ウェビナー「AI時代に金融×マーケティングはどう変わる?施策から考える”顧客獲得”と”定着戦略”」にMomentum参加決定!!

Momentum株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井康平)は、2025年10月7日(火)に開催されるウェビナー「AI時代に金融×マーケティングはどう変わる?施策から考える”顧客獲得”と”定着戦略”」(主催:株式会社マイクロアド)に登壇することをお知らせいたします。
■セミナー概要
AIがマーケティングのあり方を根本から変えつつある今、金融業界はどのように進化すべきでしょうか?
本ウェビナーでは、広告から顧客定着、データ活用まで、金融マーケティングの全体像を網羅的に解説します。
総務省ガイダンスや景表法などの厳しい規制を守りながら、いかにROI(投資対効果)を最大化し、顧客を惹きつけ、定着させるか。各分野のエキスパートたちが、最新の規制対応、AI活用、顧客獲得、ロイヤルティ向上まで、実践的なノウハウを7つのセッションに凝縮してご紹介します。
Momentumからはマーケティング&PRグループ由井 銀河が「総務省ガイダンスと金融広告。透明性・適正性を担保するアドベリフィケーション」と題したセッションに登壇。
総務省が6月に公開したデジタル広告に関する初の指針を受け、信頼性が重要な金融業界が今すぐ取り組むべき具体的な対策についてお話しいたします。
■セミナー詳細
-
日時:イベント名:AI時代に金融×マーケティングはどう変わる?施策から考える”顧客獲得”と”定着戦略”
-
開催日時:2025/10/7 (火) 11:00~13:30
※事前申込み特典として、見逃し配信あり -
登壇セッション 11:03~11:23
-
参加費:参加無料
-
場所:オンライン開催(お申し込み後視聴リンクをご連絡)
-
主催:株式会社マイクロアド
※プログラムは一部変更となる可能性があります。
■登壇者紹介

Momentum株式会社 マーケティング&PRグループ 由井 銀河
大学卒業後、新卒採用支援会社でのSMB向けセールスを経てコクヨグループの企業に入社。
エンタープライズ向けのBPO事業でセールスに従事するかたわら、新領域プロジェクトリーダーやマーケティング業務を兼務。
Momentum株式会社ではセールスを経験後、現在はマーケティングを担当。
新プロダクトのプロモーション〜マーケティングまでを務める。
■Momentum株式会社について
Momentum株式会社は、日本語に特化した言語解析技術と独自データを活用したアドフラウド検知技術を基盤に日本のデジタル広告業界の健全化への取り組みを牽引するアドベリフィケーションソリューションカンパニーです。国内の広告代理店、広告プラットフォームにおいて幅広く弊社ソリューションを活用いただいており、代理店向けのAgency Certification Program(ACP)、広告プラットフォーム向けのPlatform Certification Program(PCP)という認定制度にも数多くの日本を代表する企業様に加盟いただいております。「無価値な広告をゼロにする」という弊社のミッションの実現を通して健全なデジタル広告市場の発展に貢献します。
URL:https://www.m0mentum.co.jp
▪️主催:株式会社マイクロアドについて
マイクロアドは、自社保有のオーディエンスデータと220を超える企業から提供を受ける、消費者のオンライン・オフラインの膨大な消費行動データを集約したデータプラットフォーム「UNIVERSE」を軸に、業界業種に特化した様々なマーケティングプロダクトを展開しております。
URL:https://www.microad.co.jp/
<イベント内容に関するお問合せ>
主催:株式会社マイクロアド
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像