プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人休暇村協会
会社概要

烏賊の王様、略して烏賊王!“剣先烏賊”も活き造りで堪能 休暇村竹野海岸 活き烏賊のフルコース「活き烏賊の舞」6月1日より提供

自然にときめくリゾート 休暇村

山陰海岸ジオパーク内に立地し、入江を見下ろす小高い丘に建つリゾートホテル「休暇村竹野海岸」(所在地:兵庫県豊岡市竹野町1047、支配人:青木 淳)は、地元・竹野町の夏の風物詩・活き烏賊のフルコース「活き烏賊の舞」を2022年6月1日(水)より提供します。

透きとおる身、コリコリとした歯触りは鮮度と美味しさの証透きとおる身、コリコリとした歯触りは鮮度と美味しさの証


◆竹野町の夏の風物詩「活き烏賊」
夏に旬を迎える剣先烏賊は「烏賊の王様」「烏賊の大トロ」とも呼ばれるほど人気が高く、特に活き造りは絶品。活き烏賊料理は竹野町の夏の風物詩です。

デリケートな烏賊の扱いは丁寧に。デリケートな烏賊の扱いは丁寧に。

烏賊は非常にデリケートで、運搬する活魚車は最新の冷却装置を使って常にその時期の海水温(15~20℃)を維持しながら走ります。休暇村では、生簀の角を丸くしたり非常に細かな粒子を発生する酸素ポンプを使用するなど、烏賊にとって快適な環境を整えています。

漁火も、日本海の夏の風物詩の後継漁火も、日本海の夏の風物詩の後継

集魚灯が印象的な烏賊釣り漁船集魚灯が印象的な烏賊釣り漁船

最新の冷却装置を使った活魚車最新の冷却装置を使った活魚車

生簀で鮮度そのまま。生簀で鮮度そのまま。

烏賊は怒る(ストレスを感じる)と赤くなる烏賊は怒る(ストレスを感じる)と赤くなる


◆「活き烏賊の舞」概要
竹野海岸の夏の風物詩「活き烏賊の舞」。メインは、山陰産「剣先イカ」の活き造りをご用意します。
水温15~20度に管理された生簀(いけす)で泳いでいるイカをすくい上げ、素早くさばいてお客様のお席へご提供します。上品な甘みと柔らかさ、それでいて程よいコリコリ感もある、新鮮な剣先イカをお楽しみください。エンペラ・ゲソの部分は、天麩羅か塩焼きのお好きな方法で調理します。
 提供期間:2022年6月1日~8月14日
 料  金:19,000円(税込・入湯税別) ※平日2名1室利用時の1名料金

「活き烏賊の舞」「活き烏賊の舞」

<お品書き>
 先 付  ホタルイカ沖漬け・コリコリイカ梅ジュレ・イカとサーモンのオレンジマリネ
      漁火イカ・イカわらび焼き
 造 り  カンパチ・鯛・鮪・ 台 盛  剣先イカ活き造り
 五 徳  イカ焼売蒸篭蒸し・ 蒸 物  イカすみ茶碗蒸し
 お凌ぎ  寿司食べ比べ(赤イカ・白イカ・真イカ)
 替 鉢  海鮮やどかり焼き(イカ・海老・貝)

寿司食べ比べ(赤イカ・白イカ・真イカ)寿司食べ比べ(赤イカ・白イカ・真イカ)

イカ焼売蒸篭蒸しイカ焼売蒸篭蒸し

海鮮やどかり焼き海鮮やどかり焼き


◆休暇村竹野海岸
山陰海岸ジオパークの、入江を見下ろす小高い丘に休暇村竹野海岸はあります。夏の烏賊、秋には香住蟹、そして冬には松葉蟹。さらに但馬牛と、1年を通じて地域のグルメをお楽しみいただけます。ホテルの敷地内には、プライベートビーチも楽しめるキャンプ場もあります。
 所在地:〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野
 支配人:青木 淳
 URL:https://www.qkamura.or.jp/takeno/

◆新しい旅のスタイル‟ゼロ密のリゾート“を目指した取組み
お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に、‟ゼロ密のリゾート“を目指し日々取り組んでまいります。

休暇村公式サイト内 特集ページ https://www.qkamura.or.jp/campaign/zero/

◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
兵庫県豊岡市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.qkamura.or.jp/takeno/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人休暇村協会

18フォロワー

RSS
URL
https://www.qkamura.or.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651
代表者名
小野寺 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード