熊本県内3店舗目!北九州のソウルフード「資さんうどん」は、「資さんうどん浜線バイパス店」を7月30日(金)グランドオープン!直前の7月28日(水)・29日(木)の2日間、プレオープンを実施します!!
熊本県内3店舗目!熊本市南区初出店!「資さんうどん浜線バイパス店」7月30日(金)午前10時~グランドオープン!!
北九州で約40年に渡り愛される資さん(すけさん)うどんを展開する、株式会社資さん(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 崇史)は、「資さんうどん」55店舗目、熊本県内3店舗目、熊本市南区初出店となる「資さんうどん浜線バイパス店」を2021年7月30日(金)10時~にグランドオープン致します!!グランドオープン当日を含む3日間は、大人気の「資さんうどん」オリジナルグッズ等が当たるオープン記念イベントを予定しています!また、グランドオープン直前の7月28日(水)・29日(木)の2日間、両日とも11時~20時(オーダーストップ19時30分)にプレオープンを実施致します!プレオープン期間中は、時間を区切っての営業となりますが、通常営業と同じくご来店・ご注文可能となります!熊本市南区初出店となる「資さんうどん浜線バイパス店」にぜひ、ご期待ください!(なお、新型コロナウイルス感染症の状況等により、オープン日またはイベント開催につきましては、延期または中止となる場合がございます。予め、ご了承ください。)
「資さんうどん浜線バイパス店」7月30日(金)午前10時グランドオープン!
- 熊本市南区の皆さま、お待たせしました!
浜線バイパス沿い・「田井島」交差点近くにあります。
■浜線バイパス店へのお客さまの声(Twitterより)
- 熊本中心部への大動脈浜線バイパスで資誕!
- 噂は本当だった。熊本 浜線バイパスに資さんうどんがやってくるッ!!
- 浜線に資さんうどんとか夢があり過ぎる!絶対行く!
- 資さんうどん浜線店?いつから?ねぇいつからなの???
- 浜線バイパスに資さんうどん出来るの激アツすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 資さんうどんおすすめメニュー
・かしわうどん / 550円 ※甘辛の味付けが特長の北九州名物「かしわうどん」
・かしわごぼ天うどん/ 660円 ※北九州名物の「かしわ」と資さんうどん名物「ごぼ天」がトッピング!
・焼きうどん/720円※北九州発祥!資さんうどんオリジナルの甘辛の味付けが大人気!
・ざるそば / 520円 ※資さんうどん独自の配合で製麺した「そば」をご堪能ください!
・カツとじ丼 / 700円 ※丼人気No.1メニュー
・カツカレー / 820円 ※資さんうどんオリジナルのコクのあるカレーとサクサクトンカツの絶妙なハーモニー
・天丼 / 690円 ※資さんうどんオリジナル配合の天ぷら粉でカラッと揚げた天ぷらと自家製甘だれが特長!
・かしわおにぎり/ 2個200円※おにぎり人気No.1
・山菜ジャンボいなり / 1個130円※山菜がたっぷり入ったジャンボサイズ!
・ぼた餅 / 1個130円 ※年間400万個販売する資さんうどん名物
※とろろ昆布・天かす入れ放題!きざみつぼ漬け取り放題!
人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」(700円)
丼人気NO.1メニュー「カツとじ丼」(700円)
年間450万個販売!名物「ぼた餅」(1ヶ130円)
- 店舗概要
グランドオープン日時:7月30日(金)午前10時(予定)
所在地:熊本県熊本市南区田迎町大字田井島256-1
営業時間:年中無休・9時~25時
客席:106席
駐車場台数:75台(共用駐車場含む)
- 資さんの使命「幸せを一杯に。」
- 資さんうどん
- 企業情報
住所 : 〒800-0225 福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
代表取締役: 佐藤 崇史
事業内容 : 飲食業、卸・小売業(うどん店54店舗展開)
連絡先 : 093-932-4757
- 公式アカウント
【Instagram】https://www.instagram.com/sukesan1976/
【Facebook】https://facebook.com/sukesanudon/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像