「Japan CxO Award 2025」 事業部門のファイナリストに株式会社メディカルフォースの取締役COO 羽富 直輝 が選出されました

株式会社メディカルフォース

この度、株式会社メディカルフォース(以下、メディカルフォース)取締役COO 羽富 直輝が、「Japan CxO Award 2025」において、事業部門チャレンジャークラスのファイナリストとして選出されましたことをお知らせいたします。

Japan CxO Awardについて

「Japan CxO Award」は、次世代リーダーのロールモデルとなるCxOを選出する、日本最高峰のアワードです。

第一回目となる本企画は、現在、厳正な選出プロセスの最終段階にあり、まもなく表彰式を迎えます。

▼審査員情報はこちら(一部抜粋)▼

楽天グループ 常務執行役員 Group CCuO 小林 正忠 氏

グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表 今野 穣 氏

サイバーエージェント 常務執行役員 CHO 曽山 哲人 氏

全審査員情報はこちら

最優秀賞者の発表は下記のJapan CxO Award表彰式で行われます。

開催日時:2025年12月8日(月)13:00~17:00

会場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)

表彰部門:各部門、ファイナリストの中から、最優秀賞が選出されます。

売り上げ規模や従業員数を基に部門内でクラス分けされています。(部門:事業部門、技術部門、経営管理部門、人材部門、セールスマーケ部門、クロスドメイン部門、グローバルチャレンジ部門、ローカルリーダー部門、U40部門、ハードシングス部門、オーディエンス部門) 

選考基準:以下の7軸を基準としています。

 1. 事業成長インパクト 

 2. イノベーションと挑戦性 

 3. 社会的・業界的影響力 

 4. リーダーシップとチーム形成力 

 5. ステークホルダー調整力 

 6. 長期視点と持続可能性 

 7. CxOとしての人間的魅力


取締役COO羽富 直輝プロフィール

早稲田大学を卒業後、2020年に株式会社サイバーエージェントに入社。子会社の株式会社アプリボットに出向し、海外ソーシャルゲームの日本展開を支援。2021年8月に株式会社メディカルフォースに入社し、ビジネスサイドの立ち上げを担う。事業成長の過程で複数部署を立ち上げ・管掌し、2024年5月に同社執行役員に就任。2025年1月に取締役COOに就任し、全社のビジネスを統括。




株式会社メディカルフォースについて

会社名:株式会社メディカルフォース

代表取締役CEO: 畠中 翔一

所在地:東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階

設⽴ : 2020年11⽉

事業内容:クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」

警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」の開発・提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービスその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メディカルフォース

31フォロワー

RSS
URL
https://service.medical-force.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階
電話番号
03-4400-6390
代表者名
畠中翔一
上場
未上場
資本金
19億9470万円
設立
2020年11月