プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JR東日本スタートアップ株式会社
会社概要

処方箋がなくても病院の薬が買える「セルフケア薬局」がエキナカ初展開 オンライン問診を活用した待ち時間短縮・来店時間分散の実証実験

2021年2月8日(月)セルフケア薬局 nonowa西国分寺店オープン

JR東日本スタートアップ株式会社

処方箋がなくても病院の薬が買えるセルフケア薬局を展開するSD C株式会社(代表取締役社長:服部 雄太)は、株式会社JR中央ラインモール(代表取締役社長:石井 圭)が運営するnonowa西国分寺に2月8日(月)「セルフケア薬局nonowa西国分寺店」をオープンします。

「セルフケア薬局」では、感染リスクの観点で病院に行けない方、忙しくて受診の時間が取れない方などを対象に、処方箋がなくても病院の薬が買えるサービスを展開しており、エキナカでは初の出店となります。
また、JR東日本スタートアッププログラム2020の実証実験として、JR東日本の子会社でベンチャー企業への出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕)とともに、オンラインによる事前問診・予約システムを活用した店舗での待ち時間の短縮及び店舗混雑状況の可視化による利便性向上や来店時間の分散、密状態の回避を試みます。
引き続き、駅のヘルスケアコンテンツの充実を図り、ご利用のお客さまをはじめ、地域の皆さまの健康をサポートしていきます。

【セルフケア薬局とは】
処方箋がなくても病院の薬が買える日本初の零売薬局チェーンです。零売薬局とは、医療用医薬品約15,000種類のうち、処方箋がなくても薬剤師の指導により販売が認められた約7,500種類を販売する薬局です。店舗には薬剤師が常駐し、お客さまの健康状態やお悩みを詳しくヒアリングした上で、お薬の販売や健康行動への提案を行っております。また、LINEを活用し、オンラインでも薬剤師へ健康やお薬に関する相談を行うことができます。
※お客さまの健康状態やご希望内容によってはお薬の販売が行えない場合がございます。

【店舗情報】
■店名:セルフケア薬局 nonowa西国分寺店
■住所:東京都国分寺市西恋ヶ窪2-1-18 nonowa西国分寺(中央線下りホーム上)
■営業時間:平日    12:00-15:00/16:00-21:00
       土日祝  10:00-15:00/16:00-19:00
■定休日:なし

【実証実験概要】
■実験期間:2月8日(月)~3月31日(水)
■内容:オンライン問診システムを活用した待ち時間短縮・来店時間分散の検証
■ご利用方法:
来店前に、セルフケア薬局の公式LINEより来店のご予約をください。来店を予約頂いた上で、ご来店いただきますと、店舗での問診票の記載時間なく、すぐに薬剤師との相談を行い、お薬をご購入いただけます。

<公式LINE><公式LINE>

【購入フロー・所要時間の比較】

 ※必ずしも所要時間を保証するものではなく、混雑状況や薬の種類・量により変動します。

【JR東日本スタートアッププログラム】とは
ベンチャー企業や様々なアイディアを有する方々から、駅や鉄道、グループ事業の経営資源や情報資産を活用したビジネス・サービスの提案を募り、ブラッシュアップを経て実現していくプログラムです。2017年度に初めて開催し、今回までに合計81件の提案を採択、鉄道事業やIT事業など幅広い分野の実証実験を行い、一部の取り組みは実用化にいたりました。なお、内閣府主催の2018年度第1回オープンイノベーション大賞において、経済産業大臣賞を受賞しました。

■各社概要
SD C株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイス グラススクエア棟 地下一階
代表者:代表取締役社長 服部 雄太
設立:2019年4月
事業内容:処方箋がなくても病院の薬が買えるセルフケア薬局の運営
URL:https://selfcare-sdc.com/ 

株式会社JR中央ラインモール
所在地:東京都小金井市本町1-18-10
代表者:代表取締役社長 石井 圭
設立:2010年12月
事業内容:商業施設等の企画・運営・開発、駅業務受託
URL:http://www.nonowa.co.jp/

JR東日本スタートアップ株式会社
所在地:東京都港区高輪2-21-42 Tokyo Yard Building 7F
代表者:代表取締役社長 柴田 裕
設立:2018年2月
事業内容:事業シーズや先端技術の調査・発掘、ベンチャー企業への出資及びJR東日本グループとの協業推進
URL:https://jrestartup.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://jrestartup.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JR東日本スタートアップ株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://jrestartup.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都港区高輪2-21-42 TokyoYard Building 6・7F
電話番号
-
代表者名
柴田 裕
上場
未上場
資本金
4億9500万円
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード