京都リサーチパーク内15社以上が大学生にオフィスを開放 「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」8月4日初開催

京都リサーチパーク(KRP)

京都リサーチパーク株式会社(代表取締役社長:門脇あつ子 以下KRP)は、8月4日(木)に、大学生との出会いを求める企業のオフィスに、京都の大学生が自由に訪問することができる「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」を開催します。
「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」は、京都リサーチパーク内に拠点をもつ15社以上の多様な企業が、京都の大学生に対してオフィスを開放する、1日限定の交流イベントです。コロナ禍において、対面で気軽に出会うことが難しくなった企業と大学生の交流の場をつくり、出会いの機会を創出します。
なお、京都リサーチパークにおけるオープン・カンパニーイベントは初の試みとなります。KRPは、多様な考えや価値観が交わる「共創」の場を提供し、世界を変える新たな事業の創出に貢献します。

■京都リサーチパークで初めて開催するオープン・カンパニー
オープン・カンパニーとは、キャリア形成の取組みの1つであり、学生の就業体験が伴わない1日限りの企業訪問機会のことです。KRPは、京都市のご後援を賜り、京都リサーチパーク内に拠点がある企業(以下、KRP入居企業)に呼びかけ、さまざまな業種・専門分野の企業がオープンカンパニーを同時開催しオフィスを開放する、企業版オープンキャンパスのような1日限りのイベントを実施します。

■「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」の3つの効果
・京都の大学生(専門学校生・短期大学生も可)は、8/4の午後の3時間、オフィスを開放するKRP入居企業15社以上へ自由に訪問ができます。企業が単独実施するオープン・カンパニーと比較し、効率的に企業を訪問することができます。 ※イベント参加には事前申込みが必要です。
・KRP入居企業は、採用担当や広報担当、20代社員から経営者まで、さまざまな方が自社オフィスにて待機し、訪問する大学生を迎えます。大学生は様々な立場の社員と交流することが出来ます。
・オフィスを開放するKRP入居企業にとっては、他の企業と同時開催することにより、従来の就職活動イベントでは出会えない大学生との偶発的な出会いや、来訪学生数増加にも期待ができます。

KRPは、コロナ禍において大学生と出会う機会の減少や大学とのつながりの希薄化に課題感をもつ企業や、インターンシップや新卒採用におけるPR活動に課題感を持つ企業と、コロナ禍で対面での企業情報収集機会が減り、インターンシップ応募や就職先候補選定に苦慮している京都の大学生が、京都リサーチパークで出会い、交流する場の提供を通じて、京都からの新ビジネス・新産業の創出に貢献します。

■オープン・カンパニー@京都リサーチパーク実施企業(一部抜粋/順不同)
 以下の企業等、計15社以上が実施予定。
 実施企業情報は、随時WEB( https://open-company-krp-2022.peatix.com/ )にて更新。
 

大塚電子株式会社  https://www.otsukael.jp/
大塚電子は「光」の技術を使って様々なモノを視る医療機器・計測機器・分析機器のメーカーです。大塚グループのDNAを受け継ぎ、革新的で創造性に富んだ製品・サービスを通じ「健康と生活」というフィールドにおいて、世界の人々の暮らしをサポートしていきます。
                                                        (京都リサーチパークには、2018年開発オフィス兼ショールームとし
                    て京都先端技術センターを開設。)
 

株式会社ホリゾン https://www.horizon.co.jp/
ホリゾンは、業界トップクラスの製本FA機器メーカーです。Horizonブランドの製本関連機器は、世界100ヵ国以上で高い評価を受けています。1946年京都で創業、企画・開発・製造・販売まで一貫して社内で
                   行っています。(京都リサーチパークには、2020年主に製品デザイ
                                                        ンやグラフィックデザイン、   ソフトウェア開発などを行う京都デザイ
                   ンセンターを開設。)            

 

    株式会社シーズ http://seeds-std.co.jp/
    「インターネットの活用提案を通じ、人と社会の進歩発展に貢献する」
                   をミッションに、Webサイト構築、クラウドソリューション、印刷業界
                   向けWebソリューションの3つの事業を展開。2022年7月現在、京都で
                   唯一AWSが認定するAWS アドバンストティアサービスパートナー企業
                   として、クラウド技術を扱った開発などを得意としています。また、コ
                   ロナ禍を機にフルリモート勤務を可能とする等、エンジニアたちの働く
                   環境整備にも注力しています。
                   (京都リサーチパーク内にて2004年創業。)
 

    マルホ発條工業株式会社  https://www.maruho-htj.co.jp/        
    「精密ばね」「医療機器キーデバイス」「包装機械」で日本有数のシェ
     アを誇る、技術創造型の京都企業。一般消費者ではなく、最先端のモ
     ノづくりを行っている企業とビジネスを行っています。当社製品は、
     皆さんも1日に1度は接点があるといっても過言ではないほど多くの製    
     品に組み込まれており、目につかないところからみなさんの生活を豊
                   かにしています。
                      (京都リサーチパークには、2014年に本社オフィスとして入居。)

      
 株式会社スマートテクノロジーズ https://www.smarttech.co.jp/
 私たちSmart Technologiesは、「社会の要求に最も速く的確に応えら 
 れる企業であること」を企業理念とし社会の進歩発展に貢献します。
 当社のキーワードは、Security, Network, Infrastructure, OpenA
 rchitectureであり、安全かつ確実な情報の交換の為のインテグレーシ
                     ョンサービスをご提案しています。また昨年よりスマートフォン向け
                                                          のアプリケーション開発にも取り組んでいます。
                   (京都リサーチパークにて1997年創業。)
 


