電話応対の効率化サービス「Telful」に新機能追加!リソース削減に役立つ便利機能も搭載。

3種の機能追加が行われ、様々な角度からさらに業務効率化を追求。

株式会社プロディライト

電話のDXを推進する株式会社プロディライト(大阪市中央区:代表取締役社長 小南 秀光、証券コード:5580、以下プロディライト)は2025年9月22日、わずらわしい電話をシャットアウトし、顧客応対と業務の効率化を両立させるサービス「Telful (テルフル) powered by INNOVERA」にてメンテナンスを行ない、新機能を追加したことをお知らせいたします。

これにより「Telful」は3種類の新機能が搭載され、より一層使いやすく、更に電話業務効率化にお役立てやすくなりました。

■メンテナンスの背景

Telfulはボタン操作や営業時間、電話番号で電話対応を振り分けて、電話応対品質を下げることなく電話業務の負担を減らし、業務効率化を実現する電話システムです。

Telfulの2大機能は以下の通りです。

2024年12月にリブランディングを行ったTelfulは、大変ご好評を賜り100名を超える規模の企業や行政機関、製造業、介護業、美容院、タクシー会社、個人事業主など様々な規模や業種の企業様にご利用いただいております。日々、そのご対応をさせていただく中で電話応対の効率化を求める方は業界業種を問わず多く存在すること、そしてそれぞれ様々な機能をお求めになっていることを再確認しています。

プロディライトは、皆様に満足・安心して長くサービスをご利用いただくためには改善をこまめに行うことが大切だと考えています。

そして何よりお客様と実際にお話をさせていただく中で集まったご要望や課題の解決を行い、Telfulをますます便利で使いやすいサービスとするために、今後もこうしたメンテナンスを定期的に行ってまいります。

■今回のアップデートで追加された機能について

①電話帳機能

これまでTelfulには電話帳機能はなく、電話番号の管理機能としてはホワイトリスト機能(※)のみが搭載されていましたが、今回のアップデートで電話帳機能が追加されました。

電話帳に登録した番号は、ホワイトリストに登録するか否かを選択することが可能です。

今後は電話帳に登録しておくことで、着信履歴にも名前が表示され、履歴の確認が容易になります。また、Telfulを導入している社内端末間で電話帳情報を共有することが可能となり、電話番号の一元管理が可能になります。

※登録した電話番号からの着信は、自動音声に対応させず指定した電話番号に転送する機能です。

②テキスト通知ツールにLINEを追加

Telfulが自動音声で応対した着信は、すぐに内容をテキストで通知します。その通知ツールとして登録できるものが、これまではChatwork、Slack、Microsoft Teams、メール、LINE WORKSの5種類でしたがここにLINEも追加されました。

クリニックや美容院、飲食店などの企業様はお客様との連絡をLINEで行っていることも多く、一般企業においても社内連絡手段としてLINEを活用するケースが増加しているため、本機能の追加は、実務ニーズに即した有用性の高いアップデートと言えます。

③カレンダーに営業時間を表示

Telfulにはカレンダー機能が搭載されていますが、そのカレンダー画面に各曜日の営業時間が表示できるようになりました。

特に店舗を運営されている企業様は、曜日によって営業時間が異なることが多いため、電話応対業務の管理が煩雑になりがちです。

今回の機能追加により、営業時間外の音声ガイダンスに関する設定や確認が、よりスムーズかつ効率的に行えるようになりました。今後、この営業時間の表示を2パターンに増やし、営業時間外でもIVR(自動音声応答システム)の内容切り替えを可能にする予定です。

今回のアップデートは以上となります。

Telfulは今後も続々とサービスを充実していきますので、ご所望の機能や連携したい外部サービスなどのご要望がございましたら、ぜひお聞かせください。

<Telfulとは>

Telfulは、ボタン操作や営業時間、電話番号で電話対応を振り分けて、電話応対品質を下げることなく電話業務の負担を減らし、業務効率化を実現する電話システムです。

利用料金は定額で、設備の導入も不要、今お使いの電話番号をそのまま利用できる、手軽に始められる電話DXをぜひお試しください。

利用料金は定額で月額3,980円(税抜)

URL:https://innovera.jp/telful/

同サイトより、「サービスご紹介資料」を無料ダウンロードできます。

<株式会社プロディライト及び「INNOVERA」について> 

プロディライトは、「電話のDX」を推進するクラウドPBX「INNOVERA」(https://innovera.jp/)を提供しています。INNOVERAは、スマートフォンやPCにて会社の電話番号の発着信を可能にした現代の働き方に適した電話環境を提供する“Japan Quality”の国産クラウドPBXで、ビジネスフォン用途はもちろん、少人数のコールセンターの立ち上げ等、様々な用途に対応することもできます。 

URL:https://prodelight.co.jp/

【プロディライト IR note】 

ステークホルダーの皆様に当社情報をお届けする公式noteを開設しました。

是非、ご覧ください。

RL:https://note.prodelight.co.jp/ 

【当社リリースについてのお問い合わせ先】 

株式会社プロディライト 

経営企画室 清水 ・野木

アドレス:communication@prodelight.co.jp 

電話番号:06-6233-4555 

FAX番号:06-6233-4588

すべての画像


会社概要

株式会社プロディライト

4フォロワー

RSS
URL
https://prodelight.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区高麗橋3-3-11
電話番号
06-6233-4555
代表者名
小南 秀光
上場
東証グロース
資本金
2億4600万円
設立
2008年06月