【Z世代の利用広告調査】Z世代の64.8%がインフルエンサー広告を「信頼する」と回答、「やらせ」「ステマ」のイメージを覆す結果に。

「非常に信頼する」が20.5%、Z世代がインフルエンサーを重要な情報源として認識。

株式会社ペンマーク

大学生向け学習管理SNS「Penmark」を運営する株式会社ペンマーク(本社:東京都目黒区、代表取締役:横山 直明)と、デジタルサイネージを活用した新しい広告メディアを提供する株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一)は、全国のPenmarkを利用中の学生600名を対象に、「【2025年度版】Z世代広告調査レポート」を共同で実施しました。

本調査では、Z世代のインフルエンサー広告に対する信頼度を深掘りしました。近年、インフルエンサーマーケティングが隆盛を極める一方で、「やらせ」や「ステマ」といったネガティブな側面も指摘されてきました。しかし、今回の調査結果では、Z世代の6割以上がインフルエンサー広告を「信頼する」と回答し、従来のイメージを覆す実態が明らかになりました。特に「非常に信頼する」と回答した層が20.5%に上るなど、Z世代がインフルエンサー広告を情報源として積極的に受け入れている現状が浮き彫りとなりました。


※本記事を引用する場合には、出典の明記をお願いいたします。
URL:https://corp.penmark.jp/news/20251027
出典:Z世代広告調査レポート2025。ペンマークと株式会社エニアド共同調査


>>>【2025年度版】Z世代広告調査レポートのフルバージョンはこちら

■調査概要

調査名:【2025年度版】Z世代広告調査レポート

調査対象:Penmarkを利用中の全国の学生

有効回答者数:600名

調査期間:2025年9月1日~9月7日

調査方法:自社インターネット調査

■調査サマリー

Z世代の64.8%がインフルエンサー広告を「信頼する」と回答し、ポジティブな受容度が明らかになった。

「非常に信頼する」が20.5%、「まあ信頼する」が44.3%と、高い信頼感を示す層が多数を占める。

性別、学年、居住エリアによるインフルエンサー広告の信頼度に顕著な差は見られず、Z世代全体に共通する傾向として確認された。

■調査結果詳細

「インフルエンサー広告の信頼度はどのくらいですか?」という設問に対し、Z世代の大学生の回答は以下の通りとなりました。

■総括・考察

今回の調査結果から、Z世代がインフルエンサー広告に対して、世間一般に抱かれがちな「不信感」や「懐疑心」よりも、はるかに高い信頼を寄せている実態が明らかになりました。64.8%という高い信頼度は、Z世代が情報収集源としてインフルエンサーを重要な存在と認識していることを示唆しています。

この背景には、Z世代がデジタルネイティブとして、SNSを通じた情報接触が日常であり、自身と近い価値観やライフスタイルを持つインフルエンサーを「信頼できる情報源」として捉えている点が挙げられます。従来のマス広告に比べ、インフルエンサーが発信する情報はよりパーソナルで、共感を呼びやすい性質を持つため、Z世代は広告であっても「自分ごと」として受け止めやすい傾向にあると考えられます。

また、「やらせ」や「ステマ」といった問題が一時的に話題になったとしても、Z世代は批判的な情報とそうでない情報を区別し、全体としてインフルエンサー広告の価値を評価している可能性があります。これは、Z世代が情報の真偽を見極めるリテラシーを一定程度持ち合わせていること、あるいは、多少の広告要素があっても、その情報が自分にとって有用であれば受け入れるという柔軟な姿勢の表れとも解釈できます。

企業がZ世代に効果的にアプローチするためには、単にインフルエンサーを起用するだけでなく、彼らのライフスタイルや価値観に深く根差した、より信頼性の高いコンテンツ作りが不可欠です。

Z世代のインサイトを深く理解し、彼らが本当に価値を感じる情報を提供できる広告戦略が、今後の成功の鍵となるでしょう。

広告効果、本当に測れていますか?

xAdboxは、ゴルフ場やスポーツジムなど既存施設をそのまま広告メディア化。広告主は効果的なターゲティングを実現し、施設オーナーは新たな収益源を獲得し、エンドユーザーは最適化された情報を受け取る——三方良しのビジネスモデルで、認知から購買まで一貫した顧客体験を提供します。

サービスURL:https://xadbox.com/

ペンマークについて

当社は「学生の一生を豊かにする」ことをミッションに掲げ、「大学生活のDX」を推進しているスタートアップ企業です。大学生向け学習管理SNS「Penmark」を開発・提供しています。

アプリのダウンロードはこちらから
・アプリHP:https://penmark.jp
・AppStore(iOS):https://bit.ly/3NrsKNN
・GooglePlay(Android):https://bit.ly/3LrDQSq

会社概要

会社名:株式会社ペンマーク
設立:2018年12月21日
代表取締役:横山 直明
所在地:〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目3−16 プレジデント目黒ハイツ1003
会社HP:https://corp.penmark.jp

各種リンク

お問い合わせ窓口
https://bit.ly/3xRfuw2

法人向け広告掲載窓口「Penmark Ads」
https://corp.penmark.jp/program/ads

お問い合わせ先

一般:info@penmark.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ペンマーク

12フォロワー

RSS
URL
https://corp.penmark.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区目黒1-6-17 Daiwa目黒スクエア3F
電話番号
03-6910-4962
代表者名
横山直明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年12月