規格外野菜を廃棄せず活用する、学生ならではの商品化アイデアが続々!「辛くない!京野菜:万願寺とうがらし~廃棄ロス活用アイデアワークショップ~」をSHIBUYA QWSにて開催しました!
福知山市×農業ベンチャーSeason 万願寺とうがらしの魅力と廃棄ロスへの思いを福知山公立大生と共に東京渋谷にて発信
本イベントは福知山市が産業施策のテーマとして「産業集積と技術革新のまちづくり」を掲げ、2021年度から福知山公立大学と連携し、起業や企業内起業をめざす方が必要な知識及びスキルを修得できる起業家人材育成プログラム「NEXT産業創造プログラム」の一貫で実施しており、ワークショップで出されたアイデアは今後のPBL型のプログラムの中で企業と連携しながら実現を目指します。
また今後ともSHIBUYA QWSと更に連携し、都市部の企業等との連携によるイノベーションの創出に取り組んでいきます。
万願寺とうがらし廃棄ロス ワークショップへの想い
京都府福知山市にある福知山発の農業ベンチャー株式会社Seasonは、2022年度にNEXT産業創造プログラムを修了し、自社ブランド「SSブランド」※を立ち上げました。同社は、万願寺とうがらしの栽培を事業の主軸とし、日本最大規模の面積で年間50トン以上を生産しています。一方で、生産総量のうち、1トン以上が規格外品として出荷されないまま廃棄されている状態にあるという課題がありました。本イベントでは、この課題解決に向けて、万願寺とうがらしの規格外品をどのように活用できるか、ワークショップを行いました。
※SSブランド
第一弾商品 ストレート果汁100%『三和ぶどうジュース』
農薬やホルモン剤を一切使わず、樹上で完熟させ、1粒1粒厳選した極上の三和ぶどうを使用
ワークショップで得られたアイデア
SHIBUYA QWS会員企業、福知山公立大生で構成された各4グループによって、ワークショップを行い、万願寺とうがらし規格外品の活用アイデアについて以下のようなアイデアが発表されました。
・「万願寺美人グミ」
・「万願寺×ケール:万願寺成就 ピクルス缶詰」
・「伝統的だけど新しい~辛くない万願寺柚子コショウ~」
・「万願寺豆腐×京都アーティスト」
▼株式会社 Season 久保社長コメント
●様々な面白い意見が生まれ、どれも感動して聞かせていただきました。ぜひとも現実化するために、今回参加していただいた企業様と今後のNEXT産業創造プログラムのPBL型科目にて、さらなる連携を図っていきたいと思います。
▼参加した福知山公立大学生コメント
●今回、SHIBUYA QWSでのイベントに参加し、様々な企業の方達と交流を深め、アイデアの創出に取り組んだことで、チーム内の企業様と高いシナジーを持つアイデアを提案できたと考えています。さらに、このイベントで得た新しい視点や知識を活かし、提案したアイデアをさらに洗練し、実現可能で独創的な事業へと発展させることで、万願寺とうがらしの魅力をもっと多くの人に届けていきたいです。
●多様な業界や背景を持つ参加者の方々と一緒にアイデアを共有することで新しい考え方や視点を学び、吸収することができました。また、廃棄物を「ゴミ」として終わらせるのではなく、価値を見出し、再利用することが大切であると改めて認識することができました。PBLでは、本ワークショップで出たアイデアをさらにブラッシュアップし、地域食材の廃棄ロス活用実現に向けて取り組んでいきたいです。
●今回のワークショップではSHIBUYA QWSという問いを深める場所で、限られた時間ではありましたが沢山の企業から様々な考え方や視点を吸収することができました。また、それぞれのチーム案も企業の特性を生かした案が考えられていてとても興味深いものでした。PBLに進んでからはここで得たさまざまなアイデアを用いて関わっていただいた方に驚かれるような事業にしていきたいです。
SHIBUYA QWS
<SHIBUYA QWSとは?>
“渋谷から世界へ問いかける可能性の交差点”をコンセプトに、年齢や属性を問わず多様な人たちが交流し、社会価値の創造につながるアイデアや新規事業を生み出すことをめざした共創施設です。
また、全国の自治体における「課題解決」「社会価値創造」のHUBとなるべく「起業家」「社会起業家」「投資家」「大企業社員」「スタートアップ」「教育者」「研究者」など渋谷に集う多様な人材との交流機会によって、産業創造や企業誘致のきっかけとなる関係人口の創出にも取り組まれています。
渋谷キューズは会員制の施設となっており、福知山市は令和5年4月からパブリックメンバーとして加入しています。関西では初の入会の自治体となります。
<SHIBUYA QWSを利用しませんか?>
福知山市の地域活性化や地域課題解決などにつながる目的で、福知山市に関係のある方であれば、無料で施設を利用いただけます。
(例)新たなアイデアを得たい。ネットワークを広げたい。渋谷キューズのイベントに参加したい。 など
<利用できる方>
・福知山市内に在住の方
・福知山市内の事業者、教育機関等
・福知山市出身の方(学生を含む) など
◆詳細はこちら
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/25/55932.html
◆問合せ先
福知山市役所 産業政策部 産業観光課 産業振興係
EL:0773-24-7075 FAX:0773-23-6537 E-mail:sankan@city.fukuchiyama.lg.jp
ご興味がございましたらぜひお問い合わせください。
NEXT産業創造プログラム
福知山市では、産業施策のテーマとして「産業集積と技術革新のまちづくり」を掲げ、先進的な企業やこれから生まれる多様な産業を集積させ、雇用の創出や雇用水準の向上にも寄与する新たな企業や産業の育成に取り組んでいます。
その実現に向け、2021年度からの新規事業として「NEXTふくちやま産業創造事業」を実施し、福知山公立大学と連携し、起業家人材育成プログラム「NEXT産業創造プログラム」を開講しています。
イノベーションを創出する起業家輩出の障壁として、2017年度中小企業白書からは、「経営知識の不足」「資金方法の目途がつかない」「事業化の方法がわからない」などがあげられています。本プログラムは、それら起業を阻む壁に対し、処方箋となるよう「基礎科目」「事例研究型科目」「PBL型科目(課題解決型科目)」の3つから構成されるカリキュラムを提供します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像