スタディスト、タイ進出企業の成功を支える会計・税務戦略セミナーを開催

失敗事例から学ぶタイビジネスの安定と成長戦略〜組織的知識継承の実現手法も公開〜

スタディスト

株式会社スタディスト(以下、スタディスト)は、タイ会計・税務のエキスパートであるJ Glocal Accounting Co,.Ltd.と共同で、タイに進出する日系企業を対象にしたオンラインセミナー「タイ進出日系企業の会計・税務戦略〜失敗事例に学ぶ実務知識と組織継承のポイント〜」を開催いたします。本セミナーでは、タイ特有の会計・税務制度に関する重要知識と、人事異動に左右されない組織的な知識継承システムの構築方法を解説します。

開催の背景

タイでの事業展開において、現地の会計・税務制度への適切な対応は企業の成功に直結する重要な要素です。しかし多くの日系企業は、日本とは大きく異なる制度や慣行、頻繁に変更される法規制などの課題に直面しています。また、担当者の交代により重要な知識やノウハウが失われるリスクも存在します。本セミナーでは、これらの課題を解決するためのノウハウと具体的な対応策の情報を提供し、タイでのビジネスの安定と成長を支援します。

開催概要

日時:2025年5月22日(木)

 (タイ時間)14:00〜15:00

 (日本時間)16:00〜17:00
形式:Zoom によるオンラインセミナー(視聴方法は別途メールにてご案内いたします)
参加費:無料
申し込み:以下よりお申し込みください。

登壇者(敬称略)

J Glocal Accounting Co,.Ltd.
Managing Director 坂田 竜一
駒澤大学経営学部在学中に証券化に特化した会計事務所に入社。2009年来タイ後バンコクの日系会計事務所に5年間勤務し、日系金融機関等、多くの日系企業の会計・税務・監査業務に従事。2013年に独立し、J Glocal Accounting Co.,Ltd.を設立。タイ国税務の専門家として、法人税・VATに加え、関税・BOI関連業務、税務当局との折衝等をタイ語で対応。タイと日本の会計・税務の専門家として、日系企業をサポート。

Studist (Thailand) Co.,Ltd.
Managing Director 豆田 裕亮
早稲田大学大学院理工学研究科修了。株式会社インクスにて大手自動車メーカーの設計製造コンサルティングに従事し、その後、2007年に同社経営企画室。2009年には日本初のBtoCオンライン3Dプリントサービス事業を立ち上げ。2011年に株式会社スタディストに参画。同社執行役員CMOを経て、2018年1月より同社執行役員/グローバル事業部部長。2018年9月より現職。

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階
設立:2010年3月19日
資本金:10,320万円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役CEO 鈴木 悟史
事業内容:法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供
ウェブサイト:https://studist.jp/

お問い合わせ先

株式会社スタディスト
担当:マーケティング本部 朝岡
電話:050-1744-3760
問い合わせ先:https://teachme-biz.com/ja/contact-jp/

すべての画像


会社概要

株式会社スタディスト

20フォロワー

RSS
URL
https://studist.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千代田区神田錦町1−6 住友商事錦町ビル9階
電話番号
050-1744-3760
代表者名
鈴木悟史
上場
未上場
資本金
1億320万円
設立
2010年03月