営業職の転職に特化した実践書『営業の転職 成果と納得を手にするキャリア戦略』発売。「自分という商材」を売り込むためのキャリア戦略を体系化。
営業を、もっと誇れる仕事に。転職支援のプロ・セレブリックス 梅田翔五が贈る“納得の転職”。
株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区、代表取締役:北川 和毅)が運営する営業職に特化した転職エージェント「SQiL Career Agent」の初代事業責任者 梅田 翔五が、「営業の転職 成果と納得を手にするキャリア戦略」を、日本実業出版社より2025年10月14日に発売します。転職を考え始めた初期段階から、選考中の立ち回り、さらには入社後の立ち上がりまで、どのフェーズにいる方でも役立てていただける"営業に捧ぐ転職のバイブル"です。

履歴書・職務経歴書の書き方から面接対策、入社後の立ち上がり戦略まで
――営業職のキャリアを「成果」と「納得」へとつなぐためのガイドブック
営業職は、業界や企業、取り扱う商材の違いによって、業務内容は大きく異なります。とりわけ、営業職の転職活動において、職務経歴書を「ただ書く」だけでは、転職希望者が自らの成果やスキルを企業に対して再現性のある成果創出プロセスとして伝えきれないのが現実です。
セレブリックス営業総合研究所とSQiL Career Agentの調査では、営業転職者の3人に1人が「営業スタイル、プロセスの説明」や「スキルの言語化」に悩み、8割が書類と面接のギャップを感じた経験があることが明らかになっています。
※職務経歴書に関する詳細な調査結果については、先に発表したプレスリリースをご参照ください。
(『採用担当者の8割以上が重視する職務経歴書〜評価が難しいスキルの言語化と求められる支援とは〜』,『営業職の3人に1人が苦戦する職務経歴書─「スキルの言語化」に悩む転職者の実態とは』)
本書は、こうした課題に対し、営業職ならではの視点で「自分を売り込む」ための実践的アプローチを提示します。著者が提唱する「5つの要素分解」でキャリアを棚卸しすることによって、自分の「武器」を明確化し、面接を「提案の場」と捉えて選考を勝ち抜く力を養います。
<本書の目次>
第1章 転職を決める前に考えてほしいこと
第2章 営業の転職は、ここから始める
第3章 受かるために、自分と企業をつなぐ
第4章 意思決定から、準備まで
第5章 成果が出るまでの立ち上がり戦略
第6章 〈対談〉「キャリアを受注せよ」―― 今井 晶也氏が語る営業のキャリア論
著者プロフィール

梅田 翔五
1987年1月生まれ。
上智大学経済学部経営学科卒業。
医薬品営業、スポンサー獲得営業、人材紹介営業マネージャー、SaaS営業マネージャーと、営業一筋で10年以上キャリアを積み、2022年2月 セレブリックスに入社。営業職に特化した人材紹介事業(SQiL Career Agent)を立ち上げ、事業責任者を務めた後、現在は複数の人材サービスを取り扱うキャリア&リクルーティング事業本部の部長を務めている。
これまでに2,000人超の営業パーソンの転職相談や採用面接を手がけた実績を持つ。
書籍情報
• 書名:『営業の転職 成果と納得を手にするキャリア戦略』
• 著者:梅田 翔五
• 出版社:日本実業出版社
• 発売日:2025年10月14日
• 価格:1,980円(税込)
Amazon販売ページはこちら
※全国書店、ネット書店にてお買い求めいただけます。
書籍の詳細については、以下の特設ページをご覧ください。
https://sqil-career.com/media/sales-tenshoku-book
セレブリックスについて

セレブリックスは、人の力でビジネスプロセスを変革し、お客様の『成長の立役者』となるサービスを提供する企業です。営業、販売、集客、採用をはじめとする領域で、大手メーカー(日用品・食品・精密機器 等)企業、大手通信キャリア企業、大手生命保険企業、大手IT企業、大手流通企業をはじめとする大手企業のみならず優良ベンチャー企業を含む約1,400社以上をご支援してきました。お客様の現場の第一線に立ち、ともに悩み、ともに汗を流し、ダイレクトにお客様の課題解決と収益向上を支援いたします。
会社概要
社名: 株式会社セレブリックス
本社所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
代表取締役 : 代表取締役社長 北川 和毅
設立 : 1998年5月
事業内容:営業活動・マーケティング活動・採用活動および、小売流通領域・公共BPO領域を中心としたビジネスプロセス変革(BPX)事業
会社HP URL:https://www.cerebrix.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
梅田 翔五
アドレス:shogo.umeda@cerebrix.jp
すべての画像