プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リンク
会社概要

PCI DSS v4.0ベストプラクティス要件への効率的対応を実現 WAF/オンラインスキミング対策サービスを提供開始

―PCI DSS要件6.4.2、6.4.3、11.6.1に対し、2025年3月末までにスムーズに対応-

株式会社リンク

PCI DSS 準拠を促進するクラウドサービス 「PCI DSS Ready Cloud」「BIZTEL コールセンター PCI DSS」や、店舗向けのサブスクリプション(継続課金)決済端末およびゲートウェイサービス「Smart TG」を展開する株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治、以下リンク)は、PCI DSS(※) バージョン 4.0 のベストプラクティス対応(※)を支援する WAF/オンラインスキミング対策サービスの提供を開始します。

(※)PCI データセキュリティ基準(PCI DSS):クレジットカードなどペイメント会員データを安全に取り扱う事を目的として策定された、国際セキュリティ基準。Payment Card Industry Data Security Standard の頭文字をとったもので、国際ブランド5社 ( American Express・Discover・JCB・MasterCard・VISA ) が共同で設立したPCI SSC ( Payment Card Industry Security Standards Council ) によって策定・管理されています。

(※)ベストプラクティス要件:バージョンアップによって企業に大きな負担がかかるような要件に対しては、特定の期日までの猶予期間を設ける措置。期限までは対応していなくても不適合にならないが、その期日以降は正式な要件になるという考え方。V4.0のベストプラクティス要件は、2025年3月末までに対応が必要です。


リンクが提供する PCI DSS Ready Cloud 「マネージドモデル」は、60 社超の導入実績を有する PCI DSS 準拠促進クラウドサービスです。Amazon Web Services・Microsoft Azure・オンプレミス環境 など、幅広くお客さまの PCI DSS インフラ環境への対応が可能で、PCI DSS の維持・運用にかかる コストと工数を削減するさまざまなサービスをパッケージ化しています。


今回の追加オプションは、ユーザからの要望や問い合わせの多かった PCI DSS バージョン 4.0 ベス トプラクティスへの対応を支援します。概要は以下の通りです。


■WAF/オンラインスキミング対策

1.サービス概要 WAF(Web Application Firewall)やオンラインスキミングへの対策を、低コストかつ運用負荷を軽減可能なサービスとしてパッケージ化しました。


2.本サービスに対応するベストプラクティス要件

本サービスは、難易度が高い要件 6.4.2、6.4.3、11.6.1 に対応するサービスです。なお、PCI DSS バージョン 4.0 のベストプラクティス要件は2025年3月31日までに対応する必要があります。


3.WAF/オンラインスキミング対策サービス提供イメージ

PCI DSS Ready Cloud 「マネージドモデル」との組み合わせによって、要件 6.4.2、6.4.3、11.6.1に対応し、HTTP ヘッダーの不正な変更、コンテンツやスクリプトの改ざん、不正なJavaScriptのふるまいなどを検知し、アラートを送信します。


3.1 オンラインスキミング対策サービス:3つの機能

サイトに潜む悪意のあるコードを検出&アラート送信します。


今後も PCI DSS Ready Cloud は、ユーザの要望をもとにしたさまざまなサービスの追加によって、 PCI DSS 準拠・運用に関する課題解決・効率化を支援してまいります。


株式会社リンクについて

株式会社リンクは、業界最大級の稼動台数を持つ専用ホスティング「at+link」、クラウド型ホステ ィング「リンク・ベアメタルクラウド」を軸として、6年連続シェア第1位のクラウド型コールセ ンターシステム「BIZTEL」、セキュリティプラットフォームサービス「PCI DSS Ready Cloud」な ど、さまざまなサブスクリプション型サービスを提供しています。農系事業にも取り組んでおり、 2011 年 10 月からは岩手県岩泉町にある自然放牧酪農場「なかほら牧場」を運営しています。 事業 の詳細は、https://www.link.co.jp/ をご覧ください。


★リンクが運営するメディアサイト 「最適なサービスで一歩先行く組織へ」ビジネスに伴走する課 題解決メディア『 LINK Watch! 』 https://watch.link.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.link.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リンク

7フォロワー

RSS
URL
https://www.link.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-14-4 アーガイル青山 14階
電話番号
03-5785-2255
代表者名
岡田元治
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1987年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード