味の素AGFが、未来のファンである大学生考案の《「ブレンディ®」ポーション》シリーズ動画を公式アカウントで公開!

~大学生と共創する「ミラファンプロジェクト」※で学生が考案~

味の素AGF株式会社

「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、大学生と共創する「ミラファンプロジェクト」※で学生が考案したTikTokの構成案をベースに《「ブレンディ®」ポーション》シリーズの動画を作成し、2025年8月2日(土)にTikTokをはじめとする、味の素AGFの公式アカウントで公開し、再生回数は100万回を突破しました。

※ 大学生等の学生と、未来に向けた新たな価値を共創することを目的としたプロジェクト。詳細はこちら

【《「ブレンディ®」ポーション》シリーズ 動画ストーリー】

大学生や新社会人をターゲットに、「朝ポ」というキャッチーなフレーズで、時間のない忙しい朝でも《「ブレンディ®」ポーション》を牛乳に入れるだけ、ヨーグルトなどにかけるだけで手軽に美味しいドリンクや朝ごはんを作ることができるなど、商品の持つ「手軽さ」「アレンジのしやすさ」などの魅力をさりげなく訴求するストーリーとなっています。

【動画の反響】

若年層へのリーチ数が平均よりも多く、再生回数は100万回(2025年8月19日時点)に達しており、平均再生回数の2倍以上になりました。

【動画投稿に至るまでの学生との共創内容】

味の素AGFでは、若年層への情報リーチ強化のため2025年2月にTikTokを立ち上げており、今回のミラファンプロジェクトではタ―ゲット層である学生の意見やアイデアを募集しました。Z世代に刺さるショート動画の作成を目指し、《「ブレンディ®」ポーション》シリーズの動画の構成案を一人一案発表いただきました。発表会では、ショートドラマ形式やVlog形式など、ミラファン参加学生が普段実際にSNSで視聴している動画形式で《「ブレンディ®」ポーション》を表現いただき、AIやアプリを駆使した魅力的なアイデアをたくさんいただきました。商品の持つ魅力をさりげなく訴求できる構成や、キャッチーな「朝ポ」というフレーズが決め手となって、今回の構成案が選定され、その学生案をベースにして動画を作成しました。

【感想】

味の素AGF社員の感想

・今後のSNS発信においても、生活者を表したユニークな表現や動画のトレンドを参考に、味の素AGFならではの魅力が伝わる発信を行っていきたいと思います。

参加学生の感想

・企業目線でのフィードバックで視野が広がりました。

・毎回気づきや学びがありました。

・どうしたら一瞬で心をつかみ飽きさせない工夫がで

 きるか、を考える力を得ることができました。

・商品の物性やブランドの特徴を最大限に活かすこと

の重要さと難しさを肌で感じました。

本プロジェクトを通じて、学生は企業視点での実践的な学びを得るとともに、社員にとっても若い世代の柔軟な発想や感性に触れることで新たな気づきが生まれ、双方にとって刺激的で有意義な機会となりました。今後も本プロジェクトは継続し、学生との共創を通じて新たな価値創造を目指します。

■商品紹介

《「ブレンディ®」ポーション》シリーズ

ミルクや水で割るだけで簡単に、コクのあるアイスカフェオレやアイスコーヒーなどバラエティ豊かな味わいが楽しめるポーションタイプの希釈飲料です。

商品に関する一般のお客様からのお問合せ先:お客様相談室 Tel 0120-17-8651

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

味の素AGF株式会社

15フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区初台1-46-3 渋谷区初台1-46-3
電話番号
03-5365-8600
代表者名
島本  憲仁
上場
未上場
資本金
-
設立
1973年08月