プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイック
会社概要

「2021年コロナ禍の年末年始の過ごし方」20代・30代の正社員アンケート

昨年と比較し、忘年会・帰省増える

株式会社ジェイック

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、「コロナ禍の年末年始の過ごし方」に関する20代・30代の正社員の方に対するアンケート結果を発表します(回答者数545名、調査日2021年12月2日-12月4日)。
アンケートの結果、「会社全体や部署単位での忘年会を行う」との回答は22.2%で、昨年と比較し、12.6ポイントの増加となりました。一方、「忘年会を行わない」または「未定」が約8割を占めており、忘年会を行う予定がない人が多数でした。「忘年会を行う」場合の開催方式については、「リアル(実際にお店等に集まる)」が約95%で、オンラインによる忘年会はほとんど定着していないことが示唆されます。 

また、年末年始の帰省に関しては、「去年は帰省をしておらず、今年は帰省をする」が約25%で、昨年と比較し、帰省に積極的であることが見て取れます。

■昨年と比較し、忘年会開催は増加する見込み
今年、「忘年会を行う」と答えたのは22.2%で、「忘年会を行わない」48.8%、「未定」29.0%という結果になりました。本アンケートは12月2日-12月4日に行ったもので、今後、新型コロナウイルスの再拡大により、外出自粛等の動きが強まれば、さらに忘年会を行わない会社や部署が増えそうです。
昨年同時期(2020年12月2日-12月4日)では、「行う」9.6%、「行わない」60.8%、「未定」29.6%であったことから、昨年と比較し、今年は忘年会開催に前向きなことが見て取れます。

また、忘年会の開催方法は「リアル(実際にお店等に集まる)」が94.2%で多数を占めており、Zoom等を利用したオンラインでの開催予定は少数でした。緊急事態宣言が解除され、飲食店が通常営業に戻った今、多くの人がリアルでの忘年会を選択していると考えられます。


■昨年と比較し、帰省に積極的な傾向
年末年始の帰省について聞いたところ、「今年、帰省をする」と答えたのは73.4%となりました。全体の内訳としては、「去年は帰省をしており、今年も帰省をする」が48.3%と最多で、「去年は帰省をしておらず、今年は帰省をする」25.1%、「去年は帰省をしておらず、今年も帰省をしない」18.9%、「去年は帰省をしており、今年は帰省をしない」7.7%と続いています。昨年の同調査と比較し、「去年は帰省をしておらず、今年は帰省をする」が8.6ポイントの上昇をしていることから、昨年と比較し、帰省に積極的な人が多いことがわかります。


【調査概要】
名称   :「コロナ禍の年末年始の過ごし方」に関する20代・30代の正社員に対するアンケート
対象         :当社の就職支援サービスを利用して、2019年9月以降に就職・入社した方(正社員)
回答者数 :545名(2021年)・420名(2020年)
期間       :2021年12月2日-12月4日・2020年12月2日-12月4日

■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億5692万円(2021年9月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
      広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ®」
      女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ®」
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ®」
                 30代の就職・採用支援サービス「30代カレッジ®」
                 特性マッチングサイト「FutureFinder®」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド®教育研修事業、7つの習慣®教育研修事業
      リーダーカレッジ、エースカレッジ、社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/

既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2022/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/
 
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL  03-5282-7600  FAX  03-5282-7607

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイック

18フォロワー

RSS
URL
https://www.jaic-g.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F
電話番号
03-5282-7600
代表者名
佐藤 剛志
上場
東証グロース
資本金
2億5869万円
設立
1991年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード