DHL、ソシオエコロジカルなブランドMykke Hofmann(ミケ ホフマン)と「Forever Pieces」(フォーエバー・ピース)コレクションを発表
・80カ国からエントリーした2,375点より選ばれた優勝デザイン6点が、限定コレクションとして販売開始 ・ブロックチェーン上のNFT保証書により、着用期間と寿命を延長するタイムレスなデザイン
2022年5月16日ドイツ、ボン発:DHLは、ミュンヘンを拠点とするソシオエコロジカルブランドMykke Hofmann(ミケ ホフマン)と共同で、生涯着用できるファッションアイテムで構成されるカプセルコレクション「Forever Pieces」(フォーエバー・ピース)を発表します。この唯一無二のコレクションは、2022年5月16日より、Mykke Hofmannの公式サイト(www.MykkeHofmann.com)で販売されます。「Forever Pieces」は、DHLとMykke Hofmannが昨年秋にソーシャルメディアで発表したデザインコンペから誕生しました。世界80カ国から総勢848名のファッション愛好家が参加し、合計2,375点のデザインがエントリーされました。数あるエントリーの中から、6点のデザイン(トレンチコート、ブラウス、パンツ、ワンピース、セットアップ(トップス+パンツ))が選ばれました。
Forever Pieces トレンチコート
このコンペには、サステナブルなファッションのアイデアを形にする機会に挑戦しようと、新進気鋭のデザイナーやファッション愛好者が多数参加しました。Mykke Hofmannの創始者兼CEO、Jelena Hofmannは、「エントリー数もさることながら、品質の高さも主催者である私たち全員の期待をはるかに上回るコンペとなりました。この反響は、サステナビリティのコンセプトが若い世代のファッションコミュニティに深くまで根付いていることの現れです」と述べています。
Forever Pieces フルコレクション
「Forever Pieces」は、トレンドに左右されないタイムレスなアイテムとして、着る人に生涯寄り添うようにデザインされています。お客様がアイテムを購入すると、クライメート・ニュートラルなNFT(非代替性トークン)の保証書を受け取り、一定の修理によりアイテムの着用期間を延長することができます。NFTはブロックチェーン上のデジタルウォレットに保存されるため、保証書を紛失したり、不注意で紛失したりすることはありません。
コレクションの売上はすべて、家族と暮らせない子どもたちとその危機にある家庭を支援する、世界最大規模の非営利組織「SOS子どもの村(SOS Children's Villages)」に寄付されます。DHLはドイツポストDHLグループの一員であり、2010年より「SOS子どもの村」のパートナーを務めています。
DHLは、ファッション業界と小売業界におけるグローバルロジスティクスのリーディングパートナーです。何十年もの間、DHLはデザイナー、小売業者、そして世界で最も観客を魅了するファッションイベントの要件を満たすソリューションを生み出し、環境に配慮した輸送ソリューションでサステナブルなファッションのムーブメントをサポートしてきました。Forever Piecesとのコラボレーションは、才能ある若手デザイナーを支援し、ファッションにおける持続可能性を支援するためのDHLの最新の取り組みです。DHLカスタマーソリューション&イノベーションでグローバルリテール&ファッション部門のプレジデントを務めるMirella Mullerは、「当社のお客様に合わせたグローバルロジスティクスソリューションは、ファッションパートナーの生産・販売プロセスの最適化を可能にし、ビジネスの成功と成長をさらに後押ししています。特に急成長しているEC分野で、カーボンフットプリントを最小限に抑えながら、最速のスピードと最高の柔軟性を備えた独自の配送体験を提供します」 とコメントしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 物流・倉庫・貨物レディースファッション
- ダウンロード