【ショコラティエ パレドオール】2025年秋の新作!ひと皿で味わう栗とベリーのデザート

どこから食べても楽しい新作デザートと秋限定ショコラのご案内

株式会社オヴァールリエゾン

「ショコラティエ パレドオール」はカカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ三枝俊介によるチョコレート専門ブランドです。

2025年9月5日(金)より、秋の実りを楽しむ皿盛りのデザートと、ひとつの箱に様々なフランス菓子風ショコラを詰め合わせたショコラBOXの販売を開始します。

【パレドオール ロンド オートンヌ】

2025年秋は、これまで長らくご好評いただいていたシーズンパフェに代わり、さらに進化したメニューとして、ひとつのお皿の中に様々な美味しさを詰め込んだ新しい秋限定デザートを提供します。

ごろっとしたナッツと一緒に焼き上げたシュー生地部分はプラリネクリームを絞ったパリ・ブレスト。クッキー生地は、栗の渋皮煮とアイスクリームでタルト風に。ヘーゼルナッツが香ばしいマカロンや、サクっと軽く焼き上げたメレンゲは、ベリーソルベの酸味と好相性。

どこから食べよう⁉と心弾ませ、秋の実りを満喫する皿盛りデザートです。

お好きなところを少しずつ合わせ、自分だけのカスタマイズを楽しむのもおすすめ!

自家製チョコレートを随所に盛り込み、バランス良く組み上げたショコラティエ パレドオールからの新提案デザートを是非ご堪能ください。

商品名:パレドオール ロンド オートンヌ

販売価格:ドリンクセット:税込3,850円(本体価格3,500円)

単品:税込3,190円(本体価格2,900円)

販売期間:2025年9月5日(金)~11月13日(木)

販売場所:ショコラティエ パレドオール東京店・大阪店

【ショコラ フランセーズ】

シックなルビーピンクのリボンを解いて箱を開くと、これまでに見たことの無いデザインに仕上げたショコラの数々が目に飛び込んできます。今秋からの新提案デザートとリンクするような5種のフランス菓子を閉じ込めた秋限定BOX。

白いピラミッド型のショコラは、スコッチウィスキー「ポートシャーロット10年」がふわりと香るモンブラン。トップにリング状のデコレーションをほどこしたショコラは、シュー生地を忍ばせたナッツの香り豊かなパリ・ブレスト。

他にも、メレンゲやマカロンなどを組み合わせて様々な食感と香りで、栗やナッツ、ベリーの味わいを楽しむひと箱に。自家製チョコレートとの組み合わせで素材を活かした、

ショコラティエ パレドオールならではの季節限定BOXをお楽しみください。

商品名: ショコラ フランセーズ 

税込価格:5個入り3,240円(本体価格 3,000円)

     10個入り5,940円(本体価格5,500円)

内容量:5個/10個

販売期間:2025年9月5日(金)~11月中旬

数量限定の為、売り切れ次第販売終了

販売場所:ショコラティエ パレドオール東京店・銀座店・大阪店

アルチザン パレドオール清里店

ショコラティエ パレドオール ブラン青山店

オンラインショップ

              
5個入りのみ自動販売機(パレスタ)大阪・青山でも購入可能。

画像左から>アーモンドタルト/栗のマカロン/パリ・ブレスト/モンブラン/いちごのヴァシュラン

【店舗について】

現在、東京に3店舗、大阪に1店舗、山梨に1店舗、合計5店舗とオンラインショップを運営しています。

東京店
大阪店
銀座店

・東京、大阪、銀座店ブティックでは数十種類にも及ぶボンボンショコラや、チョコレートを使ったガトー(ケーキ)などを販売。東京 丸の内店、大阪店にはサロンを併設し、カカオを使ったオリジナルのドリンクやパフェの他、ショコラに合わせて特別にブレンドしたカフェ、自家製カカオパウダーを使ったビーン トゥ ココア(カカオ豆から自社で作るココアドリンク)を提供しています。また、シャンパンやウイスキーとショコラのマリアージュなど、カカオからチョコレートまでの全工程を手掛ける「ショコラティエ パレドオール」ならではのショコラとの様々な楽しみや商品を提案しています。

・東京 青山店『ショコラティエ パレドオール ブラン』では、工房内でカカオ豆からカカオバターを搾り、カカオ産地の異なるホワイトチョコレートを作っています。世界に数多くあるBean to Bar店の中でも、カカオ豆からチョコレートまでを一貫して製造することはほとんどありません。自家製のカカオバターを使ったホワイトチョコレートと、その時にできる自家製のカカオパウダーから生み出す焼菓子、ドリンク、ソフトクリーム等、幅広い商品を手掛ける専門店は世界初といえる試み。ほかでは味わえない商品をお楽しみいただけます。

青山店

・山梨 清里店『アルチザン パレドオール』では、世界中から選び抜いたカカオ豆を、それぞれの豆に合わせたベストな状態で焙煎し、チョコレートまで仕上げています。ショコラティエが自ら、カカオ豆からチョコレート作りを年産10トン規模で行うBean to Bar工房は世界的にも珍しく、日本でのBean to Barの先駆けとなります。八ヶ岳を望む美しい自然に囲まれた、ヨーロッパの山岳リゾートに似た冷涼な環境は、カカオの保管やチョコレートのエイジングにも最適。40年以上のキャリアをもち、多くのチョコレートを扱い続けてきたシェフ三枝ならではのチョコレート工房です。その工房で生み出されるタブレットは、インターナショナルチョコレートアワードアジア大会やワールド大会、さらにイギリスのアカデミーオブチョコレートでも多数受賞しています。

清里店

【シェフ 三枝俊介 プロフィール】

オーナシェフ/ショコラティエ

代表取締役 三枝 俊介 Shunsuke SAEGUSA

1956年 大阪府生まれ。大阪の名門ホテル「ホテルプラザ」で洋菓子界の重鎮、故・安井寿一氏に師事。

1996年 フランス・リヨンの巨匠 故モーリス・ベルナシオン氏と出会い、ショコラティエとしての薫陶を受けた後に本格的なショコラ専門店「ショコラティエ パレドオール」を2004年大阪に、2007年東京にオープン。

2014年 カカオ豆からチョコレートまで全工程を自社で一貫して手掛けるBean to Bar(ビーントゥーバー)工房「アルチザン パレドオール 清里」をスタート。

ショコラを極めるために洋菓子等のブランドを全て閉店。

2019年 ホワイトチョコレートのBean to Barブランド「ショコラティエ パレドオール ブラン」を青山にオープン。

2021年4月 「ショコラティエ パレドオールGINZA」を銀座5丁目にオープン。

【メディア関連】

2010年テレビ東京「ソロモン流」

2011年TBS「バース・デイ」

2014年NHK「きょうの料理」

2018年NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」

2018年NHK BSプレミアム「スイーツマジック 賞味期限”10分!!」

2019年NHK BSプレミアム「美の壺」

2020年NHK BSプレミアム「スイーツマジック 甘いバカンス!軽井沢&清里」、NHK「プロフェッショナル 特別企画!プロのおうちごはん」に2度出演

2025年テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」など多数のメディアで紹介。

【店舗情報 詳細】

■ショコラティエ パレドオール

東京店 〒100-6501東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング 1F

/ TEL 03-5293-8877

銀座店 〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 1F

/ TEL 03-5962-8787

大阪店 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F

/ TEL 06-6341-8081

*パレスタ(自動販売機)は、ハービスPLAZA ENT  B1に設置しています。

■アルチザン パレドオール(清里店)

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-931 / TEL 0551-48-5381

■ショコラティエ パレドオール ブラン(青山店)

〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 青山ツイン東館B1F / TEL 03-3470-0613

*パレスタ(自動販売機)は店舗前に設置しています。

■ショコラティエ パレドオール オンラインショップ

https://palet-dor.ocnk.net

■ホームページ https://www.palet-dor.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オヴァールリエゾン

6フォロワー

RSS
URL
http://www.palet-dor.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府吹田市垂水町1-28-3
電話番号
06-6337-1768
代表者名
三枝 俊介
上場
未上場
資本金
-
設立
1990年03月