「Taiwan Smart Agriweek 2025」に出展します
持続可能な水産養殖技術を台湾の展示会で紹介
株式会社アイエンター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:入江恭広、以下「アイエンター」)は、2025年9月3日(水)~9月5日(金)に台湾で開催される「Taiwan Smart Agriweek 2025」に出展いたします。
「Taiwan Smart Agriweek」は、農業、水産養殖、畜産・飼料、コールドチェーン、アグリフード、持続可能な農業などの分野において、世界各国の企業・団体が最新のスマート技術やソリューションを発表する、アジアを代表する展示会です。
当社出展コーナー「AQUATECH TAIWAN」では、持続可能な水産養殖と海洋産業の発展を目的とし、資源・養殖管理、環境モニタリング、近代的な養殖システムなど、水産業界が抱えるさまざまな課題に対応するスマートソリューションを展示しています。
アイエンターは、最新のAI・IoT技術「IoT水質センサー」「AI魚体サイズ測定カメラ」「AIフィッシュカウンター」を出展し、水産養殖現場の生産管理や品質改善など、業界が直面する課題解決に貢献します。
■出展製品
24時間水質管理システム「IoT水質センサー」
陸上・海上養殖や農業、水耕栽培、水道水、工場排水や河川などの水質データを24時間リアルタイムで管理します。データの蓄積、可視化、分析、水質変化の予測が可能となり、さまざまな課題に対して解決策を提示します。詳細はコチラ
魚体サイズ算出装置「AI魚体サイズ測定カメラ」
特許取得したディープラーニング画像認識技術によって魚体を検出し、魚の体長と体高のサイズを計測します。 現場飼育者のスキル依存しない計測精度が実現でき、魚を傷めないため、出荷品質の向上にも繋がります。詳細はコチラ
自動尾数カウントシステム「AIフィッシュカウンター」
分養時や出荷時に、AIの物体認識技術を用いて魚の尾数をカウントし、リアルタイムでタブレットに表示します。 適正な給餌量や出荷量を把握することができ、生産コストの削減や作業負担、人件費の削減を実現します。詳細はコチラ
■展示会概要
会期:2025年9月3日(水)~5日(金)
会場:台北南港展覧館(Taipei Nangang Exhibition Center)
出展ブース:K005
公式サイト:https://www.taiwanagriweek.com/en/
■会社概要
会社名: 株式会社アイエンター
所在地 : 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウェスト13階
代表者:入江 恭広
設立:2004年9月
事業内容 :AIソリューション/マリンテック/アプリ開発/クラウドインフラ構築/QA支援/AIプロダクト開発/デジタルマーケティング/RPA/ローコード構築支援
URL : https://www.i-enter.co.jp/
■本件に関する問い合わせ先
https://www.i-enter.co.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。