ベリフィケーションテクノロジー株式会社 
https://www.vtech-inc.co.jp/
大手企業(主にメーカー)がつくっているスマートフォンやPC、電化製
                                                       品、内視鏡、カメラ、自動車などには全て半導体LSIといわれるものが入
                                                       っています。Vtechでは大手電機メーカーより委託を受けた大規模LSIの
                                                       設計・検証業務を行っており、最先端の技術に触れながら、日々業務を
                                                       行っています。
                                                      (京都リサーチパークには、2021年関西支社を開設。)
 


株式会社ステップテクニカ https://www.steptechnica.com/
「世の中に有りそうでいて、無い物」と「誰かが作れそうでいて、作れない物」を開発テーマとしながら、市場の動向に適合した新製品を開発し続けているICメーカーです。メイン顧客が半導体製造装置メーカの為、一般的な知名度は低いですが、創業から35年を経過しており、ICの
                                                      総出荷数が1千万個を突破した多くの顧客を持った会社です。
                                                    (京都リサーチパークには、2020年開発拠点として京都事業所を開設。)
 


株式会社アコースト・コーポレーション https://www.accost.co.jp/
〜輝くときに全力を尽くす〜 型にはまらない 枠におさまらない 常識
                                                      にとらわれない とことん情熱を降り注ぐ集団です。人の心を動かす力
                                                      を持った「コミュニケーション空間」を創ります。私達が生業とするの
                                                      は、人の心を動かす“場”を造りあげることです。幕張メッセや東京ビック
                                                      サイトなど、国内最大級の会場をはじめ、全国の会場での各種展示会や
                                                      ステージ装飾などを手掛けています。当社は1名の担当者が一つの案件に
                                                      対して企画からデザイン・施工・運営までをトータルにプロデュースす
                                                      るスタイルで事業を拡大、現在は国内はもとより海外のクライアントと
                                                      の取引も増加中。
                                                      (京都リサーチパークには、2002年に京都オフィスとして入居。)
 

 亀岡電子株式会社 https://www.kameokadenshi.co.jp/
近接センサーやマイコン搭載の電気特性検査機や制御器等のEMS及び自社センサーの開発・製造・販売を行っています。近年は自社製品の静電容量による検出技術のノウハウを活かし、センシング技術とIOTを組み
                    合わせた新たな「セルラー通信式浸水検知センサー K    AMEKAER3」
                                                       を販売し「水を知る、水を知らせる」商品の開発に取り組み、国内での
                                                       売り上げを伸ばしています。水を知る・水を知らせる センサー技術で
                                                       安心・安全な社会づくりに貢献します。
                                                       (京都リサーチパークには、2019年サテライトオフィスを開設。)
 

株式会社ムサシノキカイ http://www.musashino-kikai.co.jp/ja/
日常生活用品やコンビニで売られているお菓子などの食料品のパッケージに使われるフィルムや医療器具や車のリチウムバッテリーやタブレットなどのフィルムを作り出す産業機械を、大手企業から受注を受けフルオーダーメイドで製作しています。
(京都リサーチパークには、2020年サテライトオフィスを開設。)
 

​   ワキ製薬株式会社 http://www.a-kusuri.co.jp/
   ワキ製薬は医薬品と健康食品の製造、販売、研究開発を展開してい 
   る奈良県の製薬会社です。医薬品や研究結果の情報発信、登録販売
   者の資格取得研修の実施などを通して、皆様の健康な生活をサポー
   トする製薬メーカーを目指します。
                    (京都リサーチパークには、2019年京都R&Dオフィスを開設。)

■京都リサーチパークについて
全国初の民間運営によるサイエンスパークとして1989年に開設。京都府・京都市の産業支援機関などを含めて500組織・6,000人が集積。オフィス・ラボ賃貸、貸会議室に加え、起業家育成、オープンイノベーション支援、セミナー・交流イベント開催など、新ビジネス・新産業創出に繋がる様々な活動を実施。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をブランドスローガンとして、イノベーションを起こそうとする世界中の方々に、魅力的な交流の舞台、事業環境を提供することを通じて、世界を変える新たな事業が生まれることに貢献します。

「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」開催概要

イベント名称:大学生に会いたい企業のオフィスに訪問できる
「オープン・カンパニー@京都リサーチパーク」

京都最大規模の企業集積地 京都リサーチパークで1日限りのオープン・カンパニーイベントを
初開催!3・4回生だけではなく、1・2回生も参加可能!
就活イベントでは聞けない20代社員の就活経験談や、50代役員からの創業ストーリ-等
リアルな話を聞いたり、オフィスの雰囲気を感じたりしませんか。

詳細URL:https://open-company-krp-2022.peatix.com/
日   時 : 2022年8月4日(木)14:30集合 17:30終了予定
会   場 : 京都リサーチパーク内(集合場所:京都リサーチパーク東地区アトリウム)
実施企業: KRP入居企業のうち、大学生との出会いを希望する企業15社以上
参加学生: 京都の大学に通う文系・理系・芸術系、就活生や企業を見てみたい低回生など、
                さまざまな大学生。(申込締切:2022年8月2日)
費   用 : 無料
主   催 : 京都リサーチパーク株式会社
後   援 : 京都市 (京都市わかもの就職支援センターが協力)
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都リサーチパーク株式会社

14フォロワー

RSS
URL
http://www.krp.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
京都府京都市下京区中堂寺南町134
電話番号
-
代表者名
浅野 貢男
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1989年10月