【武蔵野大学】2年半ぶりとなる渡航型の短期語学研修プログラムを再開!
学生13名をカナダのトンプソンリバーズ大学へ3週間派遣
武蔵野大学(東京都江東区)は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、海外での「短期語学研修(渡航型プログラム)」の実施を見送っていましたが、現地の受入れ態勢が整ったため、ワクチン接種等を条件に2022年8月6日(土)~8月30日(火)にかけて学生13名をカナダのトンプソンリバーズ大学へ派遣します。
【本件のポイント】
- 新型コロナウイルスの世界規模の感染拡大により中止していた「短期語学研修(渡航型プログラム)」を2年半ぶりに再開
- カナダ入国の条件である規定回数以上のワクチン接種が完了している学生のみを派遣
- 現地でのホームステイ、先住民のアート体験、アクティビティを通して異文化を体験する
【本件の内容】
過去の短期語学研修の様子
学生はカナダ・ブリティッシュコロンビア州に渡航し、約3週間語学を学ぶだけでなく「リーダーシップスキル」「持続可能な社会」等の選択科目、先住民オジブワ族のアート体験やアクティビティ、ホームステイを通して異文化を体験し、広い視野を養います。
現地での研修再開の一方で、健康面や金銭面で渡航が難しい学生に対し、費用負担の少ないオンラインを活用した「短期語学研修」も引き続き実施し、学生へ多様な学びを提供します。
【関連リンク】
武蔵野大学短期語学研修(渡航型プログラム):
https://www.musashino-u.ac.jp/international/study-abroad/system/tanki.html
【武蔵野大学について】
武蔵野大学有明キャンパス
武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/