Windows、macOS、iOS、Androidに対応したリモートコントロール機能「 REMO-CON powered by ISL Online 」を2月25日リリース
テレワーク環境での情シスのITサポート・ヘルプデスクを支援
エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:河之口達也、以下MOTEX)は、これまでLanScope Catのオプション機能として提供していたリモートコントロール機能を、「 REMO-CON powered by ISL Online (以下 REMO-CON)」として、2021年2月25日より販売開始します。
Windows、macOS、iOS、Androidに対応したリモートコントロール機能を、LanScopeシリーズと共に、導入いただくことができます。
Windows、macOS、iOS、Androidに対応したリモートコントロール機能を、LanScopeシリーズと共に、導入いただくことができます。
今後もMOTEXは、情報システム部門の課題解決ソリューションを提供していきます。
[▶] REMO-CON powered by ISL Online 製品サイト :https://www.lanscope.jp/remo-con/
■ REMO-CON powered by ISL Online の特長
REMO-CON powered by ISL Online は、遠隔地にあるサーバーやPC、スマホへの「リモート操作」「画面共有」を実現する企業向けのリモートコントロールツールです。
特長1:画面共有・ファイル転送もできる双方操作型
画面乗っ取り型だけでなく「画面共有」で双方が操作できる双方操作型で、ファイル転送もその場で快適に実行できます。
特長2:接続先にプログラムのインストールが不要(※1)
ワンタイム形式で接続する場合は、接続先デバイスへのプログラムインストールが不要なため、デバイスの環境を意識せずに作業ができます。また、 全セッションSSL暗号化通信を利用しているので、VPNなしでもセキュア接続が可能。インターネット環境さえあれば、安心して繋げられます。
特長3:シンプルなUIでマニュアル配布や研修が不要
初めて使う方でも簡単に使い始められるUIで、システム部門だけでなく総務やCS担当など、様々な方にお使いいただけます。
料金体系:月額¥8,000円/セッション
低コストで導入できる同時接続数ライセンス方式でご提供します。ライセンスは同時接続数分のみのため、管理端末100台でも、同時接続数が1であれば1ライセンスのみでご利用いただけます。
オンプレミス版ライセンスをご要望の方はお問い合わせください。
※1:接続方式を常駐型にする場合は、プログラムのインストールが必要です。
■エムオーテックスについて
MOTEXは、「Secure Productivity」をミッションとして掲げ、組織のIT活用における安全と生産性の両立を追求するソフトウェアメーカーです。サイバー攻撃、内部不正のリスクから組織を守り、IT活用による組織の生産性を高めるプロダクト、サービスの企画・開発・販売からサポートまで一貫して提供します。
[▶] MOTEXコーポレートサイト:https://www.motex.co.jp/
社名: エムオーテックス株式会社
所在地: 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
代表: 代表取締役社長 河之口達也
事業内容: 自社商品“LanScopeシリーズ”の企画・設計・開発・販売
資本金: 2,000万円
URL: https://www.motex.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像