【ニコニコ超会議2022】に冷凍宅配食「nosh(ナッシュ)」が初協賛!過去最大級のゲーム実況者が集まる「ゲーム実況者 超大集合」に登場

4/23~ 4/30はネット開催、4/29・30は幕張メッセでリアル開催

ナッシュ株式会社

手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を手掛けるナッシュ株式会社(本社・大阪市、代表取締役 田中 智也)は、2022年4月23日(土)~30日(土)の8日間にわたり開催される「ニコニコ超会議2022」へ初の協賛を行うことをお知らせします。
同期間のうち、4月23日(土)~28日(木)はネット開催のみとし、4月29日(金)・30日(土)は幕張メッセにてリアル開催となります。

  • 初協賛の背景
新型コロナウィルスの影響で3年ぶりとなる日本最大級のサブカルチャー・リアルイベント「ニコニコ超会議」は、2019年には16万人を動員するなど20代〜30代をメインとして大盛況を収めました。参加者の多くはネットやゲームで遊ぶ時間を確保するため、食事の調達を時間短縮する目的で親和性が高いと考え、今回の協賛にいたりました。全ての人が好きな事へ時間を使えるよう、当社は時短と栄養の面から食生活を支えます。
  • 開催概要

【名称】
「ニコニコ超会議2022」

【日時】
2022年4月23日(土)~30日(土)
ネット:4月23日(土)~30日(土)
リアル:4月29日(金)10時~18時
    4月30日(土)10時~17時

【主催】
ニコニコ超会議実行委員会

【会場】
リアル開催:幕張メッセ国際展示場1~11ホール+イベントホール
ネット開催:ニコニコ公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/

【ニコニコ超会議 公式サイト】
https://chokaigi.jp/

■「ニコニコ超会議」とは 
「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」を コンセプトに開催される、ユーザー主体のニコニコイベント。 エンターテイメント、技術部、料理、政治討論、描いてみた、 踊ってみた、歌ってみた、ゲームなど、 ニコニコ動画のあらゆるジャンルを網羅した超巨大フェスイベントです。
  • ナッシュとは

「社会全体を健康に。」を理念とする当社は、商品の企画・製造・販売までを一貫して自社で行っています。 多忙な毎日の中で健康的な食事の準備をすることは簡単ではありません。そうした中で、手軽に栄養管理ができる「nosh」は、自宅に常備される“国民食”となることを目指しています。自社専属シェフと管理栄養士が開発したすべての商品は糖質30g以下、塩分2.5g以下の栄養価を満たし、常時60品以上の商品は継続的にご満足いただけるよう、毎週3商品の新アイテムを投入しています。
2018年に「nosh」を販売開始。2022年1月には累計販売食数2,000万食を突破しました。今後も「食事」を通して社会の問題を解決し、皆さんの豊かな暮らしに寄り添います。
  • 会社概要
社名   :ナッシュ株式会社
所在地    :大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F
代表者  :代表取締役 田中 智也
設立   :2016年6月
事業内容   :nosh(ナッシュ)の製造・販売
会社URL :https://nosh.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販中食・宅配
関連リンク
https://nosh.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナッシュ株式会社

52フォロワー

RSS
URL
https://nosh.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F・17F
電話番号
050-3101-6850
代表者名
田中智也
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年06月