【9/12開催】<成長の限界を突破したい経営者・マーケ責任者限定セミナー>CMでお馴染み「ラクスル株式会社」CMOも登壇!
<セミナーについて>
「一定の売り上げは上げられるが、成長率が鈍化している…」事業を経営していく中で必ず迎える成長の踊り場を、ミッドファネル開拓のプロはどのようにして乗り越えてきたのでしょうか。
今回のセミナーでは、複数の成長ベンチャー企業の急拡大期を牽引しカンヌライオンズや広告電通賞など多数の実績を持つブランディングのスペシャリスト「ソウルドアウト株式会社」の美濃部哲也取締役CMOと、テレビCMでお馴染みの印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」を手掛ける「ラクスル株式会社」の田部正樹取締役CMOが登壇し、成長の踊り場をどのように乗り越えてきたのか、体験談や事例・ノウハウを交えてお話しいただきます。
<セミナー概要>
■タイトル
【経営者・マーケ責任者限定】成長の踊り場を超えるためのデジタルマーケティング論
~ミッドファネル(潜在層)も顧客化し、刈取り型広告依存を脱する方法~
■セミナー詳細
・日時:2019年9月12(木) 17:00 ~ 19:30 (受付開始 16:30~)
・定員:40名様(ご応募多数の場合は抽選とさせて頂きます)
・参加費:無料(事前登録制)
・場所:ラクスル株式会社 本社
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
■その他注意事項
※お申込みは1社2名様まで。ご応募多数の場合は抽選とさせて頂きます 。
※代理店様のご参加はお断りさせて頂いております。あらかじめご了承ください。
※予告なく構成が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
申し込みはこちらから
https://lp.sold-out.co.jp/seminor_tokyo190912#form
<セミナーアジェンダ>
■【第1部】17:05~
人の心を動かす共感型コミュニケーションの作り方
ソウルドアウト株式会社
取締役CMO / 美濃部 哲也氏(Tetsuya Minobe)
これまでのWEB広告は、顕在層の刈取り、すなわちSP(セールスプロモーション)が中心でした。近年、消費者の情報接触メディアは、雑誌・テレビからスマートフォンへ移り変わり、従来の方法では太刀打ちできない状況も増えています。今後は、顕在層の刈取り以上に、潜在層の心を動かすコミュニケーションを作れるかどうかがが、マーケティングの成否を決めていきます。成長の踊り場を越えるための共感型コミュニケーションのポイントを実例も交えてご紹介いたします。
■【第2部】18:00~
“効果を出す”ためのCMメソッド
ラクスル株式会社
取締役CMO・アドプラ事業本部長/田部 正樹氏(Masaki Tabe)
WEB広告で急速成長した企業の多くが、年を追うごとに成長が鈍化傾向にあります。これは、WEB広告の特徴として、刈取りに強く(顕在/準顕在層)、認知に弱い(潜在層)ことが一因として考えられます。顕在/準顕在層をあらかた刈り取ると成長に行き詰まってしまうという構造からの次の打ち手としてCMが挙げられます。CMで成長したラクスルだからこそ提供できる“効果を出す”ためのCMメソッドをご紹介いたします。
■質問会・名刺交換会
セミナー後は、登壇者と他の参加者との親睦を深めていただくお時間を設けております。登壇者に 個別の質問をしたり、他の参加者と情報交換を行うなど、カジュアルな空間で自由に お楽しみください。
<登壇者>
ラクスル株式会社 取締役CMO・アドプラ事業本部長/田部 正樹氏
ソウルドアウト株式会社 取締役CMO / 美濃部 哲也氏
新卒で(株)電通に入社し、数々のブランド戦略を立案する。(株)サイバーエージェント常務取締役として自社メディアを管掌し、メディア立上げ・拡大を牽引する。(株)テイクアンドギヴ・ニーズ取締役営業統括本部長として同社の急成長期を牽引し、ハウスウエディング市場を創出し、年間1万組以上の結婚式を実施する企業に育てる。タビオ株式会社執行役員マーケティング本部長 兼 東日本統括として、同社のブランドを確固なものにする。カンヌライオンズ、広告電通賞など受賞多数。株式会社ストライプインターナショナル執行役員KOE事業部長、株式会社ベクトル執行役員など歴任。2017年3月にソウルドアウト株式会社に入社し、現在取締役CMOを務める。
ソウルドアウトグループは、日本全国の中小・ベンチャー企業の潜在能力を開花させていくために社員一同、顧客企業様の挑戦と成長に寄り添っていきます。
申し込みはこちらから
https://lp.sold-out.co.jp/seminor_tokyo190912#form
ソウルドアウトとは
ソウルドアウトグループは、地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HRの領域で展開しています。全国21営業所を中心に、対面営業を重視する地域密着型で、地方中小企業の言葉にならない課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。Webを活用した事業のスタートアップからWebを活用する既存事業のアクセラレートまで、顧客の成長ステージに合わせた提案によって顧客企業の潜在能力を引き出し、それぞれの企業が自律自走できるまで寄り添いサポートします。
公式Facebookにて最新情報を更新中!
https://www.facebook.com/SOLDOUTjp/
いいね!をしてフォローをしていただければ、ニュースや新しいコンテンツのお知らせが届きます。
会社概要
■会社名:ソウルドアウト株式会社
■本社:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4龍名館本店ビル 4階・6階
■代表者:代表取締役会長CGO 荻原猛
■Email:info@ml.sold-out.co.jp
■ホームページ:https://www.sold-out.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
ソウルドアウト株式会社 広報 畠中(はたなか)
TEL:050-1749-8000
Email:info@ml.sold-out.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像