パンの廃棄削減に取り組むrebake、湘南パン祭りにてオリジナル冊子「ロスパンの教科書」を配布します(2/23日曜)。

合同会社クアッガ

パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの「rebake」を運営する合同会社クアッガは、2月23日(日)に、辻堂海浜公園で開催される「湘南パン祭り2025」に出店します。当日は、rebakeが自己出版したロスパンに関するガイドブック「ロスパンの教科書」を無料で配布いたします。40店舗が集う今回のパンマルシェで、パン屋さんが抱えているロスパンの問題を1人でも多くの方にお伝えし、ロスパンの出ない社会を目指します。

ロスパンの教科書の詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000040167.html

出店概要

・ロスパンの教科書の無料配布

多くのパン好きが集まる湘南パン祭りにて、消費者が普段知ることのないパン屋さんの食品ロス

「ロスパン」について、「ロスパンの教科書」の配布を通じてお伝えします。

実際にパンを楽しみながら、ロスパンやパン屋さんの仕事についてより深く知っていただけます。

rebakeは、一人でも多くのパン好きの方にロスパンという選択肢を知ってもらう事で、

ロスパンのない未来を目指します。

ロスパンの教科書について

rebakeが独自に作ったロスパンに関するガイドブックです。

rebakeサービス内では、店頭で売り切れなかったパンであるロスパンを、多くのパン屋さんが販売しています。

しかしながら、パン屋さんがお客さんにロスパンの話をすることはほとんどありません。

パンを買ってくれたお客さんに伝えづらい話題であるとともに、ロスパンが出るということは

パンが売れていない、人気のない店のように思われてしまう可能性があるからです。

しかし、パン屋さんが店を運営していく上で、ロスパンは必ず出てしまうものであり、

ロスパンが出る店が人気がないわけではありません。なぜロスパンが出てしまうのか、

出ないようにするにはどうしたら良いかなど、ロスパンに関する全てが詰まった1冊となります。

昨年2月に作成して以来、全国のパン屋さんの店頭やイベント等、

食品ロスに興味関心のある団体、教育機関を通して消費者の方に約1万部配布してきました。

今年の2月には、rebakeに登録するパン屋さんや他企業の協賛により第2刷が完成しました。

詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000040167.html

湘南パン祭りについて

開催日時:2025年2月23日(日)10時から15時 

※雨天時は3月2日(日)に順延
場所:〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2

辻堂海浜公園 芝生広場

主催:湘南パン祭り実行委員会

HP:https://shonan-panmatsuri.net/about/

地元のパン屋さん40店舗が参加する、湘南で最大級のパン祭りです。

このイベントは、湘南エリアのパン屋さんとパン好きの方々が繋がる場を提供し、地域全体を元気にしたいという想いで2016年から始まりました。地元のパン職人の「ご近所の皆さまに美味しいパンを届けたい」という熱い想いを多くの方に知っていただくことを大切にしています。

過去4回に渡り、辻堂海浜公園にて開催された“湘南パン祭り”は、いずれも5千〜1万人ほどのお客様にご来場いただき、非常に多くの反響をいただいております。

rebakeについて

日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

・HP:https://rebake.me/
・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/
・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
・twitter: https://twitter.com/rebake20002031

会社概要

・会社名:合同会社クアッガ 
・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業
・代表:斉藤優也、鶴見和俊
・所在地:東京都墨田区八広1-2-10
・設立:2018年8月
・URL:https://quagga.life/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社クアッガ

19フォロワー

RSS
URL
https://quagga.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都墨田区八広1‐2‐10
電話番号
-
代表者名
斉藤 優也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月