スタディスト、「本当に使われるマニュアルが作れるようになる!」セミナーを開催

~職場で活用されるマニュアルのポイントを徹底解説~

スタディスト

企業のオペレーション改革を支援する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、業務効率化や生産性向上に課題を抱える企業担当者向けに、実際に職場で活用されるマニュアル作成のポイントを学べるオンラインセミナーを開催いたします。

開催の背景

「マニュアルを見るより、○○さんに聞いた方が早い」―このような声が職場で聞かれることはないでしょうか。実際に多くの企業で、マニュアルが整備されているにも関わらず、結局は担当者への問い合わせが絶えない状況が発生しています。その結果、各担当者は本来の業務に集中できず、組織全体の業務効率化を阻害する要因となっています。本セミナーでは、マニュアルのプロフェッショナルであるスタディストが、職場で実際に活用されるマニュアルを作成・運用するための3つの壁を乗り越える具体的なポイントをご紹介いたします。マニュアル整備が進まない、せっかく作成しても形骸化してしまうといった課題を解決し、組織の生産性向上を実現するための実践的な内容をお届けいたします。

開催概要

日時:7月24日(木)14:00~15:00

形式:Zoomによるオンラインセミナー

参加費:無料

申し込み:以下よりお申し込みください

登壇者

株式会社スタディスト

事業本部 本社営業部 ソリューションプランニンググループ 建部 真彬

探偵事務所での調査業務を経て、派遣業界向けSaaSシステム会社にて6年半、製造・物流業界のお客様を中心に営業として従事。マニュアルが全くない環境での原体験と、多くのお客様先で目の当たりにした人材定着や生産性の課題を通じ、「業務の標準化」と「教育の仕組み化」の重要性を痛感。スタディストが掲げるミッションと、それを実現するプロダクトに、自らの課題意識を解決する大きな可能性を感じて入社。現在は、これまでの経験を活かし、お客様一社一社の課題に寄り添った提案を心がけている。

株式会社スタディスト 会社概要

所在地:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階

設立:2010年3月19日

資本金:10,320万円(資本準備金含む)

代表者:代表取締役CEO 鈴木 悟史

事業内容:法人向けのクラウドサービス、コンサルティングサービスの提供

ウェブサイト:https://studist.jp/

お問い合わせ先

株式会社スタディスト

担当:マーケティング本部 川野

電話:050-1744-3760

問い合わせ先:https://biz.teachme.jp/question/contact/

すべての画像


会社概要

株式会社スタディスト

21フォロワー

RSS
URL
https://studist.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千代田区神田錦町1−6 住友商事錦町ビル9階
電話番号
050-1744-3760
代表者名
鈴木悟史
上場
未上場
資本金
1億320万円
設立
2010年03月