UCHINO初!EC特化型の低価格商品「よくばりタオル」を4月14日(月)より発売
高品質と多機能を両立したタオルを、手に取りやすい価格で新たな市場戦略として展開

これまで徹底したこだわりで上質なタオル製品を提供してきた内野株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:内野孝信/設立:1947年)は、今後、確実に進展すると思われる購買行動のボーダーレス化を見据え、ECに特化した新商品「よくばりタオル」を2025年4月14日(月)より発売することをお知らせいたします。高品質と多機能という特性を維持しつつ、低価格帯のタオルを製造・販売するのは、1947年の設立以来初めての試みとなります。数ある独自開発の特許技術とグローバルな製造ネットワーク、また新たな発想で製造工程の徹底的な最適化によって、高品質でありながら、低価格帯の商品を実現しました。多くの方々が日常的に利用するECプラットフォームを通じて「よくばりタオル」を提供することで、“コストパフォーマンス、タイムパフォーマンス、スペースパフォーマンスを実現する暮らし”を提供いたします。
商品について

【商品名】よくばりタオル
▶バスタオル(約60×120cm) 1,320円
▶スモールバスタオル(約50×100cm) 935円
▶フェイスタオル(約34×80cm) 550円
※さらにお手頃価格となるセット販売もございます。
<カラー>
全10色展開(ベージュ、ホワイト、グレー、ダークグレー、ダークブルー、ライトピンク、イエロー、オレンジ、コーラルピンク、グリーン、)
<特徴>
サステナブルコットン使用
すべてを叶える低価格タオル「よくばりタオル」開発背景
市場には1,000円前後のバスタオルが数多く販売されています。しかし、「どれが良いのかわからない」と感じる人が多いのではないでしょうか。ただ、バスタオルに求められる機能は、ある程度共通しています。そこで、必要な要素をバランスよくすべて取り入れ、『迷うことなく選ばれるタオルを作ろう』という想いのもと、同じ価格帯でNo.1のクオリティを目指して開発が始まりました。その実現にあたり、数々の特許を持つ高度な技術力、グローバルな製造ネットワーク、そして製造工程の最適化が重要なキーとなりました。これらを組み合わせることで、コストを抑えつつも高品質なタオルを作り上げる環境を整え、すべてを叶える「よくばりタオル」が誕生しました。
【商品特徴】
1.素早くたっぷり吸収
2.部屋干しでも乾きやすい
3.ボリュームがあるのに軽い
4.やわらかな肌触り
5.へたりにくい
6.毛羽落ちが少ない
7.抗菌・防臭加工
高級路線のUCHINOが挑む新戦略 - なぜ低価格路線に踏み切るのか?
■若き社長による新たなビジョン

内野孝信副社長が2024年12月1日付で4代目社長に就任しました。30年ぶりの社長交代となり、34歳での就任は、1947年の設立以来、当社最年少の社長となります。前社長の内野信行(現会長)の「若い世代の視点と感性で時代や市場の変化に柔軟に対応し、デジタル化を加速させ、次世代の価値観を取り入れた経営が必要である」という意向のもと、社長交代が行われました。「環境にも人にも肌にもやさしい綿素材をはじめとする高品質な製品・サービスを通して、美と健康とリラクゼーションを世界中の方々へお届けし、ストレスフリーな社会に貢献します」という新たなビジョンのもと新体制が始動しました。
■EC市場の急成長と消費者ニーズの変化
コロナ禍以降、ECの利用は急激に拡大しました。これまで店頭で買っていたほとんどのものがECで購入できるようになり、消費者の購買行動は大きく変わりました。タオルのような軽いけどかさばる製品においても顕著です。「持ち帰るのは面倒、配送してもらえると助かる」という声が増える中で、ECを通じた利便性の高い購入体験を提供することは、企業にとって不可欠な課題となりました。
■価値と価格の絶妙なバランスが求められる時代
近年、消費者は「価格以上の価値」を重視し、単なる価格競争ではなく、品質や機能、デザインを含む総合的な価値を求めるようになっています。タオルの購入においても、吸水性や肌触りといった基本性能に加え、「使うたびに心地よさを感じたい」「暮らしを豊かにするものが欲しい」という感覚的なニーズが高まっています。同時に、これらの価値を手頃な価格で手に入れたいという期待も増しています。こうしたニーズに応えるため、高品質と低価格を両立させた「よくばりタオル」を開発しました。
■高級路線のさらなる強化
低価格商品の展開と並行して、既存の高級路線をさらなる高みへと進化させていきます。市場の二極化が進む中で、「商品の付加価値」と「メリハリ消費」を重視する顧客層に向けて、最高品質の製品を引き続き提供します。世界的有名ブランドや高級老舗百貨店との取引を通じて培われた「信頼」と「実績」を背景に、このプレミアムな価値をさらに磨き上げていきます。ブランドの信頼性と競争力を高めるため、以下のような高級路線製品の研究開発を強化していきます。
<高級路線の商品(一部)>

至宝 バスタオル 66,000円
世界一細い糸で織り上げられた唯一無二の逸品です。使用されている140番手単糸は、通常のタオルの約1/7という驚異的な細さを誇り、タオル用としては極めて稀有な存在です。その超極細の糸を約6倍の密度で織り上げた超ロングパイルは、繊細さと贅沢さを極限まで追求しています。さらに、パイルには緩やかなツイストを施すことで、柔らかさの中にほどよいシャリ感が加わり、極上の心地よさを実現しました。

しあわせタオル バスタオル 15,400円
通常のタオル業界ではほとんど使用されない、非常に繊細で高品質な100番手の糸を使用しています。この100番手の糸は、一般的なタオルに使用される糸の約1/5という驚くべき細さを持ち、その生産には原料の安定供給、高度な製造技術、そして多大な手間と時間が必要です。超極細糸でゆっくりと丁寧に織り上げられることによって、他にはない「感動の新触感」を実現しています。

内野株式会社
1947年の設立以来、常に顧客視点を大切にし、暮らしをより快適にする商品や素材の研究開発に注力してきました。これまでに、ファミリータオル、プリントタオル、スポーツタオル、タオルハンカチなど、日本初・世界初となる数々の技術や製品を生み出してきました。
現在は、「環境にも人にも肌にもやさしい綿素材をはじめとする高品質な製品・サービスを通して、美と健康とリラクゼーションを世界中の方々へお届けし、ストレスフリーな社会に貢献します」というコーポレートビジョンのもと、製品展開の幅をさらに広げています。
卓越した技術と革新的なアイデアを融合させ、パジャマやリラクシングウェアといった肌から伝わる心地よさを追求した商品を通じて、ウェルネス体験を世界中のお客様にお届けしています。
社名:内野株式会社
本社:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-15
設立:1947年8月8日
代表者 :代表取締役社長 内野孝信
取り扱いアイテム:タオル、タオルハンカチ、バスローブ、パジャマ、リラクシングウェア、ベビーアイテムなど
主な取引先:国内および海外の百貨店、量販店、専門店、カタログ卸、通販など
HP >> https://www.uchino.co.jp/
Online Shop >>https://uchino.shop/
Instagram >>https://www.instagram.com/uchino_official/
Facebook >>https://www.facebook.com/uchinocoltd
Twitter >> https://twitter.com/uchinocoltd
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像