【開催レポート】9月11日(木)に「工務店人材採用課題解決セミナー」を実施

~それぞれ異なる強みを持つ人材コンサルなど競合4社が!~

「リアル」にこだわった学びの機会を提供している一般社団法人日本優良ビルダー普及協会(事務局:東京都港区、代表理事:田島亮、以下「JGBA」)では、会員企業の更なる情報共有と交流機会創出のため、2021年から、リアルやオンライン、コラボなど様々な形での勉強会や現地視察会などを開催。2025年には「顧客心理をつかむ営業手法~住宅会社の「必ず売れる仕組み」作りと「売れる営業センスをスキル」に変える方法~」、「覚悟の持ち方~経営にも通じる覚悟の持ち方~」、「毎月1~2棟受注地域密着安定受注実践会」、「工務店WEB集客課題解決セミナー」、「二代目経営者塾」、「免震保証付き基礎工法セミナー」、「住宅ローン金利上昇対策セミナー」、「工務店AI活用基礎セミナー」、「と様々なテーマや切り口で知見やノウハウをアップデートする機会を提供してきました。

9月11日(木)には、「工務店人材採用課題解決セミナー」をリアルとオンラインの併用で開催し、併せて30名の方にご参加いただきました。

■採用と育成のプロたちがトークセッション!

今回は、人材不足が進む中、特にハードルが高まっている地域密着型の工務店の人材採用に焦点を当てたセミナーを初めて開催。JGBAならではのネットワークを生かし、賛助会員の株式会社ランリグの渡邉昇一代表取締役、RFCパートナーズ株式会社の中野慶太代表取締役社長、業務支援株式会社の石原直之代表取締役、Skywork株式会社創業者の加藤侑CEOによるトークセッションという形をとり、採用・育成・組織作りの観点で実例を公開しました。

当日は、「プロ人材獲得と活用」や「経験者のヘッドハンティング」、「売上3億円未満の会社の組織作り」、「外国人採用」といった四社四様の強みや、自らの事業フィールドの背景にある業界の市況や課題などを自ら解説した後、現在トレンドとなっている採用方法や、昨今の転職活動の特徴を始め、採用者側が着目すべき応募者のポイント、採用活動において中小工務店が抱えがちな課題や潜在的な問題点、採用する企業が陥りがちな注意点、採用のためのSNS活用やホームページ作り、採用後に育成する方策やトラブル予防策など、多岐にわたるテーマでトークを展開。

大手媒体への掲載やハローワークなどの既存の求人におけるライティングや注力すべきポイントといった、採用のプロならではの視点や〝本音〟が垣間見える機会となりました。

また、リアル限定では、恒例の懇親会を開催し、知見の共有や親睦を深めました。

参加者からは「採用だけじゃなく、採用後のフローや幹部たちの教育にも話があがり充実しておりました。」や「今の採用・育成に関しては新しい切り口が必要、課題点の洗い出し等考えさせられることがありました。色々な意見が聞けて良かったです。」といった声が寄せられました。

■株式会社ランリグ

2004年に大手コンサルティング会社の出資を受け設立。地域密着で事業を展開している工務店やリフォーム会社に特化したコンサルティング会社として、住宅関連会社経営者への支援を手掛けてきた。現在、取引のある住宅関連会社は約1100社に上る。2020 年9月に総合リフォーム最大手のニッカホームとの共同出資によってグループ会社「センリョク」を設立。リフォーム会社の課題解決のためのソリューション開発を手掛けている。今年5月には、資格制度「全国住宅リフォーム取扱主任者」を開始。10年目となる業界の著名な経営者をゲストに招くラジオ配信は、月間視聴者数4万人を突破した。

企業公式ウェブサイト:https://runrig.jp/

■RFCパートナーズ株式会社

2016年に設立。依頼主の企業には「採用のコミット」、候補者には「転職後の活躍」を信条に、住宅・不動産・リフォーム事業者など建築に特化したスカウト・ヘッドハンティングやM&A支援などを手掛けている。約30万社からなる自社のデータベースを基に、これまで転職市場にいない91%の層をターゲットとし、優秀な人材の企業への移籍を支援。業界の求人300案件以上の実績を持ち、主にマネージャークラス以上から経営幹部まで、多彩なポジションの採用依頼を受けている。

企業公式ウェブサイト:https://rfc-partners.co.jp/

■業務支援株式会社

2020年に設立。売上高2億~15億円規模の工務店やメーカー、リフォーム会社など、リフォームに携わる事業者のサポート業務を手掛ける。主に売り上げ3億円・5億円の壁を越えたい経営者をターゲットとしており、いわゆるコンサルティングとは異なり、〝組織の一員〟として共に課題を見つけ、解決していくことで、業務の企画・作成・定着まで伴走し支援するのが特徴。

 

■Skywork株式会社

2003年設立。国内の少子高齢化問題や中小企業を取り巻く諸問題を解決できる新たな成長領域として「外国人大学生採用支援」領域に着目。独自のルート開拓など、パイオニアとしていち早く整備に取り組む。2020年には「中小企業を救い、世界の求職者に無限のチャンスを」というビジョンと「採用に国境や障害を無くす」というミッションを掲げる。独自の〝高度特定技能〟による採用を掲げ、世界11カ国から人材を紹介するサービス「SKYWORK」を提供。自社メディアによる一気通貫や、現地の大学内に自社のキャリアセンターを設置するなど、学生・卒業生に直接アプローチをかけられる点を強みとしている。

企業公式ウェブサイト:https://skywork.group/

■11月11 日(火)リフォーム実践会「1度のイベントで リフォーム売上2億超」を開催!!

JGBAでは、様々な切り口をテーマとした勉強会を積極的に開催しています。

11月11日(火)には、毎回人気の高い「リフォーム実践会」をオンラインとリアルの併用で開催します(事前予約制。加盟企業は参加無料)。今回は、星野管工設備株式会社の溝上勝也取締役商事部長が登壇。「1度のイベントで リフォーム売上2億超」を実現した、超地域密着戦略の具体的な取り組みを解説します。更にリアル開催限定の〝ここだけの話〟も期待大のトークセッションを繰り広げます。

星野管工設備株式会社:https://www.hoshikan.co.jp/

イベントページ:https://jgba.net/event/2025-11-11-jgba-seminar/

JGBA 年間イベントスケジュール

JGBAは年間を通してイベントを開催しております!

セミナーもリフォーム会社向け、地域密着の工務店向け、集客・施工・管理・アフター・採用等と多岐にわたります。セミナー以外にも視察会は会員企業・未会員企業からも大人気イベントとなっています。そのほかにもゴルフコンペや地方交流会など多数のイベントを開催中です。

■年間イベントカレンダー:https://jgba.net/schedule/

一般社団法人日本優良ビルダー普及協会《JGBA》について

地域の工務店、ビルダー、住宅設備関係の企業が集まり、共に切磋琢磨し合い、住宅業界を盛り上げるべく発足。会員企業の発展が住宅業界の発展に繋がると捉え、様々な勉強会・視察会を開催。

“リアル”にこだわった情報発信やノウハウ共有のための多角的な活動を展開しており、未会員にも情報を一部公開している。

【会社概要】

社名:一般社団法人日本優良ビルダー普及協会

本社所在地:東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル4F

代表理事:田島 亮

設立: 令和3年1月20日

HP:https://jgba.net/


<報道関係の方からのお問い合わせ先>

TEL:03-6277-6079

MAIL:info@jgba.net

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル 4F
電話番号
-
代表者名
田島亮
上場
未上場
資本金
-
設立
-