プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヒューマネージ
会社概要

サイバーエージェント様登壇!オンラインセミナー開催のご案内「早期離職者防止のために出来るコト ~組織に定着し活躍する人材の見極め方」

株式会社ヒューマネージ

人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援する人材サービス事業を展開する株式会社ヒューマネージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 亮三)は、2023年10月26日(木)、人事・採用ご担当者様向けのオンラインセミナー「早期離職者防止のために出来るコト ~組織に定着し活躍する人材の見極め方」を開催します。

詳細・お申込みはこちら>>
https://hmi.page.link/RkZgHt2kDaMG4ZRT8


心理学的視点と企業事例から、“辞めない人材”の採用と定着を考える
“大転職時代”ともいわれる転職市場の活性化を背景に、新卒入社/キャリア入社を問わず、早期離職をどう防ぐか?は、企業にとって喫緊の課題となっています。そこでカギを握るのが、人材の「採用」から「定着」、その後の「活躍」まで見据えた一貫した人事施策です。“組織に定着する人材”とはどのような人材なのか、そしてそのような人材をどう採用し、定着・活躍につなげていくのか――。本セミナーでは先駆的な人材戦略で知られる株式会社サイバーエージェント 採用戦略室 室長 大久保 泰行 様よりお取り組み事例を、また、桜美林大学 種市 康太郎 教授より心理学的視点の解説を通じ、人材の定着・活性化を実現し、組織のパフォーマンスを向上させるヒントをお届けします。

開催概要
開催日:2023年10月26日(木) 13時30分~14時50分(予定)
会場:オンライン(インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます)
参加費:無料 

☞お申込みは特設サイトにて承ります
https://hmi.page.link/RkZgHt2kDaMG4ZRT8


[登壇者プロフィール]

大久保 泰行 様
株式会社サイバーエージェント 採用戦略室 室長


2003年サイバーエージェント入社。2009年インターネット広告事業本部局長に就任。2017年人事本部に異動し、2018年人材戦略本部本部長。2022年より現職。採用から人材抜擢、カルチャー浸透、制度設計に関わる。






種市 康太郎 氏
桜美林大学 リベラルアーツ学群 領域長(人文)、教授
専門:臨床心理学、産業精神保健、産業ストレス研究

企業従業員のメンタルヘルス対策が専門であり、ストレス調査については20年以上前から各企業での調査・個人面接・集団分析結果の報告・結果に基づく研修を実施。第27回日本産業ストレス学会において「奨励賞」を受賞。働く人のジョブ・クラフティングおよびレジリエンス研究の第一人者であり、書籍『人事のためのジョブ・クラフティング』(弘文堂)の著者の1人。



☞お申込みは特設サイトにて承ります
https://hmi.page.link/RkZgHt2kDaMG4ZRT8

株式会社ヒューマネージについて;
社名:株式会社ヒューマネージhttps://www.humanage.co.jp/
代表取締役社長:齋藤 亮三
創業:1988年11月10日(設立:2004年12月1日)
資本金:50百万円
本社所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート 18 階
主要事業:採用ソリューション事業、適性アセスメント事業、ウェルビーイングソリューション事業

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.humanage.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヒューマネージ

13フォロワー

RSS
URL
https://www.humanage.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート18階
電話番号
03-5212-7170
代表者名
齋藤 亮三
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2004年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード