「第一回 ひょうごSDGsコンテスト」にてペットボトルキャップのリサイクル活動が優秀賞を受賞

今後もペットボトルキャップのリサイクルプロジェクトを通じてSDGsの達成に貢献します

日本山村硝子株式会社

日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年10月7日(火)に開催された「第一回 ひょうごSDGsコンテスト」の最終審議会である「ひょうごSDGsフォーラム」に参加しました。

その中で、当社プラスチックカンパニーが推進するリサイクルプロジェクト「RIN~Recycle Innovation in the New Normal~」(以下 RIN)についてプレゼンテーションを行い、「ひょうごSDGsコンテスト」の「企業部門」優秀賞を受賞しました。

「ひょうごSDGsコンテスト」は、兵庫県内におけるSDGsの達成に資する取組のさらなる活性化を図ることを目的とした本年が第1回目のコンテストです。

「ひょうごSDGsフォーラム」は、SDGsの最新の動向や取組を知ることができるイベントで、兵庫県が実施する「ひょうごSDGs月間期間」(2025年10月1日(水)~ 10月31日(金))の2025年10月7日(火)に開催されました。

■RIN~Recycle Innovation in the New Normal~

RINは、びんtoびん構想に端を発し、使い終わったペットボトルキャップを再び新たなキャップや新たな価値へと生まれ変わらせることを中心とした、プラスチックリサイクルプロジェクトです。
単なるリサイクルにとどまらず、製品設計から回収・再生・再利用に至るまでを一連の流れとしてデザインし、世の中に新たな価値を生み出します。RINは、この取組に賛同し、ともに価値を創出する新たなパートナーを募集しています。
RIN HP:https://rindesign.org/

■本件に関するお問い合わせ先

日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ

TEL : 06-4300-6300

E-mail:earthcare@yamamura.co.jp

または Web サイト内お問い合わせフォーム(https://www.yamamura.co.jp/inquiry/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本山村硝子株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.yamamura.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県尼崎市西向島町15-1  
電話番号
06-4300-6000
代表者名
山村昇
上場
東証スタンダード
資本金
140億円
設立
1914年04月