レビューが消費者の8割の購買行動を左右 半数以上が“失敗談”も重視ーーあるるモールがレビュー活用実態調査を実施

創作品モール「あるる」

株式会社システムリサーチ(本社:愛知県名古屋市)が運営している「創作品モールあるる」(以下、あるるモール)は、全国の20代~90代の男女300名を対象に「商品購入時のレビュー活用」に関する実態調査」を実施しました。

その結果、8割が購入前にレビューを参考にしていることが分かり、さらに半数以上が“失敗談(ネガティブレビュー)”にも注目しているなど、レビューが購買行動に大きな影響を与えている実態が明らかになりました。

調査結果

■8割が「購入前にレビューをチェック」

「商品を購入する際、レビューを参考にしますか?」という質問に対し、

「毎回参考にする」21%「時々参考にする」45%と、計66%が“購入時にレビューを参考にする”と回答しました。

「全く参考にしない」(19%)を大きく上回り、多くの消費者にとってレビューは購入プロセスの一部になっていることがわかります。

■特に参考にされるのは「家電・日用品・ファッション」――“失敗したくない商品”ほどレビュー依存

レビューを特に参考にするジャンルを尋ねたところ、

家電・ガジェット(77%)日用品・生活雑貨(57%)ファッション・服飾品(50%)が上位に。

いずれも「使ってみないとわからない」ジャンルであり、失敗リスクを減らしたい商品ほどレビューの重要度が高いことがわかります。

消費者は、“自分と似た立場の人の声”を通じて安心感を得ながら、購入の最終判断を下しているようです。

■約6割が「レビューが購入を左右する」――“口コミの一言”が売上を動かす時代に

レビューが購入意思決定にどの程度影響するかを尋ねたところ、

「非常に影響する」(8%)、「ある程度影響する」(56%)を合わせて64%が“レビューに左右される”と回答。

レビューが「最後の一押し」ではなく、“買う・買わない”を分ける決定打になっていることが明らかになりました。

消費者の心理には「他の人がどう感じたか」が大きく影響しており、レビューが購買の“社会的証明”として機能していると考えられます。

■半数以上が“ネガティブレビュー”も確認――「悪い体験談」こそ信頼の裏付け

「ポジティブレビューとネガティブレビューのどちらを重視しますか?」という質問では、

「ネガティブレビュー(失敗談)」31%、「どちらも同じくらい見る」54%と、85%以上が“失敗談にも目を通す”と回答しました。

また、「レビューを見て購入をやめたことがある」と答えた人は88%(“よくある”8%+“たまにある”80%)にのぼり、ネガティブレビューが購入抑止のトリガーになっている現状も浮かび上がりました。

消費者はポジティブな評価だけでなく、“リスク情報を事前に把握できる”レビューを信頼しており、「悪い声がある=正直で信頼できる」という意識が浸透していることがわかります。

■“リアルな体験談”が信頼を生む――共感を軸にした購買時代へ

今回の調査では、消費者が求めているのは単なる評価点や星の数ではなく、実際に使った人のリアルな声であることが明確になりました。

とくにSNSやECの普及により、消費者同士の“共感”が購入の動機となるケースも増加。

レビューは今や、スペック比較のツールではなく「他者の経験に基づく信頼のメディア」として購買行動に深く根付いています。

※データの引用・転載時のお願い

本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、引用元として「創作品モールあるる」の公式サイトURL( https://alulu.com/)へのリンク設置をお願いいたします。

調査結果の詳細はこちらhttps://alulu.com/media/tips_review_util/

【調査概要】

調査対象: 10代~60代の男女

調査期間: 2025年10月16日~2025年10月16日

調査機関: クラウドソーシングサイト

調査方法:各質問項目の回答割合を算出

有効回答数: 200名

【創作品モールあるるについて】

「あるる」は商品やサービスの魅力だけではなく、『誰から買うか』を大切にしており、ショップさんの歴史、生産者さんの想い、職人の人となりを伝えるコンテンツが沢山あります。その想いを知った上で気に入った商品に出会うことができます。今後も「人(店舗)と人(お客さま)」が集い、繋がる場所を目指して努めてまいります。

■あるるモール

https://alulu.com/

■お問い合わせ

https://alulu.com/contact/

【会社概要】

社名:株式会社システムリサーチ

本社所在地:〒453-0861愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番

代表取締役社長:平山 宏

会社ホームページ:https://www.sr-net.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社システムリサーチ

4フォロワー

RSS
URL
https://www.sr-net.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番
電話番号
052-413-6820
代表者名
平山 宏
上場
東証プライム
資本金
5億5015万円
設立
1981年03月