アイドマHD、ターゲットメディア社のメディア事業を子会社化
~ オンライン展示会×ビジネスマッチングサービスで営業をさらに進化 ~
株式会社アイドマ・ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役:三浦 陽平、以下:当社)は、2022年6月1日に設立予定のマーケメディア株式会社の株式を取得し、子会社化することを決議しました。
マーケメディア株式会社は、ターゲットメディア株式会社 (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐竹 正臣、以下:ターゲットメディア) が運営するメディア事業(経営層、広告・マーケティング部門、営業部門向けのリードジェネレーションメディアネットワーク)を会社分割(新設分割)して設立される新会社です。
マーケメディア株式会社は、ターゲットメディア株式会社 (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐竹 正臣、以下:ターゲットメディア) が運営するメディア事業(経営層、広告・マーケティング部門、営業部門向けのリードジェネレーションメディアネットワーク)を会社分割(新設分割)して設立される新会社です。
ターゲットメディアが運営を行っているメディア事業は、ネットワーク会員数250 万人以上、月間メルマガ配信数 1,000 万通以上のメディアネットワークを有しています。そのユーザーは、経営層、広告・マーケティング・営業企画部門、営業部門などビジネス部門のキーマン層が中心となります。
今回、このメディア事業が新会社マーケメディア株式会社として独立し、当社の子会社として傘下に加わることとなりました。
◆ ビジネスモデル例 - 成功報酬型リード獲得支援
営業やマーケティングに関連する商材・サービスを持つ企業が資料ダウンロードサイト「マーケメディア」に登録し、マーケティング資料をサイトにアップロードします。「マーケメディア」の会員がその資料に興味を持ちダウンロードすると、1件当たりの成果報酬がマーケメディア株式会社に入り、資料提供企業はダウンロードした会員情報を得ることが可能です。URL: https://www.marke-media.net/
資料ダウンロードサイト「マーケメディア」
▼ 本株式取得で見込まれる相乗効果
「マーケメディア」を利用しているユーザー層に対し、当社のアウトバウンド型の営業支援事業の提案を実施する取り組みや、当社の既存顧客に向け、既存の営業支援のみならず「マーケメディア」を活用したリード獲得を組み合わせて提供することにより、アウトバウンド及びインバウンド両方での顧客支援が可能となります。
また、マーケメディア株式会社が定期的に実施をしているオンライン展示会のノウハウを取得し、大規模なオンライン展示会の実施や2022年3月に当社の完全子会社化したCXOバンク株式会社が提供するビジネスマッチングサービスとも連携させることで、さらに効果的な商談機会の創出が可能となります。
▼ 今後の展望
当社グループは「すべての人の夢の実現に貢献する」ことを経営理念とし、「世界の可能性を広げる」というビジョンを掲げています。このビジョンを実現する第一歩として、「営業支援事業」、「業務支援事業」、「経営支援事業」の3つの事業を通じて日本がこれから必ず直面する、労働人口減少という社会課題を解決していく事業に取り組んでいます。
労働人口減少は今後ますます加速し、多くの企業で正社員を抱えることが困難となることが予測されます。実際、当社の営業支援事業でも、中小企業層を中心に延べ取引社数が 6,000 社超えと現在も拡大しており、営業業務を外部のプロフェッショナルな組織や人員(在宅ワーカー)に発注する市場はさらに広がると考えます。
当社でも2,200人を超える在宅ワーカーが活躍しています。今後も、働きたくても働けない潜在労働力が活躍できる場を創造し続け、その価値を高めることで日本経済の底上げに貢献していきたいと考えます。
▼ 株式会社アイドマ・ホールディングス概要
企業名:株式会社アイドマ・ホールディングス
本社所在地:東京都豊島区南池袋 2-25-5 藤久ビル東5号館4F
代表者:代表取締役 三浦 陽平
設⽴:2008年12⽉22⽇
事業内容:営業支援事業、業務支援事業、経営支援事業
ホームページ:https://www.aidma-hd.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像