コロナでお困りの生産者の食材を使ったレストランが新大久保に期間限定オープン。「食べチョク」がシェフグループの #CookForJapan とコラボ。
「生産者の食材を適正価格で買い、価値を高めて皆さまに楽しんでいただきたい」というシェフの想いによって実現。
国内産直通販サイトNo.1(※1)の「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン(本社:東京都港区 代表取締役社長:秋元里奈)は、生産者を応援するシェフグループ「#CookForJapan」とコラボして、「食べチョク」に出品されている食材を使った料理を提供する期間限定のポップアップレストランを新大久保にオープンします。また食べチョク食材を使ったパスタソースやライスコロッケなどのインターネット販売も期間限定で実施予定です。
「生産者の食材を適正価格で買い、価値を高めて皆さまに楽しんでいただきたい」というシェフの想いによってコラボ実現に至りました。この活動によって「生産者のこだわりが正当に評価される世界」により近づけていきます。
「生産者の食材を適正価格で買い、価値を高めて皆さまに楽しんでいただきたい」というシェフの想いによってコラボ実現に至りました。この活動によって「生産者のこだわりが正当に評価される世界」により近づけていきます。
プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000025043.html
- 「食べチョク」と生産者を応援するシェフグループ「#CookForJapan」のコラボについて
・ポップアップレストラン「RESQ(レスキュー)by #CookForJapan」を新大久保に期間限定オープン。
6月16日(水)から2週間限定で、「食べチョク」に出品されている食材を使った料理を振る舞うポップアップレストランをオープンします。新型コロナウイルスや自然災害などで困っている生産者を特集する「#農家漁師からのSOS」の食材を中心に使用した料理を提供します。
・食べチョク食材を使ったパスタソースやライスコロッケなどをインターネットで販売。
6月上旬から特設サイトで販売を開始し、6月14日(月)頃から順次配送を開始します。またインターネット販売で購入いただいた方には、料理のレシピと食材の情報、生産者さんの情報もメールでお送りします。
販売元URL:https://magari.base.shop/
■目的
・全国の生産者を応援
新型コロナウイルスや自然災害などによって困っている生産者は後を経ちません。現在も食べチョクの「#農家漁師からのSOS」特集には120件を超える商品が並んでいます。お困りの生産者の食材を中心に適正価格でシェフに購入いただきレストランで提供することを通して、「生産者のこだわりが正当に評価される世界」に近づけていきます。
・マンネリ化した食事の解消
長引く外出自粛により、旅行や外食を控えている方も多いと思います。今回は、ポップアップレストランでの料理の提供以外にもインターネット販売によってご自宅にシェフの料理をお届けします。普段の家庭料理とは一味違うプロの味を楽しんでいただきたいと考えています。
- ポップアップレストラン「RESQ(レスキュー)by #CookForJapan」について
生産者を応援する「#CookForJapan」のメンバーである関口シェフを中心に、ランチ提供や物販を行います。「食べチョク」が特集する「#農家漁師からのSOS(新型コロナウイルスや自然災害、盗難などの影響を受けている食材)」から食材を調達し、メニューを考案し提供します。
開催期間:2021年6月16日(水)〜6月30日(水)
(※月・火定休日、20日除く)
営業時間:11:00〜20:00
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目10−15 JR新大久保駅ビル3F
※予告なく、変更・終了する可能性がございます。
■シェフからのコメント
・関口幸秀シェフからのコメント
<プロフィール>
都内に6店舗展開するレストランの統括料理長を経てフリーランスに転向。現在は開業準備をしながら新潟県長岡市にある「HIGH-AMBITION」の料理長を兼任する。Twitterで#教えて消費レシピが反響を呼び家庭のお助け料理人としても活躍。生産者さんを応援するシェフグループ「#CookForJapan」のメンバーのひとり。
Twitter:https://twitter.com/yukihide_lion
・神谷隆幸シェフからのコメント
<プロフィール>
南仏・カーニュ地方にある「La Table de KAMIYA」のオーナーシェフ。生産者さんを応援するシェフグループ「#CookforJapan」の発起人でもある。ゴエミヨのエスポワールと期待の若手賞受賞・ミシュランアシェットを獲得。
Twitter:https://twitter.com/Taka09KMY
■「RESQ(レスキュー)」の名前に込めた想い
- 『一般社団法人CookForJapan』について
URL:https://cookforjapan.org/
- 「食べチョク」と「#CookForJapan」のこれまでのコラボ実績
■「#CookForJapan」とのコラボ
・2020年4月:「#CookForJapan」考案の『おうちで作れる本格レシピ付き食材』の販売
1購入あたり「1レシピ300円」がシェフに還元される形で「シェフ考案のレシピ付き食材」を販売しました。
プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000025043.html
・2020年11月:りんごのレシピ集付きのりんごを期間限定販売
シェフ・パティシエ考案のりんごの本格レシピが35個載ったレシピ本を食べチョクのりんごとセット販売しました
参考URL:https://twitter.com/sakiikos2/status/1330758073347055619?s=20
■「#CookForJapan」の発起人、神谷シェフとのコラボ
・2019年10月:「#被災地農家応援レシピ」によってりんご1.5トンを2週間で完売
台風19号の被害を受けたりんごを販売するため、りんごレシピをSNSを中心に拡散しました
参考URL:https://twitter.com/aki_rina/status/1192061741259034629?s=20
・2021年4月:アスパラのレシピ集付きのアスパラを期間限定販売
神谷シェフが考案した10個のアスパラ本格レシピが載った本を食べチョクのアスパラとセット販売しました
参考URL:https://twitter.com/tabechoku/status/1382643535745220610?s=20
- 食べチョクについて
・URL:https://www.tabechoku.com/
・iOS版アプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1517340079
・Android版アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tabechoku.android
・公式Twitter:https://twitter.com/tabechoku
・公式Instagram:https://www.instagram.com/tabechoku/
(※)産直通販サイト:生産者が消費者の自宅へ商品を直送することを特徴とする生産者特化型の通販サイト
- 株式会社ビビッドガーデンについて
本社所在:東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F
設立日:2016年11月29日
事業内容:こだわり食材のマーケットプレイス「食べチョク」、法人向け仕入れサービス「食べチョクPro」の開発・運営
会社HP:https://vivid-garden.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像