https://ibridge.co.jp/

所在地:大阪本社 大阪府大阪市福島区福島6丁目13-6 Jプロ福島ビル
    東京オフィス 東京都中央区日本橋馬喰町 1-6-6 吉野第2ビル 3階

代表者:代表取締役 荒川和也

設立年月日:1999年8月

主要事業:SaaS事業、メディア事業、EC事業

運営メディア一覧

Freeasy(セルフ型アンケートツール)

https://freeasy24.research-plus.net/

フルーツメール(ポイントサイト)

https://www.fruitmail.net/

懸賞ボックス(懸賞情報サイト)

https://kenshobox.net/

おとなの週末(グルメお取り寄せサイト)

https://www.otoshu.com/

本件に関するお問い合わせ先

ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
https://freeasy24.research-plus.net/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイブリッジ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://ibridge.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市福島区福島6丁目13-6 Jプロ福島ビル
電話番号
-
代表者名
荒川 和也
上場
未上場
資本金
3046万円
設立
1999年08月